ど根性系障害者は頑張って生きていくぞ!!!~高次脳機能障害その他症状てんこ盛り障害とともに~

交通事故で負わされた高次脳機能障害等とともに3年ぶり復職できたけど、次の目標を探しながらまだまだ頑張る奮闘ブログです。

お試し出勤、第2段階スタート!!

2012年10月15日 20時17分55秒 | 日記

 ともさん、たむたむさん、こたぱんさん、だふっちさん、JUNさん、よっちゃん、やぎさん、え~っと、
あ!Blueさん、それから、ん~~~~っと、みなさん、こんばんは!!

 僕は今日から、お試し出勤、第2段階スタートです。

 昨日ディーラーさんにエアコン修理してもらったカペラくんに乗って、超安全運転で行ってきましたよ、お試し出勤。



 でも、僕が職場を「お試し」してるんじゃなくて、僕の勤務先が僕を「お試し」してるだけなのは
もう書いちゃったかもしれないけど、要は、僕を雇用する価値がある職員かどうか、試してるだけなんです。

 それは、人事課の担当職員が試してるわけじゃなくて、組織が試してるんですよ。

 自治体は条例を施行することができるけど、その効力は法律未満のものなんです。

 だから、自治体のマニュアルなんてのは条例以下のものだから、法律の下の下なんです。

 法律って、だいたい第1条に、その目的が書いてあるんだけど、そういう法律の読み方は
土木技師の僕が県に出向した当時、県の新人さんが教えてくれました。

 「工学部卒業なのに、法学部卒業の人と一緒に仕事ができるわけないじゃん!」って言ったら、
その新人くん、「工学部(こうがくぶ)も法学部(ほうがくぶ)も似たようなもんですよ」と一言・・・。

 僕は、「ひらがなで書けば、似てるだけだろが~~~!!!」って言わなかったですよ、思っただけです。

 でも、出向先の、その部署のやり方を覚えないわけにはいかないので、真剣に勉強しましたよ。

 そしたら、いつの間にか、関係法律の講師の依頼を受けるような立場になってました。

 でも、今じゃできないですけどね。

 だって、時系列の記憶ができなくなっちゃったから、よく改正される法律なんか覚えることできないからね。

 こういうのは、逸失利益として損害賠償請求できるんでしょうけどね。

 だけど、その時に教えてもらった法律の読み方、その能力は失ってなかったんです(良かった~)。

 だから、僕が、こんなブログまで作って、復職を望んでいるから、休職を命じられるのは不本意なんですよ。

 でも、辞令で休職を命じられちゃった。

 これは、懲戒処分じゃなくて、分限処分です。

 それも、望んでもいない休職を命じられたんだから、不利益処分です。

 だから、不服申立てとか、異議申立てとか、審査請求だったかなぁ、そういうふうに対抗できるはずなんです。

 でも、お試し出勤中にそんなことしたら、休職期間をどんどん延長されるだけだから
とりあえずは、お試し出勤に専念することにしました。

 でも、復職と同時に、不服申立てされたら、僕の上司も困るだろうから
今日は、今すぐ、不服申立てする気はないけど、復職したら行動し始めますよ~ってかんじを伝えてきました。

 思ってることを、口で上手くしゃべれなくなっちゃったから、昨日作った文書を渡しました。

 サッカーのイエローカードみたいな感じかな。

 復職したら、組織に対してレッドカードを出すつもりでいますよ~みたいなかんじで・・・。

 僕が勤務する自治体では、在職中の職員として、僕が初めての高次脳機能障害者なんだそうです。

 だから、「前例がないから・・・」って言われちゃうんです。

 僕が、追求し始めたら、おそらく「不測の事態で・・・」って言うんでしょうね。

 原発事故の時に良く聞きましたね、この「不測の事態」っていうフレーズは・・・。



 今日は、そんな感じで、上司と会って話をしてたんですが、これは辛かった。

 だって、そういう考え方は、上司個人の考え方じゃないのがわかってるからです。

 上司としては、職務上、組織としての考え方を伝える義務があるんです。

 だから、表情を見てれば「言いたくないことを言ってるな」っていうのがわかっちゃうんです。

 これは辛いですよ~。

 だって、言いたくないことを言わせてるのは、僕なんですからね・・・。

 だから、そんなことしなきゃいけない僕も辛いんです。



 でも、行政として不適切な対応を指摘されたら、
僕の上司は、職務上の責任として、組織に伝えなきゃいけない。

 こうやって、障害者に対して優しく対応できる組織になっていって欲しいんです。

 こんな苦労をさせられる人は、これ以上増やしたくないんです。

 

 というわけで、お試し出勤、第2段階スタートの今日は、僕の脳くんはグルグル状態でした。