遠野なんだりかんだりⅡ

遠野の伝承芸能・民俗・歴史を書きたい時に思いついたままに

2024 田植え時期

2024-05-19 17:29:20 | 風景

電車通勤している都会の人達から考えると簡単な一日8,000歩。

家から職場まで車で通勤し、外に出ない時はイスに座りっぱなしで一日終わる

と云う生活を繰り返しておおよそ40年。

一念発起で散歩(ウォーキングと云うほどではないので)を始めて約一年、

まだ頑張れそうです。笑

 

と云いながら、そんな昨日の朝、あまりの天気の良さに、

散歩をサボって徘徊してみました。汗

 

田に水が入ったということで、皆さん荒神様詣でを始めたので、真似っこしました。笑

 

レンズもカメラも古いままなので、写りは変わり映え無し。(;^_^A

 

でも、天気次第ということもあり、同じ絵無しと信じて。

 

次に訪れるのは田植後でしょうか。

 

ここも定番です。

 

トラクターで作業中の方に山の風景を撮っているのかと聞かれました。笑

 

松崎方面へ

 

この辺りでも、あちらこちらで田植が始まっていました。

 

私が写している場所は水鏡を意識しているので植える前の田んぼばかりですが。笑

 

最後に農作業をしていると知人に良く声をかけられると云う人を発見!

どこに車を止めようかと道路を行ったり来たりしていると、

盛岡から彼の田植の助っ人さん家族が到着したようでした。

私が幼稚園児の頃、田植えや稲刈り時期になると両親が父親の実家へ手伝いに行くので、

私は幼稚園のある町中から土淵までバスで通った記憶があります。

その時にバスが一緒だった同級生の女の子が、今でもネットでつながっているんだから

世の中狭いものです。笑


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白いネクタイ | トップ | 2024 小友町八坂神社例祭 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
荒神さまの背景に (阿部)
2024-05-19 19:14:23
怪獣らしき影が何本も.....北上周辺の田植は50%くらいだろうか???
蛙の声も響き渡っています
しかしの耕作放棄の増えているのが目立ちます
いっぽう林がどんどん失せて工場やアパートが立ち並んでします
50年前に住み着いたときからは隔世の感が風景にはありますね。
それでも岩手は良いところです。
最近東京に転勤になった身内の家賃は15万円以上だって補助があるから暮らせると嘆いています
全てが高い!エアコンの工事費が18万・・・うそーエアコンより高いって・・アドビイイラストレータも来年は大幅値上げ・・円安は大打撃ですね
風景変貌 (笛吹)
2024-05-20 08:35:31
阿部さんへ
怪獣があんなに多く出るのは、もしかして遠野では初めてかもしれません。
4月下旬頃、我が家の用件で北上と花巻の境あたりを見て歩きましたが、物凄い変貌ぶりにびっくりしました。
その多くが遠野のような怪獣が出没した後に出来た、建物に通う人達のアパートなんでしょうねえ~。
お金のバランスは、あまりにも振り幅が大きすぎて、格差が広がるいっぽうだと感じています。
良い季節 (とらねこ)
2024-05-20 19:22:26
田植前後、暑かったり寒かったりと気候変動が顕著ですね。
でも風景や草花含め、年中で一番安定している暑くもなく寒くもなく、そんな思いがあります。
晩春なのかな、初夏になれば梅雨でから今は良い季節かのかな。
変化に驚き (yamaneko)
2024-05-20 23:12:57
あ、キリンさん乱立に、じゃないですよ。

そんなに遠い昔ではない頃の遠野で、朝逍遥しても
ニンゲンに出会うのは超レアでしたが、今や、朝散歩する地元民の如何に多いことか!
さらに夜も歩くしたづが居る始末!

平均寿命伸ばせ伸ばせ計画でも発動しましたか?ww
田植え時期 (笛吹)
2024-05-21 08:32:01
とらねこさんへ
澄み切った早朝の風景は、この時期ならではですね~!
事務所のエアコンを稼働させないのもこの時期だけなので、やはり一年で一番良い季節なのでしょう。
風景写真はあまり撮らない私ですが、桜の時期から初夏までは別格です。笑
うぉーきんぐ (笛吹)
2024-05-21 08:40:54
yamanekoさんへ
歩いてるシタズが多くなったのはウォーキングで健康ポイントが付く制度ができた影響が大きかったかもしれません。
中にはそのポイントでジンギスカンを食べていた人もいたようなので。笑
今はそのポイントの還元率が変わったようですが。
私の場合はポイントに関わらず、健康を害してから必要に迫られてということで・・・にわか健康マニアです。笑
ウォーキング (姫猫)
2024-05-21 12:39:35
久々に郷土芸能以外のネタですね。笑
健康の為のウォーキング、歩き過ぎて膝やら腰やらを痛めない程度に…
汗をかいた後の一杯が早く飲めるようになれば良いですね。
一杯 (笛吹)
2024-05-21 14:06:29
姫猫さんへ
芸能話題に戻してもいいんだけど、芸能話題だと極端に見る人が減るという現実があります。笑
歩かなくても歩いても、あっちこっちに支障がある年頃なので・・・。
氷をいっぱい入れたビールジョッキーに炭酸水を入れ、ギュッと飲むと、アルコールが入ってなくても飲んだという満足感があります。
たぶん、これでカラオケもいけそうです。笑

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事