つれづれ想記

怠け者で天邪鬼な小生が日常を想い・気のままに妻や子供達、家族やお世話になってる方々へ勝手な独り言を発信!(^^)!

つるし鼻

2010年05月28日 | 釣り

 今朝も収穫しようとしたイチゴがダンゴムシに先を越された(ー_ー)!!

 さてさて、
地磯ガイド本によると、
『一度や二度では分からない、地元の方でも健脚御用達の穴場』とあった。

 後に分かったこととして、ルート途中は宅地開発されたため、この磯へ通う方は
多分、皆無に等しいのでは。。。
それは、本にある『歩きやすい』的な道でなく、獣道と化していたことが物語る・・・。

初めての入座では、「スゴク楽しめそう~」との予感が・・・。

 陣取った釣り座は、海面まで7メートル弱。
長ァ~~い海藻が多く、その切れ間も程好くあり、多様な仕掛けが考えられた。

 先ずは、”度胸のウキ下1ヒロ”からスタート!
アレレ~~~、足裏メジナさん達が切れ間無く、いとも簡単に上がってくれる。
気を良くしていたところ、ガ~~~ン!!
前日購入した”がま磯玉の柄Gスペシャル6.3”が、何と固着。。。
1番2番が二進も三進もどうにも。。。


 その後、
15枚ほどのチビさんと戯れたその時、今度は愛竿DXRのトップが折れてしまった~

釣果としては、大型を攻略するに至らなかったものの、
ま、初戦としては、こんなもんでしょ。。。


 アベレージがあと10cmも大きければ、往復1時間の価値は充分にあると想うが、
へつって入座するのも時間がかかるので、簡単なウエーダーを探そっと!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小さな庭の大きな空想 | トップ | 相伝?! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事