goo blog サービス終了のお知らせ 

平々凡々生活

毎日の平凡な生活の中での出来事。。

終わり。

2007-12-31 23:02:59 | Weblog
今年も今日で終わりです。

今年もロクな事がなかったよーな気がします。
年の始まりは今年こそ!って思うんだけどね…。
でも、たいした病気もせず一年過ごせた事に感謝しないとね。ありがと。

年末はゆっくり過ごすどころかテレビもほとんど見ずバタバタ過ごしていたのであっという間に今年も終了~。

色々と反省するところがあります。
ごめんなさいの気持ちでいっぱいです。
来年は気持ちあらためて出直したいと思います。

皆様、今年も一年間お世話になりありがとうございました!

ただいま~

2007-11-06 21:46:27 | Weblog
本日、出張で朝5時30分に家をでて9時頃に北陸上陸。
帰りに希望していた別工場への工場見学を前係長に連れてってもらい一応、目的は果たす事ができやした。
先々週に出張できたばかりだけどその時よりはるかに寒くなってました。今日は前回とは違う工場で受付の人もすごく感じよかった。

同じ係の同僚と一緒でしたが同僚は前泊で引き続き明日も出張。なので行きも帰りも別です。それにしてもあの同僚はどこに行っても自分の事業所にいるときと同じ態度だな~。私なんて慣れない事業所だと毎回、オドオドしてるのに…。彼が図々しいのか私がビビリすぎなのか!?

やっぱり出張は出来るだけしたくない。電車に慣れないのもあるし疲れが倍になる。
しばらく行きたくない。
帰りの新幹線は疲れすぎて爆睡でした。最近はパソコン常備なんで荷物が重いのも疲れる要因なんだな~。一応、女の子ですからあ。
明日、休みたかったけど休めません。頑張って出勤します。あ~ノドが痛い…。

反省

2007-10-02 20:53:15 | Weblog

今日は早起きして近くの寺院に行って来ました。

友達に話しを聞き、是非行ってみたい!ということで連れてってもらいました。
普段からかなりの人が相談に訪れるらしいです。
先月行ったときは残念ながらお休みで今日、やっと実現しました。
朝早く行き、受付してから先生の講話を聞き、祈祷してもらいと1日がかりで9時に行ったのに終わったのは5時でした。

やっぱり病気や事故とか続いてる人が多いみたいだったなぁ。
皆、真剣に悩んでるのに私の悩みなんて、なんてちっぽけなんでしょう。
多少の持病があっても健康だし、事故にあうこともないし贅沢だとは思う。
でも、やっぱり話しを聞いてもらいたかったんだよね。

結果、“杉山の中が悪さしている”とのお言葉を頂きましたが、身に覚えなし。
気になって仕方ないけど、うちの先祖代々考えても杉山の中に墓はないし、父方の先祖に関しては墓がどこにあるかもわからない。
どうしようもない。どうすればいいんだろう・・・

でも1つ言われて、そうだなぁ・・・って思うことがあった。
それは父方の祖父母のことだ。
やっぱりいくら両親が離婚しているからと言っても供養は必要といわれた。
祖父母が亡くなってから1度も祖父母のことを考えた事がなかったけど、祖父には、すごくかわいがってもらっていたのはなんとなく覚えている。

祖母のことは申し訳ないけど覚えていない。
でも、祖父のお葬式の事はなぜか覚えている。(私は幼稚園前だったかなぁ、幼稚園だったかなぁ?)
その頃、私はお絵かきするのに紫色ばかり使っていたらしい。
だから「お前が紫ばっかり使うから人が亡くなるんだ」と確か兄に言われたのだが、それ以来、私が紫を使ったからおじいちゃんが亡くなったと思い、私は紫色が嫌いになってしまった。
そしてその時、初めて人間って亡くなるんだ・・って思ったんだ。

だから、やっぱり供養は必要なんだと思ったよ。
先生に言われたことのなぞを解くのは難しいけど、行ってよかっと思う。
じゃなければ私は一生、祖父母のことを考える事がなかったからな。
おじいちゃん、おばあちゃん、ごめんね。




久々に

2007-09-12 19:18:11 | Weblog
今日は学生時代の仲間と久々に飲んできます。
そんなわけで会社は早々とあがってきました。

普段、定時の日でもダラダラと残ってるので今日はお花?とか歯医者?とか言われましたよ。
私もたまには早く帰るっちゅーの。
それでは、学生時代の思い出の地へレッツラゴー。

大騒ぎ

2007-08-17 20:54:05 | Weblog
今日は昼頃に兄一家が合流し大騒ぎでした。

甥っ子達が近くのプールに遊びに出かけその間にお姉さんとジクソーパズルに夢中になってました。
甥っ子には帰ってくるまでに完成させとくんやで~なんて言われましたが完成できず(泣)
最後は甥っ子達と仕上げ完成しました!

にぎやかに過ごせて楽しい一日でした。

明日は帰りです。
この暑い中を移動しないといけないと思うだけで気が重いです。

では。