goo

北の食・生活+改

白鳥、鷹など野鳥の宝庫の北海道。近くまで行っても逃げません。写真はサロマ湖です。 そして、何と言っても食の宝庫。自給率200%を誇るということです。ただし、冬は厳しい寒さのようです。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

北の寺院

ふたたび、北海道リポートです。寺院事情について紹介します。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

鎌倉国宝館

鎌倉国宝館開館80年記念展示に行ってきました。写真は鶴岡八幡様の石段から見た舞殿。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

今年の菊

今年の菊は成功でした。もう終盤ですが、今日の様子です。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

皇帝ダリア開花

久しぶりに帰山しました。開花したと連絡があった皇帝ダリアが気になっていました。 思ったよりも可憐な花でした。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

北の建物

札幌の時計台が著名ですが、こちらの建物はどこか西洋風です。 この建物は東藻琴という町の高校です。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

北の自然

こちら北海道は紅葉が終わり、白樺の幹が美しい冬の様相です。全体としては暖かいそうですが、流石に朝晩は冷えます。本日は晴れ間が見えましたが風は強かったです。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

北の大地+更新

北海道に来ています。さすがに広く、冬の様相です。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

滋賀県紀行~⑥湖北の山と湖~

ぐるりと琵琶湖の東半分を周り、最終は湖北。木之本・余呉といった福井県との県堺に近いところです。この道筋は木之本北国街道とも呼ばれ、宿場町としての風情が残っています。京から日本海へ抜けるルートの一つで、広義では鯖街道とも呼ばれるようです。写真は余呉湖です。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

滋賀県紀行~⑤戦国の城々Ⅱ(小谷城・長浜城)~

彦根から北上すると、米原・長浜があります。この辺りも、どの山も城跡?と思えるような地域です。写真は長浜城です。琵琶湖湖岸に建っています。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

全日本大学駅伝+更新

大学駅伝の第2段、全日本がいよいよ明日に迫りました。 結果と講評を追加します(20.11.2) . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

11月12月の予定

11月と12月の予定をお知らせします。(当寺関係者向け) . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )