昨日 テレ東で特集を組んでいた恐怖の映像
同じものを以前にも何度も見たのに
人って 怖い物見たさには勝てないねぇ~
なんて娘と2人 ついつい見ちゃって
私 4時半前におきなくちゃいけないのに・・・
で・・今日は 寝不足です。
朝はまだ 雨が降ってなかったので
娘には 駅まで歩いてもらうことに・・・
帰りは お迎えするからさ・・って言って
送り出しましたが・・・
はて・・?どうしたかな
なんにも連絡がない処をみると
大丈夫だったようだわ。
朝歩くのは 健康にもいいし、
自転車では 帰りに 駅に置いてくるようになってしまうから
少しくらい降ってても
行きだけは歩いてほしいのが本音です。
真夏では 朝でもカンカン照って暑いから
ちょっと言いにくい。
でも 冬は 身体もあったまるし
冷たい空気は 気持ちいい。
仕事についてはや2か月。
1か月は 研修期間だったけど
12月~4月まで
雇用期間となる。
6か月更新です。
でも ここを切られたら いったいどうしたらいいのか?
なんて 考えてもしょうもない事を考える。
一般の人の就職さえきびしいのに
障がい者雇用はもっときびしい。
近所のOちゃんだって 支援学校をでてすぐ就職したけど
そこがつぶれたため、1年半も今の職場にたどりつくまで
B級支援施設で まったく就職とは関係ない仕事を、
交通費と施設に支払うお金をだして 従事していたんだから。
自力で 職安に通い、 現在娘と同じ職場に採用されたけど
月の勤務は16~7日
時間は 5時間。
月給として交通費こみでも7万円ちょっとにしかならない。
障がい者手当をいれても 月15万に届くかどうか・・・
Oちゃんちは 家族そろってささやかな夢を持つ。
それは Oちゃんが 一人前に働いて 自分の家庭を持つこと。
それが 難しいかもしれないなんて
これっぽっちも思っていないのがすごい。
あんがい そういうふうに思っていると
叶うから、
私は Oちゃん一家をすごいなあ と思うのです。
私は 娘が 家庭を持つなんて 主人もそうだけど
思いもよらない・・・
心が不安で 感情のコントロールがききにくいし
極端にめんどくさがり。
馬力をだしてこなしたら そのあと「電池切れ」するから・・
いつも 親亡きあと 一人になる という想定のもと、
娘にいいきかせている。
別に刷り込んでるわけじゃないけど
娘も 自分が 家庭を持つのは無理という思いがあるようで、
家庭を持つという前提は かえって心の負担になるという。
まあ 先のことなど
今から心配するのは あほらしい・・と思っちゃあいるんだが・・・
せめて ずっと仕事できるくらいにはなってほしいかな・・・
同じものを以前にも何度も見たのに
人って 怖い物見たさには勝てないねぇ~
なんて娘と2人 ついつい見ちゃって
私 4時半前におきなくちゃいけないのに・・・
で・・今日は 寝不足です。
朝はまだ 雨が降ってなかったので
娘には 駅まで歩いてもらうことに・・・
帰りは お迎えするからさ・・って言って
送り出しましたが・・・
はて・・?どうしたかな
なんにも連絡がない処をみると
大丈夫だったようだわ。
朝歩くのは 健康にもいいし、
自転車では 帰りに 駅に置いてくるようになってしまうから
少しくらい降ってても
行きだけは歩いてほしいのが本音です。
真夏では 朝でもカンカン照って暑いから
ちょっと言いにくい。
でも 冬は 身体もあったまるし
冷たい空気は 気持ちいい。
仕事についてはや2か月。
1か月は 研修期間だったけど
12月~4月まで
雇用期間となる。
6か月更新です。
でも ここを切られたら いったいどうしたらいいのか?
なんて 考えてもしょうもない事を考える。
一般の人の就職さえきびしいのに
障がい者雇用はもっときびしい。
近所のOちゃんだって 支援学校をでてすぐ就職したけど
そこがつぶれたため、1年半も今の職場にたどりつくまで
B級支援施設で まったく就職とは関係ない仕事を、
交通費と施設に支払うお金をだして 従事していたんだから。
自力で 職安に通い、 現在娘と同じ職場に採用されたけど
月の勤務は16~7日
時間は 5時間。
月給として交通費こみでも7万円ちょっとにしかならない。
障がい者手当をいれても 月15万に届くかどうか・・・
Oちゃんちは 家族そろってささやかな夢を持つ。
それは Oちゃんが 一人前に働いて 自分の家庭を持つこと。
それが 難しいかもしれないなんて
これっぽっちも思っていないのがすごい。
あんがい そういうふうに思っていると
叶うから、
私は Oちゃん一家をすごいなあ と思うのです。
私は 娘が 家庭を持つなんて 主人もそうだけど
思いもよらない・・・
心が不安で 感情のコントロールがききにくいし
極端にめんどくさがり。
馬力をだしてこなしたら そのあと「電池切れ」するから・・
いつも 親亡きあと 一人になる という想定のもと、
娘にいいきかせている。
別に刷り込んでるわけじゃないけど
娘も 自分が 家庭を持つのは無理という思いがあるようで、
家庭を持つという前提は かえって心の負担になるという。
まあ 先のことなど
今から心配するのは あほらしい・・と思っちゃあいるんだが・・・
せめて ずっと仕事できるくらいにはなってほしいかな・・・