goo blog サービス終了のお知らせ 

VOL2 わ・た・し流

おとぼけな私ですが 好きな本のことや 日常のなにげない事等 また 日々感じたことも書いていきます。

コロナ過での気付き

2023-07-09 22:24:56 | 日記

コロナの縛りがゆるくなって  他地域に住む友人たち

との交流が再開した。

この頃しょっちゅう東京へ神奈川へと行っているわ。

現実はコロナにかかる人の人数は増えているよう

なのに、人の心理って面白い。

 

でも、最近  コロナのおかげで、自分がいかに

普段の付き合いで無理していたかを思い知らされた。

朝型人間なのに、夜型の友人に合わせて、深夜まで

延々電話でおしゃべりする時間を作ったり、

散歩しましょうというお誘いで  延々と相手の恨み

愚痴に付き合ったり

友人の仕事の合間時間帯にランチ お茶を付き合い、

相手の仕事が遅くなって  30分も待ちぼうけしてたり

愚痴を聞いて欲しい友人が、  ゆっくり休んでいたい

休日の午前8時すぎとか 夜10時近くに電話してきて

一時間以上も 愚痴、文句を聞くはめになったり

 

今思うと  私がおかしいから、その様な現実を

引き寄せていたとしか思えない 情けない友情

モドキのお付き合いの数々。

こちらは 自分のエネルギーを取られて 疲弊する

ばかりだった  と ようやく気付いた。

渦中にいる時は  こんなお付き合いが当たり前で

こんな自分でも 喜んでもらえるなら とか

役立つならと思い込み、延々とお付き合い

していたのよね。

全部 自分の出したエネルギー。

それを客観的に見せてもらうことができた。

だから、見直しもできて  少しばかり 自分の

要望を出すことができるようになってきた。

それでも、お構いなしの猛者はいるが、

侵食される自分に問題がある  とわかっただけでも

私には大いなる進歩。

今回、旧交を温めて  改めて 旧友たちには  私の

エネルギーを取る人はいないと気付き、

本当に楽しい時間を過ごして来た。

 

いつの間に  こんな エネルギーバンパイア的知人

に囲まれてしまったのかしら?

これを意識できたからには  教訓として 活かして

行くつもり。

コロナ様々・・・🤗

 

 


YouTube ヤバい

2023-06-29 20:39:18 | 日記

中高年のスマホ依存症が 問題になっているらしい。

あるブロガーさんの記事にも  うっかりYouTubeを

見た為に  時間がどんどん盗まれるような事が

起きたとあった。

私も御多分に漏れず・・・

 

「危険!」だわ

かの 松原さんの世見にも出ていた。

認知症との関わりが有りそうなニュアンスで。

 

わかっちゃいるけどやめられない♪~

次々と関連動画が出るのよね。

AIに操作されている感もあるなあ・・・

気を付けていこう。

 

だから、仕事があるのがありがたい。

猫の世話もありがたい事。

年齢がいったら  身体を動かしてなんぼ  だ。

 

で、今日は半日以上YouTubeで潰した

情けない自分を・・・「許す」😅


懐メロ・・・

2023-06-28 19:27:53 | 日記

仕事から帰って  シャワーを浴び、ササっと簡単に

自分用の夕食を作って食べ、後はゆっくりYouTube🤗

今  スプートニクス ベストコレクションを聞いて

います。

昔流行ったサウンド。

聞いたら  あ、昔聞いた覚えがあるなあ・・・と。

スプートニクスは知らないけど、曲を覚えていた。

加山雄三さんが  こんな感じの曲を演奏していたように

思う・・

最近  懐メロ聞きたくなります。

この後はベンチャーズ聞いてみよう🤗

 

私は映画が好きだったので  ビージーズの

「小さな恋のメロディ」の挿入歌がとても

お気に入りでした。

あと、「卒業」のサイモンとガーファンクル。

 

こんなに昔が懐かしいなんて  年をとったから?

それとも  ようやく  人生に余裕が持てるように

なったから?

 

人生が  最近  愛おしい💕


プチ観光

2023-06-23 10:27:52 | 日記

幼馴染の友人と三年ぶりに会って来た。

人間って面白いなあ   コロナが第五類になった途端

街は 平日でも 人でごった返していた。

浅草寺や皇居に行ったが  外国人がどっさり。

隔世の感があるなあ・・・

 

はとバスのツアーを申し込んで  バスで楽々移動。

こういうのもたまにはいいね!

って🤗

でも  実は  私のようなおっちょこちょいが企画すると

かなりあちこち  不具合が発生するので

次回もこれで行きたいかな?

今回だって  東京駅構内で  出口探しに一苦労。

友人も困っているかもしれない  と電話までして

挙句の果て、彼女の方が  ちゃんと先に着いていた

という・・・

全く私らしい展開・・・

どっちかというと、やることなすこと抜けてたり

外れてたり。

子供の頃から変わらないので、自分はADDなんだ

と思っている。

 

東京のそばに住んでいたし 都内に勤めた事もあるのに

なぜか 東京観光した事ない。

初めましての  皇居と東京タワー。

さすがに浅草寺は  一回だけ仲見世に行った事がある。

近いと  そんなもんです😅

私は もしかしたら  観光とか温泉とか  あまり興味がない

かもしれない。

ソロ旅でも思ったけど、友人たちとのおしゃべりあって

なんぼ、のように思う。

買い物も 持ち帰るに 邪魔だし  食べ歩きも 油が~とか

血糖値が~とか。気になって😅

温泉は 衛生管理が・・・ 床のぬめりが嫌~~ゴム草履

履きたい💦と 同行する人が知ったら  ドン引きしそうだ。

 

今回 バスに座ってクーラー付きで、ガイドさんもいる。

迷うことなく、時間管理もバッチリ👍

私にぴったりだった。

コロナや 他の感染症が増えているというのに

だれも密を気にしていない😁

 

実は前日  仕事でくたびれていたにもかかわらず

夕方に爆睡して  11時半頃目が覚め  その後、

猫の吐きもどしやらトイレの始末  水飲み等々で

一睡もできなかったのよね🤦‍♀️

でも  無事に終わって自宅に戻れて良かった😊

また来年  と約束した。

 

来年・・・2024年・・・ね。

考えない事にしよう💦

 

 


ソロ活初めまして、の思い出その三

2023-06-18 10:10:19 | 日記

一泊二日の旅だったけど、結局寝てばかり・・・

それでも  朝食のあと 白川郷の合掌造り群を

教えてもらって、借りた自転車でGO!

スケッチブックも持って行く。

 

たどり着いた 茅葺屋根の古民家たち

でも  だあれもいない・・・別世界にタイムスリップ

して  一人ぽっち  みたいな💦

 

私は 一人が好きな人間だと自分で思っていたけど、

この旅で  そうでもないようだと気づいたわ。

 

絵を描くのが好きだと思っていたけど、

それも  思い込みだったらしい。

 

全然  興が乗らず  古民家内に展示されていた

生活道具などを  ひと通り眺めて 帰ってきた。

帰りは 名古屋行きのバスがあると教えてもらい、

そのバスに乗ったのだけど、  窓全開で景色を

眺めているうちに やはり 爆睡してしまった。

 

名古屋に着くと  買ったばかりの お気に入り、

ベレー帽が頭に乗っていなかった。

風に飛ばされたんだ💦

「バカヤロー!!!」って  何かに向かって

叫びたい衝動に駆られたわ🤦‍♀️

 

初めてのソロ活  何だったのか?

 

ええ、いつもの自分と

そのほかに  知らなかった自分を客観的に

見る事ができました・・・

 

「自分を発見」する「旅」

人生自体 そうなのかもしれないね。