
最近は毎朝庭をぐるりと回るのが日課(狭い庭なのであっという間ですが)になりました。

樹高は2m程ですが、今冬の湿った雪で中央先端の枝が枝折れしてしまいました。

真っ直ぐ立ってはいますが、中央の枝の一部が茶色くなってしまいました。

晴れて気温も高いせいか毎日変化する花々に感心して眺めています。
この花「ヒメシャリンバイ」も、近くを通った際に、小さな蜂の羽音がしていたので顔を近づけてみるといくつか花が咲いていることに気付きました。
ほんのりと香りもしていて満開ももうすぐだなと感じさせてくれます。

樹高は2m程ですが、今冬の湿った雪で中央先端の枝が枝折れしてしまいました。
元に戻し紐で縛っておいたのですが、やはり癒着せず枝が枯れてしまいました。

真っ直ぐ立ってはいますが、中央の枝の一部が茶色くなってしまいました。
成長期にうまく癒着することもあるのですが、復活せずダメでした。😢
樹木としてはこの枝は諦めて栄養を他の枝に回しているのでしょう。


枯れ枝は近々切除します。
おまけ
桜「楊貴妃」が咲き始めました♪♪♪

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます