goo blog サービス終了のお知らせ 

VOL2 わ・た・し流

おとぼけな私ですが 好きな本のことや 日常のなにげない事等 また 日々感じたことも書いていきます。

幸せかい?

2016-02-21 10:43:07 | 日記
最近  「猫」がブームらしい


  昨日のTVで 中川しょこたんが

猫の耳吸いなどやってましたが


  どんだけ好きなんだ  の世界

あそこまではいかないけど 私の猫狂いも相当なもの


  最近は 猫の毛がすこしづつ抜け始めているのか


そこらじゅうが 猫の毛だらけ


  板の間にもふあふあと毛が集まっている



服も 毛だらけなのが目立ってきて

 粘着テープがはなせなくなってきている



多分 私のふとんやら コタツやら ダオルやら


  目立たないところも かなりな毛まみれだろうなあ・・・



これから 5月くらいまで


  猫毛のピークだろう


犬ももう少ししたら どっさり毛が抜ける


  ラッキーは 毛が2重くらいに生えているから

換毛の時期は ご近所の迷惑にならないよう

 毛を始末しなければならない



我が家では ペットはそれなり



  決して可愛がりすぎとか うまいもの選んで食べさせる

とかはしていない



  ご近所では たいがい 犬も室内飼いになっているけど

飼い方って やはり両極端に思える




  うちは 外飼いで 両親がいなくなってからは

ラッキーどんを 夜は 離れと母屋の間に入れられるようになったが


 お隣の貸家では たまに犬を飼う住人もいて

それが なぜか 散歩もなし エサは入れ物に入れっぱなし



  フィラリアの薬ものませない・・・


そのパターンが 2~3家族はあった



  見てるこっちがつらい



大きな洗面器に どっさり乾きのエサを入れ

  水を置いて  あとはほうりっぱなし


係留ひもも 150センチくらい


  そのうち フィラリアを発症して

5年くらいで亡くなる



  もちろん 飼い主にはそれ相応の事情があるので

私がとやかく言う権利もないし


  私の目からみた感想でしかないんだけど


可愛がられて 服など着せられ 高級なエサをもらう犬もいるが


  その犬がそれで幸せかどうかなんてその犬にしかわからない



ただ 猫とちがって 犬は集団でいきるもの


  ほうりっぱなしの犬は

自分が 群れの一員として機能していないと自覚すると


  精神的にまいっているんじゃないか  位は私でも思う


本当に 目が 寂しそうに思う


  ちょっとでも 飼い主が外に出て来ると

苦しいくらいに喜んで 「ねえねえ!構って~」


 と 聞こえて来る



私は だから 犬を飼う気にあまりならなかった


 そんな健気な犬をみていると


自分のようなものが 飼うと 犬は不幸かも

 なんて勝手に思ってしまっていたから



だから 以前のワン太にも今のラッキーにも


 幸せかい?って尋ねてる



目にくもりなく  変に媚びず

  うれしそうな表情なら OK

好きに 庭を掘って  コロンコロンして


  よそ様でも 可愛がったり おやつを差し入れてくれる人に

大喜びして 自己アピールしてる



  私がそばを通っても 普通に自分らしくしている



まあ 散歩の時間とか食事の時間の時は

 猛烈アピールしてるけどね


そんな犬がいい


  ほっとかれているかな?と思う犬は


眉が悲し気  しっぽに勢いがない



  それでも 捨てられてねぐらもご飯もない犬よりは

ずっとましなのだろうけど


  飼い主に 無視されることほど


犬にとって悲しいことはないんじゃあないかなあ・・・



  私だって  完璧な飼い主ではない ・・


だから  今日もラッキーに問う


  幸せ?  って