先週、小生の誕生日があった。
その日は、職場関係でも通夜があったのだが、(顛末、断念して告別式に参列(笑))
子供達がピザを楽しみにしていたので、少々アゲアゲな気分と・・・(^^♪
前日、「明日、パパにお手紙あげるから楽しみにしてて!」と、汐莉。 最初、読めなかった(^^ゞ
今も仕事鞄にしまっている。
あと、何年、素直なままで居てくれるのでしょう。
妻君からは「何の用意も出来ていないけど、何か欲しいものある?」と気遣ってくれたが、
「満ち足りているので、何もありませんよ。」とだけ答えた。
でも本当はあるんだよ。
レンジローバーとかクルーザー、陶芸釜や防音設備のある別荘とか、アハハハ~~。
あれ~~怜志はおめでとうって言ってくれたかな???(^。^)y-.。o○
昨夜は、凄い雨だった(ようだ)・・・。
一昨日のダメージで(笑)、早くから爆睡に入っていたので知る善しも無い・・・。
さてさて、
これは怜志が書いた家族。
絵心や似ているかは別にして、おとうさんの頭は良く書けている(#^.^#) 先日、汐莉がテレビを観ていた
小生の前で仁王立ちした後、「パパはハゲなんだよ~~!なんでだよ!!」と。
何の脈略もない突然の怒りに、二の句が出ず。。。
きっとお友達にでもからかわれたのかなぁ~~(^_-)-☆
先日、会社の同属の後輩に会うと、あれ?生えてる???
思わず経緯を聞いてしまいました。
オッホッホ~~~!
汐莉、半年後、きっとカッコいいパパになっているから、安心してくださいなぁ~(^。^)y-.。o○
給食に出る時は嬉しかったもんだなぁ~~(^^♪ コッペパンって名前だっけ?!
閑話休題
少し前、初めて見るチビ小生の写真があった。
どれも記憶には無かったけれど、田舎の40年前は舗装もままならない幹線道路だった。
その原風景は日本の懐かしい感じがあった・・・。
最近、嬉しい法案がひっそりと審議を推し進められている。
その名も『無電柱化法案(仮)』
前々から、この無粋な人工物、何とかならないかなぁ~~と想っていた。
これまで地震大国という大義名分で、この数十年もの間に何千万本も設置してきた電力会社。
美しい自然に、全く以って不釣合いのこれらのものに対策が入るのはホントに朗報~~
とはいえ、既存物が撤去という訳でなく、新設に対しての効力なのだろうけれどねっ!
昔に戻ることは出来ないのだろうけど、
日本人の美的感覚を損なわぬような国策を推し進めて頂きたいと切に願う今日この頃・・・(^^♪
残念な知らせが入った。
地元の先輩が早期退職されたとのこと。
この先輩は、大手企業の中間管理職をされていて、
その先輩=その企業 と想っていただけに、あまりにも意外だった。
宴席では男芸者的に振る舞い、皆を楽しませてくれていて、小生が20代後半から
様々な行事を通じ、とても世話になっていた。数々の武勇伝を今もなお鮮明に覚えている。
”残念な”とは、今は家にいて朝から酒を煽っているそうで、このままではダメに
なってしまうと・・・。
近々、様子を伺ってみよう。
小生もハーフターンをとうに超えているので、これからは御礼行脚。
そんなことを考えてしまう今日この頃。。。
新年明けてから早2週間。
大変遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。
小生、本年は、親しき方達との付き合いを充実させていこうと
想っております。顧みますとここ最近疎遠になっている方も多く、
意図的に会う時間を作っていこうとねっ(^^♪
久し振りでどこからUPしようかと悩むところですが、
未だ正月気分も冷めやらぬ今日この頃。 先ずは、
松の内までは、延々と飲み続けておりました(*^_^*)
さてさて、
大きくなった胃袋とウエストを徐々に戻していくところから
始めることにしましょっと(^。^)y-.。o○
一気に冬空の様相を呈している。
好きなシーズンではあるけれど、体が追いつかないなって感じ(^^♪
さてさて、
シェーバーを新調した。
6年強使用したBRAUN、大変お疲れ様でしたぁ~
充電周りが故障したので、刃を2枚買うことを思えば
修理出しするより、最新機を見たいという訳で~~(^^♪
最近はシリーズ毎にコンセプトがあって、どれを買うか非常に
迷ったぁ~
結局、お手軽なものにしたのだが、ま、そこそこの切れ味!!
T字を使う時間を想えば、やっぱ楽ちん身支度ですねよね~
しかしながら最近の小生、今までに増して何一つキレがない・・・。
日々進歩している医療技術で新品に出来るところ無いかなぁ~アハハ(^。^)y-.。o○
何の変哲もないごく普通にカタログに
乗っている夏グローブなのだが・・・。
このグローブは、メーカー在庫が無くなっていた模様で、
サンラインの営業担当者が各店舗を廻って探してくれたもの。。。
馴染みの釣具店S氏が、その方にお願いしてくれていたもの。。。
嬉しいよね~
これは、単にその営業の方と釣具店S氏の信頼関係なんだよね~~(^^♪
以前、人生の大先輩から「大事だと想う人とは、しっかり付き合いなさい。」と、
有り難い言葉を頂いたことがあった。
う~~ん、どうですかなS氏様?!
小生、ちゃんとしたお付き合いになっていますかね??
さてさて、
新年度となりましたっ!
皆さん思い思い、感じることがあろうかと想いますが、
小生、さしあたって目新しいことが無いもので(汗)、 靴を新調してみたっ!
ごくごく普通(^。^)y-.。o○
年々、コダワリも無くなって・・・。
ただ、昔想っていた、『ああはなりたくないなぁ~~』レベルまでは、
とりあえず、墜ちてはいないような気がする・・・(@_@;)
鶏の紅茶煮が上手くできた朝はプチハッピー(^^♪ 奥はメジナの漬け~
今日は各地で積雪となっている模様。
ここ房総でも車の運転を躊躇したくなってしまう状況下に・・・。
-人生、山あり谷あり-
友人が仕事で悩みを抱えている。
明るい彼の曇った表情は、何とかしたいけど、
小生では話しを聞くことぐらいしかできない。。。
降雪の後には、綺麗な夜空が、
そして次の朝には、澄みとおった青空が。。。
学生当時、ケンカ番長で名を馳せた彼は、
きっとこの局面も打破してくれると信じている・・・。
彼らしくない長文のメールが、一刻も早く
いつものように短くなってくれればいいなぁ~~(^_-)-☆
小生達は、彼の笑顔を待ち望みつつ、
その時期のために、何か楽しい企画でも考えておこうっと(^^♪
ガス台新調~
流行りのガラストップでなく、ごくごく普及品のホーロー。
これは、次期リフォームまでの繫ぎとして、活躍してくれればOK!
しかしながら、この廉価品でも、それまでの20年選手のレンジとは
火力が違う(^^♪
お陰でというか、ガス台の横にあった竹ザルが燃えてしまったのは
残念でござる。。。
というわけで、
お友達のみなさぁ~ん、
そろそろ築地に行きまっせ(^_-)-☆
過日、先輩からのゴルフコンペのお誘いを已む無くお断り申し上げた。
ホントにスミマセン!これに懲りずにまたお誘いくださいませ~~(^J^)
多分、その先輩もよく観たと想われる番組!
この人、だ~れだ?! 若し日のショーケン様。
最近、BSの各局では、懐かしの番組達が放映されている。
ちょこちょこチェックせねば~~(^_-)-☆
で、こちらはご存じ【傷だらけの天使】。
喜んでいる傍らで、妻は、『何が楽しいのだろう?』と。。。
確かに、時代を感じる番組でしたがっ、
趣味趣向は、人それぞれ~~、
他にも観たいもの、いっぱぁ~~い、あるのだぁ~(#^.^#)
ケツがケツが、痛ぁ~~い!
(デリカシーの無い表現で失礼m(__)m)
昨日、千葉市の総合病院で人生初の人間ドックを受けた。 齢を重ね、そろそろ定期的な
診察を受けるようとしている。
身長体重から始まり、脳ドックまで受けたのだが、専門フロアでのスムーズな
ベルトコンベア式(*^_^*)に感動すら覚えた。
MRIではグッスリのお昼寝となり、バリウムも美味しく頂戴(^^♪
その中で、その~触診っていうですかね~
心の準備はしていたものの、これが一番ショッキングなコーナーで(;一_一)、
数時間違和感は拭えず、内股ぎみに歩く自分が可笑しかった・・・。
ま、とは言え、新たな境地に魅力を覚えなかったのが、健全なる青年の証しとなった
のではないだろうか・・・。
が、あの医師の顔は、暫くは忘れそうにない・・・。
BOOWY(氷室京介さん)の歌詞が浮かんだ(^。^)y-.。o○
何とか無事終わりました。
小生が今年の会長殿(*^_^*)
風も強くなく、夜空に綺麗な花火も上がりました(^◇^)
今年、沢山の人達に助けられましたので、来年は一生懸命フォローアップしましょ!(^^)!
さぁ~てと、9月からの遊びを企て始めなくっちゃ~~~!!
暑くともラーメン!
梅塩ラーメンなるもの。
しっかし、暑いなぁ~~皆様方体調には充分にお気を付け下さいませ(*^_^*)
そろそろ食べようかなぁ~
♪冷やし中華始めましたぁ~~~♪