goo blog サービス終了のお知らせ 

Tosh!'s Blog

ただ生きるな善く生きよ(ソクラテス)

ヘリグロベニカミキリ

2014-05-20 15:26:55 | 世評


カミキリムシと云えば、ゴマダラカミキリムシは幼少の頃にはよく知ったカミキリムシで、図鑑で色んなカミキリムシがいる事は知っていましたが、ゴマダラとルリボシ以外はあまり見た事がなく、逆に今はゴマダラとルリボシは殆ど見かけないから、環境が変わった所為だろうと思います。カミキリムシ(に限りませんが...)は好みの木が分かれていますし、ゴマダラは柑橘類や栗や無花果やら、人間も食す木が好みですから農薬の影響もあるのでしょうね。

おっと、写真は18禁ですか?...まぁ良いじゃないですか、自分がこの世に存在するのもそう云う事なんですから。これも自然な事ですよ。

(´ー`)y━・~~

上記までは昨日下書きしたのですが、Videonews.comの佐藤弁護士会見とその後の報道を見て、公正さのない警察・検察・マスコミにやっぱり辟易するのです。Videonews.comでは和歌山カレー事件も扱っていますが、立件したら有罪にする証拠しか採用しない手法はずっと昔からで、それを煽るマスコミが或る意味無実でも自白に追い込んでいる事に加担しているのであって、呆れるを通り越して、世の不条理に私も撃沈。

DNAだって既に警察側は持っているので、捏造しようと思えば出来るのであって、科学的でも何でもなく、ただただ倫理・モラルの問題だけども、警察側を信頼出来る様な状況じゃない。

警察・検察のシナリオにマスコミが加わっての世論誘導で、やっていなくてもきっと「その通りです」と追認して有罪になるのだろうなと思うと、やるせなく、前述の様に世の不条理に撃沈。絞り出して来た気力も出ずに、また暫く籠りそうな気配。

ネットで調べた犯人からとされるメール内容を読んでみても、片山さんよりもっと歳を取っていて、私がほぼ読解できる内容なので、無軌道な動きは態とやっていると記しているが、30そこそこの片山さんにそれだけの知識があるかと甚だ疑問で、実際に経験していない中年を演じるのはかなり難しいと思うが、私と同じくらいの世代だと考える方がしっくり来る内容。私の得た感想だとせいぜい40~50代だろうと思う。

佐藤弁護士の様な人が判事になるべき人。

と云う事で、また気力が出るまでは暫く休載します。御免なさい。

追記:J-CASTテレビウォッチに落合弁護士に「フロッピーディスク3枚」とあった。番組名が無いし、テレビは見ていないし、真偽は判らないけれどもテレビ放映を記事にするサイト。落合弁護士に送られたのはハードディスク3台(Twitterでも公開)なので、フロッピーと報じたのならどれだけ裏取りしていないか、いい加減かだが、司会が羽鳥さんで疑問を呈していた様だから、其処は救いか。

御草々

2014-04-22 18:37:15 | 世評


昨夕の天気予報では今晩傘が必要かもと言っていたのに昼から降り出しましたよ。衛星やドップラーレーダーやスパコンやら、大枚叩いているのに、もう少し真面目に、有効に、運用しましょうね。

(´ー`)y━・~~

朝日新聞DIGITAL:2014年4月22日14時12分
「三井住友銀で一時システム障害 一部ATMが使えず」
三井住友銀行で22日午前から一部の現金自動出入機(ATM)が使えなくなるシステム障害が起きた。午後1時半ごろに復旧した。
全国に約6千台あるATMのうち、都内や関西など73拠点の計429台が使えない状態になっていた。これらの端末で23日夜に定期的なシステム更新作業をしたが、「設定に誤りがあり不具合が発生した」(広報部)という。その他の端末やインターネットバンキングには影響はなかった。ATM利用に関する問い合わせはフリーダイヤル(0120-56-3143)。

私は誤入力していませんよ。果て、朝日が間違ったのか、三井住友銀行広報部が間違ったのか、23日夜に定期的なシステム更新作業を...とあるが、日経だと21日夜と記していますから朝日が間違ったのでしょう。こう云う凡ミスは数え上げたらキリがありませんが、一向に減る気配もありませんから私はマスコミと距離を遠くに置いています。信頼度に於いては。

私が前の会社で扱っていたシステムでこう云う誤入力などしたら致命的になり兼ねませんでしたから、シビアなのです。入力を確定する前に再度確認していたのは言うまでもなく、確定後もまた確認をする癖がついています。

以前記したかもしれませんが、鉄骨鍛冶をしていた頃、図面を承けて加工と施行をしていたのですが、若造だった私が仕切るのを快く思っていなかったあまり出来の良くない先輩が或る仕事を受けたのです。私は全然タッチしなかった仕事ですが、寸法を間違え、内装工事が始まってから大工が気付いたのです。現場にも行った事がないので想像ですが、2階建ての2階で進んでいたであろう内装は全てお釈迦で、鉄骨の柱を嵩上げ(つまり天井が図面より低かったのです。)ですから何日か知りませんがまたクレーン車を手配して...利益は吹っ飛び赤字だったでしょうね。

若造だったので直接教えてもらった事はありませんが、大体トン当り○○万円で材料費を差っ引き、運んだ○屯車の総計やら諸々で儲けはおおよそ想像付きます。クレーン車もおおよその金額は知っていました。色々な経験や人伝の情報やらを自分也に組み合わせて推論出来ます。

その頃、彼の国はスクラップを輸入して鋼材を輸出しておりました。彼らはスクラップも選別せずに(恐らく鋳物混入)鋼材にしていたので、通常のアーク溶接では溶接部位が抉れ取れる粗雑なものでした。対策として個人的に磁石を使ったりもしました。それから何十年経っても物事の本質を学ばず、未だ見て呉れだけなのは変わっていません。だから、事故が多発するのです。

我が日本は誇れるか?と云うのも、私は疑問符を抱きますね。デフレ経済が長く続いたので企業の多くはコストカットで品質を蔑ろにして来た様に思います。素材メーカーは頑張っている様には思いますが、自動車や家電等の組み立てメインのメーカー等は、もはや「Made in Japan」を捨ててしまった様ですし。因に「Made in China」は評判宜しくないので「Made in PRC」に変更しつつある様です。

※PRC=People’s Republic of China

Made in でちょっと逸れますが、私はスポーツ用品はadidas贔屓なのですが、青いラインの「ROMA」(検索して出てくる画像を見るとだいぶモデルチェンジしている様で私が買った物とは似ていない)はドイツ製。次に買った「TRX」はユーゴスラビア製だった。その当時、adidasの靴は総合商社の一つ「兼松江商(今は兼松)」が、それ以外はデサントがライセンス生産していた。その次の「Formula 1」もドイツ製。今のモデルチェンジした物はちゃっちいし、品質もガタ落ち。

※ユーゴスラビア=セルビア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、クロアチア、マケドニア、スロベニア、モンテネグロ、コソボの7カ国に分裂。

このBlogを長期お休みする前に、「創り手の魂なき物は只のマテリアル」と記しました。その中で鉄道のレールに関して少し記しました。新幹線の為だと思いますが日本ではロングレールが登場し、ガタンゴトンとレールの継ぎ目毎に電車が振動していたのじゃスピードも出せないし乗客も気分が悪くなると、開発されたのでしょう。中学校だったかな、レールの継ぎ目が何故あるのかと問われ教えられた記憶があります。つまり、夏冬の気温・温度差でレールが伸び縮みするからと。でその必要な継ぎ目の隙間、今じゃテーパー状の伸縮継目に進化しガタンゴトンも私鉄ですらなくなりつつあります。

日本でも地方だとまだまだ歪んだレールも見受けられますが、ウクライナもそんな歪んだ軌道しか持っていませんが、其処に高速鉄道として現代の列車を導入したのです。日本の技術者ならレールをロングレール化して真っ直ぐにしないと高速鉄道を売らないでしょう。レールの整備込みでないと売れないでしょう。が、彼の国は売るのです。で、1年も保たずに故障続きでウクライナも運用を諦めました。

新日鐵住金が世界最長150mのレールを製造・出荷体制を整備と先日発表しました。今までのロングレールは50mのレールを溶接していたのですが、これによりレール敷設の負担が減ります。先述しました様に素材メーカーは頑張っております。日本の冶金技術は誇れる分野です。頑張れ、日本ですよ。

さて、前段日本の技術者ならと態と記しましたが、経営者に技術者の魂が判っていない様に思います。今の日本、其処が問われているのだと思いますね。リスク無視の経営判断とか、目先の利益優先とか、彼の国と変わりませんわな、この国のエスタブリッシュメント達は...。

(´ー`)y━・~~

アメリカ企業が中国とロシアと日本で、ある部品をテスト生産する事にした。
部品の設計図と共に、欠陥品は1万個につき3個までしか認めないと云う仕様書を付け、いついつまでに納品せよと要求をした。
中国は問題ないと言って期日を守らなかった。
ロシアは1万個につき3個以下なんて到底無理と投げた。
日本は「納期は問題ありませんが、欠陥部品の図面を送って頂かないと欠陥部品を製造出来ません」と返事した。

八卦鏡の呪い

2014-04-20 19:45:12 | 世評


写真は火星、コンパクトデジタルカメラでも三脚使えばぼんやりですけど輪郭が写るのですからたいしたものです。因に15日21時頃の4秒露光です。火星は衛星が撮った写真やCGの画しか見た事が無く、天体望遠鏡で実際に観察して見比べたいものですが、横縞模様のイメージしか思い浮かばないものの写真に撮ったら模様は輪の様に見え、ひょっとして極が地球の方を向いているのかしら?天文に詳しい方、ご教授下されば幸いです。別の日に撮った写真はEを左右反転若しくはMを横倒しした様な模様が写り、カメラ・レンズの性能か、地球の大気の悪戯か、火星の大気の揺らぎかと妄想するほかありません。

15日は満月の皆既月食でした。残念乍ら赤い月を取り損ね、用意していた三脚を使わずしまうのも勿体ないと火星を写したのですが、前日は14日が地球最近でしたので火星を捉えるのには良い機会でした。15日の皆既月食はTwitter上に奇麗な写真が色々アップされていましたのでそちらをどうぞ。

天体望遠鏡欲すぃ。

(´ー`)y━・~~

NHK NEWS WEB 愛媛県のニュース - 松山放送局:04月19日15時51分(Googleキャッシュから)
「松山沖で韓国船籍が乗り上げ」
松山市沖の岩場に航路を外れた韓国船が乗り上げましたが人や船体に損傷はなく約5時間後に岩場を離れ航行を再開しました。
松山海上保安部によりますと、19日午前4時ころ、松山市の上二子島付近で神戸から韓国のプサンへ航行していた韓国船が岩場に乗り上げました。
乗組員5人にけがはなく船体の損傷もありませんでした。
海上保安部の調べによりますと、当時は波も穏やかで視界は良好だったということです。
船は満潮を待って午前8時半ごろ岩場から離れ航行を再開しました。
海上保安部によりますと、予定の航路から大幅に外れているということで、海上保安部で船長から話を聞いて乗りあげた原因を調べています。
この船は、ほかの船の航行の手助けをする引き船で、積み荷などはありませんでした。

NHK NEWS WEB:4月19日23時16分
「自動車運搬船で火災 全員救助の連絡」
第4管区海上保安本部によりますと、19日夕方、和歌山県の潮岬沖の太平洋上で、パナマ船籍の自動車運搬船から「火災が起きて乗っていた24人全員が救命ボートで脱出した」と通報がありました。
その後、午後11時すぎに近くを航行中の船舶から「全員を救助した」と連絡があったということで、海上保安本部で確認を進めています。19日午後5時半ごろ、和歌山県の潮岬から南南東におよそ740キロ沖合の太平洋上で、パナマ籍の自動車運搬船から「火災が起きた」と通報がありました。
海上保安本部によりますと、通報してきたのはパナマ船籍の「ASIAN EMPIRE」7万1383トンで、乗っていた韓国人11人とフィリピン人13人の合わせて24人全員が救命ボートで脱出したという内容の連絡があったということです。
第4管区海上保安本部では航空機や巡視船を現場の海域に向かわせていましたが、午後11時15分ごろに、付近を航行中の船舶から「24人全員を救助した」と無線で連絡があったということです。
救助された乗組員はいずれも意識ははっきりしていると連絡してきたということで、海上保安本部で引き続き確認を進めています。



日刊スポーツ:2014年04月19日23時36分
「韓国船籍の自動車運搬船で火災、全員脱出」
19日午後5時半ごろ、和歌山県潮岬の南南東約740キロで、韓国船籍の自動車運搬船「ASIAN EMPIRE」で火災が発生したと海上保安庁に連絡があった。
第4管区海上保安本部によると、運搬船の乗組員24人が救命ボートで脱出したという。現場周辺を航行中の巡視船や航空機が救助のため現場に向かっている。(共同)

読売オンライン:2014年04月20日01時15分
「和歌山沖で自動車運搬船火災、乗員24人救助か」
19日午後5時30分頃、和歌山県・潮岬の南南東約740キロの太平洋を航行していたパナマ船籍の自動車運搬船「ASIAN EMPIRE(アジアン・エンパイア)」から、「火災が発生し救命ボートで脱出する」と海上保安庁に通報があった。
その後、乗組員24人全員が脱出したとの連絡があり、午後11時15分、近くを航行中の貨物船が全員を救助した。

中國新聞:2014/4/20/1:16
「和歌山県、パナマ船籍の運搬船で火災 乗組員24人脱出、無事」
19日午後5時半ごろ、和歌山県潮岬の南南東約740キロで、パナマ船籍の自動車運搬船「エーシャンエンパイア」(7万1383トン)で火災が発生したと海上保安庁に連絡があった。
第4管区海上保安本部によると、運搬船の乗組員24人が救命ボートで脱出し、付近を航行していた船舶に救助された。全員無事だという。
4管は当初、自動車運搬船を韓国籍と発表していたが、その後、パナマ船籍と訂正した。

中日新聞:2014年04月20日01時42分
「中国行き自動車運搬船、和歌山沖で火災 全員脱出」
19日午後5時半ごろ、和歌山県潮岬の南南東約740キロの太平洋上を航行中の自動車運搬船「アジアン・エンパイア」(71,383トン)から火災が発生したと海上保安庁に通報があった。
乗組員24人は全員が救命ボートで脱出。同日午後11時15分ごろ、近くを航行していたパナマ船籍の貨物船から、全員を救助したと無線連絡が入った。
第4管区海上保安本部(名古屋市)によると、運搬船はパナマ船籍で、中国に向かっていたとみられる。乗組員のうち11人が韓国人で、13人がフィリピン人。乗組員にけがはなく、船は停船させている。同保安本部は救助のため巡視船を現場海域に向かわせたほか、出火原因を調べている。

さてさて、彼の国絡みの海難事故ニュースを並べてみました。一番上のNHK NEWS WEB 愛媛県のニュースのみ別件、以下は新聞各紙がどの様に報じているかの読み比べです。16日の沈没事故を客船としていましたがあれはフェリーですし、読み手を誤解させる様な報道はケシカランと思う訳です。彼の国の報道も元日本製を殊更強調し日本非難の材料にしようと企んでいる様ですし、日本の報道も元日本製と報道し加担していますから要注意です。

日刊スポーツはタイトルに韓国船籍と記し、中國新聞は記事で海保が韓国船籍からパナマ船籍に訂正したと記しています。噂じゃ韓国船籍は無保険だと云われていますから、韓国船籍じゃマズくて他国船籍を取得したのだろうと察しますが、ネット上の船舶情報サイトは何処も更新されていませんから、憶測でしかありませんが海保が当該船舶の船籍証明書(偽造かもしれませんが...)を確認したのでしょう。

タイトルの和歌山沖も頂けませんな、沖と呼ぶには遠すぎます。NHKのニュース画像を見ても第3管区と第4管区のギリギリの所で、場所的に云うと第3管区内の噴火して俄然大きくなっている西ノ島の西50kmくらいの所。第3管区が小笠原に海上保安署を持っているので、恐らくは小笠原から出動したのではないですかね。

何故にそんな所を航行しているの?とトラフィックデータを調べると、韓国釜山(プサン)の北隣は蔚山(ウルサン)を3月29日出航(蔚山には現代自動車主力工場がある)し、目的地は中国のCHANGJIA GANG,CHINA...???...恐らく、上海から長江を約90km程上った張家港市(ちょうかこうし:Zhangiagang:ヂャンジャーガン)に4月22日入港予定ですが、途中の航路が掴めたので以下添付。



韓国蔚山から中国張家港市へ行くのに自動車運搬船が何故に日本列島をぐるりと廻る必要があるのか?自動車運搬以外の任務があったろうと考えるのが自然でしょう。東シナ海を進む方が遥かに近いのに、約5~6倍もの距離を航海するのは自動車運搬だけが目的とは思えませんよ。NHK松山のニュースも消されていますしねぇ。

さて、記事に戻りますが、海上保安庁に通報若しくは連絡とあり、第4管区保安部によるとなんて記されているので、第4管区保安部に通報もしくは連絡が行った様に受け止めるでしょうが、其処はマスコミも嘘は書きませんから海上保安庁としています。大体740kmも離れてちゃ国際VHF(90km程度)でも届きませんし、小笠原でも届くかどうか微妙です。失踪したマレーシア機の記事でも出て来たかと思いますが通信衛星インマルサット経由の可能性もありますが、「ASIAN EMPIRE」が装備していたかどうかは判りません。近隣の船舶通じてか、近隣の船舶が連絡して来た可能性もあります。何しろ、沈没事故でも救命ボートを使わなかった、或は使えなかった彼の国ですからね。

で、記事から察するに火災放置で漂流状態でしょうね。

今年1月でしたっけ、ケミカルタンカーの火災を当事国が処理せず、日本に押し付け19日後に漸く海保が鎮火させたのに、自国では日本が消火活動した事を一切報じずさも自国で処理したかの如く報じたのですから、海保職員も現場じゃ頭に来ているでしょうねぇ、「またかよっ!」の連続ですから。

海上保安庁職員の皆様、ご苦労様です。海猿は観ていませんが、想像はつきます。

国民は海上保安庁職員の気持ちを噛み締め、国交大臣を何とかせねばなりませんなぁ。

(´ー`)y━・~~

貨物船が波間に漂うゴムボートを発見した。
そのボートには難破船から辛うじて逃れた3人の男が乗っていた。
貨物船の船長はイングランド人だった。
彼はゴムボートに向かって叫んだ。
「今助けてやるが、その前に質問に答えてもらうぞ」
船長はまず、ウェールズ人に質問した。
「海難史上、最悪の遭難はなんだ?」
「タイタニック号の沈没がそうだと思うがね。」
ウェールズ人が答えた。船長はロープを投げて彼を船上に助け上げた。
次に、スコットランド人に質問した。
「タイタニック号の沈没で,何人死んだか答えられるか?」
「約1,250人だ」
答えが返ってきて、男は船上に引き上げられた。
「君はアイルランド人だな?」船長は最後の男に言った。
「死んだ人の名前を言ってみな」