つれづれ想記

怠け者で天邪鬼な小生が日常を想い・気のままに妻や子供達、家族やお世話になってる方々へ勝手な独り言を発信!(^^)!

年末の行事:蕎麦打ち

2007年01月11日 | その他遊び
 12月30日午前中は、酢だこと松前漬けなど食材調達。
午後は、妻の友達が多数お祝いに駆けつけてくれたぁ~~(^・^)

 12月31日大晦日。
前年同様、蕎麦打ちに叔父さん宅へ3人でお邪魔した。
1年ぶりのそれは、案の定、段取りを忘れていたので、一からご教授戴き、
何とか年越し蕎麦にありつけた。

 が、前回よりはるかに出来が悪い。麺の太さがバラバラ・・・。
集中力が足りなかったのだが、答えは簡単。
ビールを飲んでるから~(^^♪

 ここで、面白いことを発見。
男性陣(作り手)は、それでも美味しいものを食べてもらおうと
麺の失敗作(太い・細い・短い)は捨てているが、
女性陣(食べ手)は、その必要がないとのこと。もったいないんだそうだ(^_^;)

「へえ~~。」


 泣く怜志を尻目にビールをご馳走になっていた為、蕎麦打ちは1回で終了。
来年は、アルコールはほどほどに、実家用にも作ろうと決意を新たに・・・。
叔父さん夫婦と楽しく過した大晦日でした。


一口( ..)φメモメモ。
ここで、釣り人ならお馴染み、『月暦』の話。
 新月から上弦の月、満月から下弦の月、そして隠れる、所謂、
月篭もり(←この字だったかな?!)となります。
月齢では、新月は1(初日)ですので、その前日(最終日)が『晦日』です。
よって、『晦日』は毎月あって、で、年の最後には立派な【大】をつけて
『大晦日』と銘打たれています。


 今後、大晦日のボルテージを上げるべく、月末のことを晦日と呼んで、
12倍の喜びを感じることとし~ましょ~~♫ 
皆さん如何ですか~~?!〔晦日呼称推進委員会〕

 では、明日は元旦レポート(^ム^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする