夏から頑張っても逆転合格などない理由
[2020年7月2日 更新]中学3年生は間もなく期末テストが始まるだろう。それを終えたら夏休みといいたいところだが、今年は夏休みの開始が遅い。足立区、江戸川区、大田区、新宿区、豊島...

都立高校の入試はどう変わってきたか
[2020年7月4日 更新]来年度の受験生にはまったく役に立たないのだが、都立入試マニアとしてみなさんに知っておいてほしいことを今回はお伝えする。繰り返すが、2021年度入試におい...

【2021予想】都立入試平均点から<1>
[2020年7月6日 更新]2020年度の都立高校入試平均点が発表された。都立入試の平均点は全数調査で行われている。つまり30,000人以上の全点数の平均である。全日制高校志願者の...

【2021予想】都立入試平均点から<2>
[2020年7月7日 更新]今回も2020年度の都立入試平均点について考える。今日は数学について。◆6年のうち5回、60点超え過去6年間の数学平均点は、 2020年度 61.1 2...
夏休みの過ごし方、いちばん大切なこと
[2020年7月11日 更新]夏休みまで3週間。いつ、何を勉強するかの計画はもう立てただろうか。塾に通うのならそのスケジュールに合わせればいいが、自分で勉強していこうと考えているの...

都立高校入試の変遷<前編>
[2020年7月13日 更新]学習塾の開店時刻は遅い。たいていの塾は13時や14時、もっと遅いと16時なんてところもある。お客さんである子どもたちは学校があるから、そのくらいが妥当...
【都立入試国語】文字数と平均点に関係はあるか
[2020年7月15日 更新]大学受験ではセンター試験から共通テストに変わり、問題文の字数が大幅に増えることが試行テストで明らかになっている。数学の問題ページ数も2倍弱に増えていた...

【2021予想】都立入試平均点から<3>
[2020年7月16日 更新]まず、これをご覧いただきたい。何だかお分かりだろうか。参照:都教育委員会HPこれは2018年度 都立一般入試英語の得点分布である。96~100点を取っ...

都立高校のオンライン説明会
[2020年7月18日 更新]私立高校ではスマホやパソコンを使ったオンライン説明会を開催するところも少なくない。例えば豊島岡女子学園高校…9/5~9/6 動画配信一方の都立高校。8...
絶対に言うべきではないひとこと
[2020年7月20日 更新]誰にでも口癖の一つや二つはあろう。私の口癖は「確かに」と「さよう」だ(家族に聞いた。確かに言っている気がする)色々な口癖が存在するが、大別すると「プラ...