

都立に入る!
夏休みの高校見学で見るべきところ
[2025年7月2日更新]ブログ「都立に入る!」は、2025年4月から以下に移転します。当面はこのg...

偏差値60でも上位15% Vもぎの偏差値は全国基準じゃない
[2025年7月1日更新]◆偏差値は「全体の中でキミがどこにいるか」のモノサシカンタンに言うと...

都立入試理科 反射の問題は出るか
[2025年5月20日 更新]ブログ「都立に入る!」は、以下に移転します。当面はこのgoo blogも残します。https://toritsunihairu.com/結論から言うと...
新blogで記事は毎日更新してます
[2025年5月16日更新]ブログ「都立に入る!」は、2025年4月から以下に移転します。ブックマー...

都立入試理科 滑車の正答率、47.3%。なめてると落とすよ
[2025年5月13日 更新]定期テストでは定番。中学受験ではド定番の「滑車」都立高校入試の理科でも出題される。◆あまり出ない...
都立高校受験 学区とは何か
[2025年5月12日更新]結論から言うと、2003年度入試以降は都立高校受験において、学区という制度はない。2002年度までは学区という縛りがあった。1993年度入試までは、自分...
都立入試社会 地形図の縮尺は〇〇
[2025年5月11日 更新]都立高校入試の社会では、毎年「縮尺25000分の1」の地形図が出ている。過去15年間で出ていないのは2010、2013年度の2回だけ。縮尺は2025年...

都立入試数学 マークセンスの得点割合
[2025年5月10日 更新]都立入試数学で、マークシート形式の問題がどのくらい出されているか、マークシート導入の2016年度以降のデータを並べる。2015年度は比較のため載せた。...
全国の通塾率ランキング2024 1位は東京じゃなく△△!?
[2025年5月9日更新]ブログ「都立に入る!」は、2025年4月から以下に移転します。当面はこのgoo blogも残します。https://toritsunihairu.com/...
私立高校が特進、選抜コースを置く理由
[2025年5月8日更新]ブログ「都立に入る!」は、2025年4月から以下に移転します。当面はこのgoo blogも残します。https://toritsunihairu.com/...