故郷で自然と暮らす日々。

故郷にUターン。花・野菜・果樹を育て、DIYや手作り料理にトライ。

自然って多様性でできてる

2021-04-10 08:54:00 | 日記
ポポーの花は変わった色と形です。華やかでは無いけれどなんか好き。
殺風景な枯れ木みたいな枝にポツポツ咲くので珍しいしね。






梅の実は着々と膨らみつつあります。
今は多数実ってますが、そのうち生理落下(適正量に減る)するでしょうから最終的にどのくらい収穫出来るか。





プルーンは今が花盛り。別種類の樹が近くに無いと結実しないかなぁ、食べれたことない😢 
花見るだけ!





ブンタン「紅まどか」。
ほんの二か月前に収穫し先月剪定し終えたばかりだけれど、もう葉芽、花芽が出てきました。
自然ってすごいなぁと感じます。


どの植物も子孫繁栄のために多様な生態、習性をそなえてる。同じだと何らかの環境変化で全滅してしまうからだと思う。
多様性って大事。



果樹も畑の野菜達も気温上がるにつれいろいろな病気、害虫に悩まされます。
農業してると止むを得ず最小限薬剤使うことになってしまいます。(美味しくするため人間が改良したからかなぁ)


人間界も今新たな病(ウイルス🦠)に直面しています。治療や予防する薬剤は未だ不十分な状況。
個人としてはなるべく薬など飲んだり注射したくはないけれど、やむを得ないんでしょうかね。
🦠は私にはどうすることも出来ません、早く旅行などに行ける日が来ると良い。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿