goo blog サービス終了のお知らせ 

Tosh!'s Blog

ただ生きるな善く生きよ(ソクラテス)

迷宮バタフライ

2012-02-28 20:04:51 | 日記

見つめないで つかまえないで
迷い込んだ バタフライ
自由 歌う 誰にも見えない羽
隠してるの あなたの胸の奥...
水樹奈々「迷宮バタフライ」より

今朝は4:00起き。先週は1:00位に起きていたが、段々と睡眠時間が延びてきた。起きて直ぐに、体温・血圧測定し、メールを処理して、台所を片付けてと、今朝の寝覚めは良い方だ。今朝はボランティアに行って来よう。(^-^)

今は6:00には明るい。6:10家を出て、少し大きめのレジ袋でゴミ拾いをし乍ら何時もの公園に向う。少し大きめのレジ袋にしたのは2週間ぶりだから。公園近くでホームレスのクロちゃんに会い、公園がゴミだらけだと知らされる。

uh-huh! 公園に着くとナフセット。少し大きめじゃ小さかったね。甘かった。隠して於いた網は無くなっているし、池に浮かんだゴミも掬えない。途中で満杯になり、落ちていたレジ袋を使い~の、途中で休憩したくなるくらい拾ったね。

ゴミ拾いはキリがないから達成感は得られない。達成感と云うのは、前頭葉でドーパミン神経が働き、快の感情を与える。所謂、身体にご褒美を与えるから、嬉しくなったりする訳だ。それが、忽忽、黙々作業でも頑張れる糧となるのだ。

煙草もドーパミン放出を促す。だから、煙草を吸うと意欲が出たり、集中力が増す。このBlogを仕上げるにも、「うつ」の私には煙草が必須なのだよ。ゴミ拾いを終えて一服するのは強制的に自分にご褒美を与えている事となり、達成感の代替手段にしている。

一服して一区切りついたら、紫陽花の下草取りに取り掛かる。が、土が乾いていなく、やり辛いと思っていたらヨっちゃんがやって来た。ネガティブミヤさんに掴まっていた愚痴が始まるから、散歩でもするかと持ちかける。紫陽花の下草取りも取り掛かったばかりだけれど、「良いよ」と云う返事が返って来たから、切り上げ、散歩に出掛ける。

散歩と云っても別段あても無く、ただただブラブラするだけ。先ずは、ヨっちゃんの煙草を買いに、次に私の買物は食器用洗剤の詰替え用が激安のマツキヨへ。そのマツキヨも遠くの店で、散歩だから買いに行ける。買物目的だったら行きたくはない程遠い。

昨日市役所に行った際にも市役所近くのマツキヨでその食器用洗剤を買ったのだが、お一人2本までだったから、今日も2本で4本あれば1年くらいは事足りる。

マツキヨを出て、私也の散歩の仕方「知らない道を行く」で、ヨっちゃんを連れ回す。が、向こうから来るにやけたオヤジと目が合い、ん?何処かで見たようなと思っていたら、何時も公園に来るNPOのオヤジだ。私もヨっちゃんも知っている。正しく奇遇と云うやつだ。

どうやらマツキヨの近くにある総合病院の無料送迎バスを使って、私用でそんな遠くまで来ていたらしい。抜け目ない、したたかさだ。ヨっちゃんは無料送迎バスを知らなかったが、私の居宅前のバス停にも停まるから良く知っている。本数は少ないけれど、そのオヤジも暇はたっぷり有るから帰りも無料送迎バスで帰るとか。

さて、知らない道を、車の往来も少ない住宅街を散歩する。私は方向音痴でないし、時間と陽の射す方角から、どの辺りを歩いていてどちら方面に向っているのか、見当はついている。やがて川沿いに出て、以前は遠回りしていた事を知る。近道発見だ。

川を上流に向うと県営住宅があり、先月だったか火事があったのを思いだす。そう云う話もヨっちゃんと共有出来ているから、そんな話をし乍ら歩くのだ。その県営住宅近辺は看板も日本語含め6カ国語で表記してある。恐らくそれでも足りないだろうし、ハングルが無い。それに、そこでも護岸工事をやっていて、知っている土木会社が仕事をしていた。

更に上流へと足を運ぶとまた団地がある。興味を引いたのでその団地内を横切る。近所に大型スーパーがない不便な処、市営住宅かなと思っていたらUR(旧住宅公団)だった。築年数は相当古い筈だが、綺麗に修繕されていて、小さな商店街も用意されている。が、高齢化が進んでいるのだろうね。商店街も高齢者向けの店舗が目立つし、空き店舗もそれなりにある。

その団地近くに私が1度だけ行った事のある、森林公園があるが、入り口が目立たない裏通りで、遠くに見える林がそうだろうとそちらに向う。そこも通った事のない道だけれど、私の勘が狭い人通りも殆ど無いだろう狭い道が近道だろうと入って行こうとするが、ヨっちゃんが行き止まりだよと渋る。が、人の通っている痕跡を私は見逃さない。渋るヨっちゃんを「否、多分行けるよ」と途中で舗装も途切れる道を行く。

アメージング!抜けた道は見事、森林公園の入り口に出た。昔、訪れた様子と違い、かなり整備され、小川も流れるその森林公園の反対側の出入り口近くに横道があるから、また私の好奇心がその通った事のない獣道の様な薮の中を渋るヨっちゃんを引き連れ進む。行き止まりだったが、駐車場の裏手が見えて、その向こうは幹線道路。強行突破で駐車場を抜けて幹線道路に。

私の最寄り駅の隣の駅を目指し帰路に着く。その駅前は再開発が進んでいて、昔の面影がなく、道路も歩道も広く便利になっている。駅の改札も昔は片側しかなかったが、両側に改札口も出来て、人通りも多い。私の最寄り駅は急行が止まるが、その駅は鈍行しか停まらないけれど、将来はきっと急行停車駅になるだろう。それほど街の様相が変わってしまった。

もう、膝も膝の後ろ側も痛み出して、公園があったので一服して、またもや知らない道を行く。また、川に出て、そこには見慣れない水鳥が1羽居た。写真に収め、帰宅後調べてみると「カイツブリ」だった。初めて目にする。また新たな発見。「カイツブリ」は魚を食す様だ。故に、素潜りをしていたから、カモ類ではないなとは思っていた。また勉強になった。

帰宅したのが13:45、流石に疲れたが、明日は天気が崩れるから、ボランティアもお休みするし、ゆっくり休養するさ。筋肉痛も伴っているから、筋力もアップするだろう。

疲れはしたものの、有意義な散歩・ウォーキングが出来た。

写真は森林公園で撮ったもの。

( ´ー`)yー-~

私たちはこの冒険をひとりで冒す必要はない。今までの英雄たちが、私たちの先へ行ってくれているからだ。迷宮の道順はすでに解き明かされている。
by ジョセフ・キャンベル

平成の乙女

2012-02-13 17:06:49 | 日記


一人ぼっちで泣きべそをかいてるなんて
ウチの柄じゃあらへんねん
たまには天然と笑われても
言うときは言うよ“平成の乙女”
ちょっと待って そんな勝手な事ばっかやって
笑って許してあげれるか?って
そんな訳ない 訳ない 訳ない 訳ないよ
MINMI「平成の乙女」より

夜中に寝覚め、暗い中時計を見やると4:00頃だと思い、起きてPCを立ち上げ、Blogお友達に「4時かと起きたら1:20頃だった様で。私は2度寝を試みます」と足コメを残したものの、その足コメの時間が0:59だから、時計を2度見間違えている。起きたのは0:20頃。完璧に寝ぼけている。2度寝、3度寝と繰り返し、4:00...頃起きたのかな。5:00頃、漸く頭が動き出した。

睡眠時間が短いと「ベゲタミン-B」を服用しだしたのが原因かもと思う。睡眠不足で眠気が残るのは自然だけれど、どうも自然な眠気とは違和感を感じるから「ベゲタミン-B」の副作用の様な気がする。副作用の方が出て来る様じゃ止めた方が良い。うん、決断した。明日はメンタルクリニックに行くから、「ベゲタミン-B」を削って貰おう。

さて、夜が明けて来た。ボランティアに行って来ま~す。

11:00帰宅。11:25のコミュニティバスにて総合病院へ行って来ま~す。

総合病院は内科診療で、メタボと高血圧。お昼休みが掛かったので血液検査の結果を待っていられないから、結果は次回と云う事で、お薬も変わらず。血圧は高めだけれど、若い頃からで、会社の定期検診では血圧測る看護婦さんは「あら、高いわね。もう一度...」と、毎回毎回同じ事のくり返しだったし、決まって医者は「若いから大丈夫でしょう」と無視されて来たから、正直、血圧が高くてもどうでも良いのだけれど。

今日のお医者さんは、真逆の事を言っていた。「若い時こそ、寿命に関係するのだからちゃんとケアして於かないと」って、もっともな事だけれど、それを私に言われても、それまで医者に相手にされなかったのだから。

かと言って、医者の真摯な助言を無にする事は、悪い患者だ。何だか少し的外れな気もするが、自分の為でなく、親切な医者の為に言われた通りにする私。

ボランティアの方は、嫌な事も無く、ケンさんも来られたし、「ジョージ」君と共に久し振りに「マリン」にも会って、気分良い。写真は紫陽花の株の周りに蔓延っている雑草の処理前後。右一面緑でしょ。これじゃぁ、紫陽花に栄養が行かないよね。ヤブガラシの根も直径2cm程に成長していたのを何本も掘り出したし、今年はきっと綺麗に咲いてくれるだろうと思う。そう、願う。

今日は曇りだし、天気が下り坂の所為かな。何だか、頭も廻らないし、今日はこの辺で失礼。

( ´ー`)yー-~

或るTV番組の取材班は、秘境の部族の生活をドキュメンタリー番組に撮る事となった。
「明日の外の収録は無理かな。この分だと雨の様だ」
どす黒く立ち込めた雲を見てディレクターがつぶやくと、側にいた部族の老人が、ぼそっと言った。
「明日は晴れじゃ」
翌日は、抜けるような晴天だった。
取材班は、その日一日カメラを回すことができた。
「よし。今日は良い番組が撮れた。明日も晴れそうだし、皆、頑張ってくれよ」
ディレクターが、美しい夕焼けを見上げながらそう言うと、またまた、老人がぼそっと言ったのである。
「明日は嵐じゃ」
そして、その通りとなった。次の日は、強い嵐であった。
その夜、取材班は話し合った。
「やはり、大自然に生きる人間には、当たり前の様に天気を知る力が備わっているんだろうな」
「我々、文明人が、何時しか無くしてしまった能力なのでしょうか」
取材班は、老人のボロ小屋を訪ねることにした。
老人の粗末な小屋の壁には、何か判らぬ獣の頭蓋骨が幾つも飾ってあった。
ディレクターは、恐る恐る聞いた。
「ご老人、明日の天気はどうでしょうか?」
老人は黙って首を振った。
「どうして、今日は教えてくれないんです?」
老人は、目脂の奥に黒く鋭く輝く瞳で、取材班をじっと見据えて、ぼそっと言った。
「今朝ラジオが壊れたんじゃ…」

神様のいたずら

2012-02-01 20:05:14 | 日記

神様は時々いたずらをする
いちばん大切なものだけを
どこかに置き去りにさせて
ぼくたちを大人にするんだ
中島愛「神様のいたずら」より

今朝は4:30に起きた。ボランティアも丁度2週間休んでいて、いい加減暇を持て余し始めて来たから、今日は1日とキリも良いしとボランティアしに行く事にした。

今週、月曜日は在宅(者)福祉相談で、精神保健福祉士さんと面談して来た。無くしていた自尊心を引上げると感情も引上がる。例えば、自殺願望も変化し、自尊心を無くした状態だと、全ての契約を解約して家財道具も売り払い、何処かの山奥にでも行って穴を掘って時間が経つと穴が埋まる方法を考える。誰にも知られず、誰にも迷惑を掛けない様に。が、感情も引上がった今なら、切っ掛けを作った人をどう巻き込んで苦しめてやろうかと、只で死んでやるかと相成る。

精神保健福祉士さんは「或る意味、人間らしいね」と仰る。だろうね。

6:20、家を出る。プラゴミを回収場所である隣のマンションの指定場所へ1ヶ月分のプラゴミを出す。バス停は誰かがゴミを片付けてくれたみたいで、月曜日にそのバス停を使った時に有ったゴミが無かった。2週間ゴミ拾いしてないけれど、誰かが私の代わりにしている様だ。

嬉しいね。今まで見て見ぬ振りしていた人が、アクションを起こし始めた。

公園に着くと、体操をする老夫婦とシンさんが四阿でお喋りしていた。挨拶をして、「モー」ちゃんに餌を与える。シンさんとお喋りして、公園内のゴミ拾い。終えると、紫陽花の下草取り。また、「勝手連」のオバさんが来て「もう十分じゃないの」と言うが、その少し前に来ていたミヤさんが「綺麗な方が良い」と助け舟を出してくれたから、内心「ざまぁみろ」とほくそ笑む。

今日は北風が強く、ミヤさんは寒いと離れて行った。忽忽、下草取りを護岸縁でやっていたら、向かいで中学生が悪ふざけで川に降りようとしている。暫く放って於いたが、余りにも五月蝿く、「お前等、学校は?」と少し怒った口調で言ってみる。良く聞こえなかったけれど、「...僕ら、良い高校に行くのでサボったりしません」と答えて来た。「はぁ、良い高校?」と内心思ったけれども、頷くだけに留めて於く。

一流の会社に入社して、高給取って。と変わらない。そう云う自分のステータスや欲を満足させる為に、学校や会社に入って、その会社や学校で不祥事起こし、信頼を無くし、会社や学校を駄目にする。目的意識が無く、アイデアも出さず、その組織の属しているだけで満足するタイプが、動きの鈍い組織にしてしまう。学校も会社も社会もそうだ。

「何が良い高校だ!評判か?偏差値か?...、お前等が下げるなよ!」と、お説教してやろうかと頭をよぎったが、自分で気付くべきだと、そう云う時が何れ来ると、気付かず過ごしていれば自業自得が訪れるだろう。

11:15に下草取りを切り上げて、歯医者に行く。毎週、取れた前歯を持って行くから、流石にバツが悪い。恐縮し乍らも、今は左側でしか噛めないから、またつけて貰う。

( ´ー`)yー-~

雪の降り積もった朝。アメリカ大統領が起床し、ホワイトハウスの窓から庭を見下ろすと、雪の上におしっこで「大統領はインポ」と書かれていた。あまりの屈辱に激怒した大統領は、CIAに犯人を徹底的に捜し出すよう命令した。その日の午後には早くもCIA捜査官は大統領を訪れた。
「失礼します、大統領。DNA判定の結果が出ました。あの屈辱的な文字を描いたおしっこは、副大統領閣下のものと云う事が判明しました!」
「何だと!あいつめ!」
「更に筆跡鑑定の結果、大統領夫人が手を添えて書かれたものと断定されました!」

自己嫌悪

2012-01-23 11:33:08 | 日記

眠れぬ男はぼんやり見てる
明日と呼べない自分の朝を
たばこの煙は線を描いて
あなたは息づく事がないのか...
井上陽水「自己嫌悪」より

20日は負の心理状態の侭、怒りに任せて書き綴ったけれど、21日には自己嫌悪で、外は雪だし外に出て気を紛らわす事も出来ず、撃沈していた。

20日の就寝前から、17日に処方して貰ったお薬、20日のBlogに記した様に「ベゲタミン-B」を服用しなかったが、熟睡は出来ているから、引き続き服用していない。次回の通院時には削って貰う。熟睡は有難い。前日の悩みやネガティブな気持ちを引き摺らないが、記憶はあるから自己嫌悪や反省はする。

22日は友達のBlogを訪問した時、足コメにも記したけれど、主人公の猫ちゃんを扨置き、ホテルの様な綺麗な部屋を感心し乍ら暫し眺めていて、目の前の埃だらけのローチェストを綺麗にしようかと云う気になった。

食欲は普段無く、空腹感も無い。少しでも食欲を感じたら、その時を逃すと食欲が失せる。結局、何も食べないと相成る。綺麗にしようかとポジティブな気持ちになったのだから、今動かなくてはと、パソコンをシャットダウンして掃除を始める。

何から何まで隣の部屋に移し、床を拭き掃除して、ワックス掛けをして、ローチェストも拭き掃除。3.11以後、5cm程壁から離れたローチェストも元の位置に戻して、煙草のヤニや埃を落とした物から、元に戻す。ローチェストの上はパソコン関連、ケーブルから小物まで全て綺麗にして、炬燵も出した。使っていない物は綺麗にしてから箱に仕舞い、押し入れに。

1日掛けて、何もかもピカピカ。心地よい。気が済むまでやり遂げて、達成感もあるし、雪・雨で外に出られない憂さ晴らしも出来た。お陰で、今朝は気分良く起きられた。少し疲労感は残っているものの、それ以上に気分が良い。自己嫌悪など吹き飛んだ。

今日は天気予報だと、曇りで夜中にはまた雪マーク。紫陽花の下草取りも土が乾かないと出来ないし、良い機会だから、不要になった書類の整理もしたい。家でもやりたい事は山程ある。が、独りだと甘えから等閑になる。

煙草のキャンペーン、賞品の自転車でも当たればと、分別していた煙草の外箱を引っ張り出して来て、昨夜作ったテンプレートを使い、銘柄マークを切り取る事60枚。応募ハガキに指を糊だらけにして張り、4枚仕上げた。各コース25名で、125名しか当選しない。当たらないだろうなと思いつつも、切手を張る。

その自転車、ネットで調べてみると79,900円。当たったら当たったとして、アクセサリー等、出費が嵩む。スタンドすら付いていないし。当たったなら考えようか。

今日は、要らない書類の整理をしようと思う。ラベルを作ったり、スキャナで文書を取り込み、整理する。今日1日では終らないから、気が長い話だよ。

福島の第一原子力発電所が更地になるのも、私が生きている間には終りそうも無い。そう云う気の長い話。

( ´ー`)yー-~

「外交官とレディとを比較して何か違いがあるかな?」という設問にはこんな回答が寄せられた。
外交官が「イエス」と言う場合、それは「多分」という意味だ。
外交官が「多分」と言う場合、それは「ノー」という意味だ。
外交官が「ノー」と言う場合、彼は外交官ではない。
これに対して、
レディが「ノー」と言う場合は、それは「多分」という意味だ。
レディが「多分」と言う場合は、それは「イエス」という意味だ。
レディが「イエス」と言う場合は、彼女はレディではない。

難破船

2012-01-17 17:58:04 | 日記


いつから気がついていたのだろう
もしかしたら船出の前から
このままで流されて このまま何処へも
たどり着きたくないんじゃないのか
何処までもさまよって 何処までも振り返って
先へ行きたくないんじゃないのか...
中島みゆき「難破船」より

今朝も昨日に引き続き寝覚めが悪い。腰の痛みは昨日しっかりストレッチしたから幾分良いが、身体の強張りが取れていない。倦怠感も引き摺りつつ、7:10家を出る。

人の目は気にしない方だが、人前で弱音を吐くのが嫌い。染み付いているから、外に出ると自然と歩くのも軽やかになる。家の中では膝が痛くて、歩くのもぎこちないのに。

昨日もBlogを記している時、弱い地震があった。自分が揺れているのかと錯覚するが、カーテンも揺れているから地震だと判る。昨日もと記した通り、今も揺れた。今年も地震が多いが、関東若しくは東海地震がもう一度起きると、日本も破綻だね。

品川・田町間に海外企業誘致の「国際戦略総合特区」構想が動き出しているけれど、これだけ地震の多い国に、リスクの大きい国に、海外企業が来るのかいな?

今日は阪神・淡路大震災が起こった日。地震だけでなく、こちらは1ヶ月以上雨も降っていないし乾燥しているから、火の元・火事にも注意して下さいね。天災・災害はカレンダーに合わせてくれないから。4年前の正月に火災の煙に巻かれて、暫く居室に戻れなかった。そう云う事もあるのだよ。火を出したのは同じマンションに住んでいた人だけどね。

深夜にはみぞれ、明け方には湿雪の予報だったけれど、道路は乾いている。降った気配もないし、家を出る前に雨雲の動きを見ていたけれど、南に逸れて行くから傘も用意しなかった。車の往来も多くなって来ているから、車等に気をつけ乍らゴミ拾いをして、公園に向う。

最近、レジ袋も有料だったり、レジ袋代値引き、ポイント付加だったりするから、殆ど買物で貰う事はないけれど、道端に落ちているからゴミ拾いも雑草取りも困らない。今日も可燃ゴミを出す日でないけれど、ゴミ置場に袋も結ばないで捨てられていたからそれを使ってゴミ拾い。中にはパンの包装が2つ、歩き乍ら食べるのだろうね。恐らくマンションの住人でなく、通り掛かりの人が捨てたのだろう。時には犬の糞も持ち帰らずに捨てられていたりする。

公園のゴミ拾いを始めた頃には、公園管理業者が来ていたから8:00だと、時計を見なくても判る。少し急いでゴミ拾い。

ゴミ拾いを終えると、紫陽花の下草取り。今日もまた、公園愛護会に参加しているオバさんが来て、遠回しに止めさせようと言って来る。「否々、自分の健康管理の為にしているんですよ」と笑顔で答える。オバさんも本音を言い辛いだろうから、増々言い辛くしてあげる。「そぉう、私には逆に身体に悪い様に思えるけれど」と、ホラっ本音が出た。「じゃぁ、私も健康の為に散歩するわ」と諦めて帰ろうとする時に「お気をつけていってらっしゃい」と、お互い善人気取り。

言葉だけではなく、相手の目や身振り等も含め、それが本音か嘘か上辺か見極めなくては騙される。時には態と騙されて相手に失敗を認めさせたり、罪悪感を持たせる事もするけれど、公園の美化活動、今はそのタイミングではない。

区切りの良い所で終え、四阿で一服していると、公園管理業者が、排水溝の汚泥を紫陽花の下草取りした所にぶちまける。汚泥の中には吸い殻やらゴミやら混じっているから、乾燥したらゴミが出て来る~ぅ。折角綺麗にした所にぃ。

私が忽忽、長い時間を掛けて下草取りをしている事を知っている人は大勢いる。私が直接言わずとも、誰かがクレームをつけるさ。

今日はメンタルクリニックに通院の日。さて、行って来る。

歯茎が緩みまたグラグラになる等、体力は付いて来たものの、体調が芳しくない。また、波が来た様だと報告する。睡眠時間の不規則さも疲れ具合とは関係ない様だし。と云う事で減薬進まず。

あと2週間で1月も終わり。行く、逃げる、去る、と云う具合にあっという間に春になる。

( ´ー`)yー-~

様々な民族の人が乗った豪華客船が沈没しそうになる。
それぞれの乗客を海に飛び込ませるには、どのように声を掛ければ良いか?
ロシア人には、海の方を指して「あっちにウォッカが流れて行きました」と伝える。
イタリア人には、「海で美女が泳いでます」と伝える。
フランス人には、「決して海には飛び込まないで下さい」と伝える。
イギリス人には、「こういう時にこそ紳士は海に飛び込むものです」と伝える。
ドイツ人には、「規則ですので飛び込んでください」と伝える。
アメリカ人には、「今飛び込めば貴方はヒーローになれるでしょう」と伝える。
中国人には、「美味しい食材が泳いでますよ」と伝える。
日本人には、「皆さん飛び込んでますよ」と伝える。
韓国人には、「日本人はもう飛び込みましたよ」と伝える。