goo

やまゆり改めテッポウユリ

何気なく思い込みで書いてしまいましたが、ある方からコメントいただきまして、テッポウユリ系の花であることが判明しましたので、訂正します。(9/6) ---------------------------------------- いよいよ7月8月の盆月も終わりとなり、夏から秋への季節の節目を向かえます。近隣の学校の夏休みが28日までとなり、すでに29日からは登校していることもあり、ひっそりとした . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

北岳の壁高し!

ご心配おかけしました。無事に戻っております。というか、またまた断念です。4回目の挫折になります。 今回は、ふもと芦安まで行っての取り止めなので、ある程度あきらめもつきます。台風の進行から、ギリギリ下山までは間に合うかな・・・と思っていたのは間違いで、山は天候のくずれも早いのです。現地まで行くと、雲の流れ、時折降るにわか雨、降りてきた人達は前日にもかかわらず全身ズブ濡れ、これはムリ。。。地元の人も当 . . . 本文を読む
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

北岳登山

いよいよ明日に迫った北岳への登山です。 同じようなコースを先日登られたとーさんの日記のページを見ながら、どんな花が咲いているかワクワクしています。 この北岳は、学生の頃から計画をするたびに、スーパー林道の土砂崩れや台風、仕事の都合などで、ことごとく断念させられてきた山です。4度目の挑戦です。今回も際どいスケジュールとなりましたがどうやら行けそうです。接近する二つの台風の動きが心配ですが・・・。 . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

駒大苫小牧決勝へ

我母校、駒沢大学の付属高校が今年も決勝に進みました。すべての試合を見ているわけではないのですが、本日といい、一昨日の試合といい、はらはらしながらもよくぞ頑張っております。先日は負けたと思える点差を逆転し、今日は5点取って楽勝かと思いきや延長試合に。。。高校野球は何が起きるかわからず、面白いですね。 今年のチームは、守備がうまく、特に個人的には3塁手の五十嵐君が好きです。基本に忠実。冷静、思い切り . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

中華料理

あるお寺さまの行事の会席が崎陽軒で行われました。ここは、中華風とイタリアンとの二種類のタイプがあるため、ロビーもオシャレです。 久しぶりの中華メニューを堪能しました。     海鮮サラダと焼き物前菜     翡翠色のふかひれのスープ     北京ダック     季節野菜と魚介三種の炒め     タラバ蟹のチリソース     牛ヒレ肉のソテー中華バーガー     旬の魚の五目挟み蒸し     クコの . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

朝顔

夏の花の定番ですが、朝顔はある程度、手をかけないと綺麗に花を一定期間維持していくことは難しいのです。小さい子がいる家庭では、責任をもって育てさせるにはよい教材になります。小学生の絵日記では、先ず第一位の対象の花とでも言えるでしょう。 花屋さんには、めずらしい品種の種が沢山出回っていますが、綺麗に良く咲くのは、従来種のような気がします。 今夏咲いた花は、TGP(T寺グリーンプラン)のメンバーのKさ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ヤブラン

日差しの強い夏ですが、木陰に入ると、季節の転換を思わせるような花が咲き出しています。お盆を境に、下草類が地味な花を咲かせます。 7月初旬から続いてきたお盆関連の行事・仏事が本日をもって一段落です。この日記も気になっていましたが、落ち着いてパソコンに向かう機会も取れず、なかなか更新ができませんでした。 お寺の休みは?と聞かれますが、原則的には年中無休、24時間体制なのです。でも、強いて休みといえば . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

百日紅と平和観音

百日紅こと、サルスベリの花が見事です。8.15が今年も近づきましたが、当寺の墓地中央には、平和祈念観音の石像があります。いろいろな広い意味での平和安寧を祈って、特別な寄進の方々によって建立されたものです。私の父も、第二次大戦において、乗っていた軍艦が撃沈され、多くの戦友を失っています。その体験記は「夜光虫」として出版されています。 その鎮魂も兼ねて、この観音様は建立されています。 そんな平和観音の . . . 本文を読む
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

ベレーかぼちゃ

檀家さんのTさんが栽培している観賞用の「ベレーかぼちゃ」です。ベレー帽に似ているためのネーミングと思われます。飼料用として品種改良されたもののようですが、色艶も見事で、一年近くこのままで観賞できます。 話題は変わりますが、施食会回りもあと二ヶ寺です。5日頃からの連日の猛暑で、流石に疲れ気味です。お盆の棚経回りが控えているだけに、ダメージを最小限に留めておきたいものです。本日は曇りで、幾分か涼しげ . . . 本文を読む
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

盆踊り

2日間の盆踊りが終わりました。盆踊りの起源は、諸説あるようですが、本来は寺の境内で行うのは相応しいのかも知れません。当境内は、昔から地域の運動場、遊び場みたいになっていて、神社が同じ境内地にあることもあり、盆踊りもお祭りもここで行われます。   この地から離れた人も、盆踊りやお祭りの場が、里帰り・幼馴染の同窓会みたいな要素もあり、境内が賑やかに盛り上がります。   近隣の盆踊りの多くは、学校や . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

涼しい工夫

連日、相変わらず施食会が続いています。昨日から本格的な熱暑。着物も衣も袈裟も汗でぐっしょりです。各お寺様では、涼しげな工夫を凝らしています。昨日のY寺さんでは、役員さんが、カキ氷のサービスをしてくださり、お坊さんも檀家さん方も身体の温度を下げることができました。本日のU寺さんは、本堂の屋根に井戸水をパイプで上げて、タラタラと流してくれています。屋根が濡れているのは、雨のためではないのです。パイプは . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

かぶと虫ゲット!

手伝いに来てくれていた従兄弟一家ですが、翔ちゃんはどうしても夜中と早朝の林探検をしたくて一人お泊り。 夜10時過ぎに、裏山を懐中電灯で探索。蝉の羽化や夜行性昆虫類の様子をさがしたのですが、なかなか見つかりません。それでも糸トンボのようなものを見つけてワクワクといった翔ちゃん   次は早朝の探検に。眠い目をこすりながらも早起きした翔ちゃんは、今度は少し離れた大きな森に行きました。早くもヒグラシや . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

施食会終了

最大の行事、施食会が終了しました。とりあえず第二ラウンドが過ぎました。 朝は6時からテントを張ったりの準備でしたが、急に雨が降ったりで心配しました。午後は良い天気で、しかも涼しげで助かりました。 ところが毎年のことながら、ミスや忘れがあるもので、完璧という訳には行きません。最大の失敗は、写真を頼むこと忘れていました。冒頭の写真は、法要が終わったあとの卒塔婆を渡している場面を、自ら撮ったものです。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

8月の行事結果

8月の行事結果 8月 1日(月) 活け花の会       2日(火) 大施食会 13:15        5日(金)~6日(土) 町内盆踊り大会 (当山境内)       7日(日) 参禅会 6:00 止靜           8日(月)~  8月盆棚経開始 至る16日      13日(土) 終日盆賀受付日 盂蘭盆供養会 10:00 ~11:00       . . . 本文を読む
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

アカボシゴマダラ

昆虫採集に興ずる翔ちゃんに誘われ、お手伝いに来てくれていた懇意の業者さんのSさんが、発見したのがこのアカボシゴマダラです。私達だけでしたら、単なるめずらしい蝶ちょで終わってしまっていたかも知れません。 この種類は、中国や奄美大島などの暖かな地に生息する日本ではめずらしいものだそうです。最近、温暖化の関係で日本本州でも見られるようになったようです。 とーさんの日記にも同様な発見のことが見られます。 . . . 本文を読む
コメント ( 22 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ