
ただ今9時半。朝の8時前には参議院議員選挙の投票を済ませ、6年生の娘と一緒に浦和区の事務所に出勤して仕事開始。ここのところずっとひとりで留守番していた娘、ハリーポッターのDVDを鑑賞中。今日は久しぶりに私についてきてくれた。(「ママと一緒にいてもつまらないから、一緒に行かない~」とずっと振られ続けていたので少しうれしかったりする!)
さて、選挙のこと。
毎朝、私は6時過ぎからラジオを聴いている。NHKラジオでは、朝、関東地区の県知事選挙やら参議院議員選挙やらの政見放送を毎日のように流していた。お皿を洗ったり、お化粧をしたりしながら、何となく自分の地域に直接関係のないところの候補者の「公約」なども含めて20人以上の話を聴きながら、なるほどいろんな人がいるなあ、と思ったり、「話し方」で損や得をするものなんだなあと実感したりした。
そんなある朝のことだ。
参議院議員候補者の政見放送を何気なく聴いていた私。涙が止まらなくなってしまった。お化粧をしていたのに。情景が浮かぶようなひと言ひと言が心にすとんと落ちてきて、自分の体験と重なったという感覚。顔を作る(!)手を止めて、聞き入った。びっくりした。政見放送なんて退屈なもの。自分の実績ときれいごとを並べたつまらないものだと思っていた私は、自分が政治家の言葉を聞いて泣けるとは思いもしなかった。本当に泣いてる自分にびっくりした。
だから今回は、棄権をしないでちゃんと選挙に行きました。
「情熱」って、人を動かせるものなんですね~。
【今日の名言】
『あきらめたら、そこで終わり。』
とん
【写真】はまさり牛。
月に1頭程度しか出荷されないという埼玉県のブランド牛肉「はまさり牛」をいただきました~。赤みなのに柔らかくて甘くてしっとりとしたお肉の味が口に広がり、肉汁がじゅわ~っとあふれてきました!ぜひ、皆さんもお試しください!!
有限会社E-スタヂオ
BLOG版-ちょっと得するパソコン講座
埼玉県のグルメ&逸品
人気blogランキングへ
さて、選挙のこと。
毎朝、私は6時過ぎからラジオを聴いている。NHKラジオでは、朝、関東地区の県知事選挙やら参議院議員選挙やらの政見放送を毎日のように流していた。お皿を洗ったり、お化粧をしたりしながら、何となく自分の地域に直接関係のないところの候補者の「公約」なども含めて20人以上の話を聴きながら、なるほどいろんな人がいるなあ、と思ったり、「話し方」で損や得をするものなんだなあと実感したりした。
そんなある朝のことだ。
参議院議員候補者の政見放送を何気なく聴いていた私。涙が止まらなくなってしまった。お化粧をしていたのに。情景が浮かぶようなひと言ひと言が心にすとんと落ちてきて、自分の体験と重なったという感覚。顔を作る(!)手を止めて、聞き入った。びっくりした。政見放送なんて退屈なもの。自分の実績ときれいごとを並べたつまらないものだと思っていた私は、自分が政治家の言葉を聞いて泣けるとは思いもしなかった。本当に泣いてる自分にびっくりした。
だから今回は、棄権をしないでちゃんと選挙に行きました。
「情熱」って、人を動かせるものなんですね~。
【今日の名言】
『あきらめたら、そこで終わり。』
とん
【写真】はまさり牛。
月に1頭程度しか出荷されないという埼玉県のブランド牛肉「はまさり牛」をいただきました~。赤みなのに柔らかくて甘くてしっとりとしたお肉の味が口に広がり、肉汁がじゅわ~っとあふれてきました!ぜひ、皆さんもお試しください!!
有限会社E-スタヂオ
BLOG版-ちょっと得するパソコン講座
埼玉県のグルメ&逸品
人気blogランキングへ