この5月に営業拠点をさいたま市大宮区から浦和区へ移すことになった。2000年に個人事業で開業。それから7年。「フリーター(?!)」から、「個人事業者」になったのは子どもがまだ保育園に通っていた頃だった。子育てしながらゆっくりと「自分の仕事」をひとつひとつ積み上げるようにして歩んできて7年。いろいろなことがあったなあ。
夫が脱サラして、一緒に仕事をするようになった2001年。家族や夫婦だからこそつ . . . 本文を読む
「ママ、どっちか選んで。」と、娘。「山か海か」。その質問に、「好きなのはどっち、とか、嫌いなのは、とか、選ぶったって、何を基準に選ぶのよ~」と私。「いいから、どっちかを選んで!あのね、人生には「どちらでも良い」なんて答えはなくて、どっちか選ばなくちゃいけない時があるの。正解はない」娘に言われて、なるほどなぁと思う。確かに、何でよ~、と思いながら選ばされてる毎日。正解もあいまいさも、ない。その通り。 . . . 本文を読む
なんて今日は寒いのよ~。10時前、埼玉の地域情報ポータルサイト「イーシティさいたま」さんとの打合せのために志木へ出かける。打合せを終え、途中、お昼を食べたり、あちこちに寄ったりして15時前に帰社した。途中、またまた雨が降ってきた。なんだか寒くて寒くて、仕方がない。まだ16時過ぎなのに、寒すぎてからだが動かないし、気力もない。そういうことって、ありませんか?
まさに今日、私はそんな状態。
無理はや . . . 本文を読む
平成18年2月、経済産業省が「社会人基礎力に関する緊急調査」というのを行っている。社会人基礎力とは「企業や地域社会の中で多様な人々とともに仕事を行っていく上で必要な基礎的な能力」(経済産業省「社会人基礎力研究会」)。調査結果ではアンケート対象となった約2700社のうち9割の企業が「社会人基礎力」を重視しており、特に主体性や課題発見力を重視している企業が8割と多いことが明らかになった。この経済産業省 . . . 本文を読む
今日は娘の学校の授業参観日。新学期が始まって初めての参観日は、PTAの役員決めが定例だ。さて、とんさん、本日17時過ぎに群馬の前橋にて打ち合わせ。授業参観に10分ほど顔を出し娘に手を振ると、出張前にすべきことが山盛りあるためすぐに事務所に戻った。私が「懇談会(役員決めの席)欠席」としるしをするや否や、「委任状(有無も言わさずハンコを押させられた)に選出事項は司会に任せる、と書いてあるので役員を受け . . . 本文を読む
「そうだ!」友人が思い出したように話し出した。故郷のことや、子どもの頃のこと、父や母の話をしていた時のこと。「びっくりしたんだ!ホワイトデーにとんさんにもらったチーズケーキ、うちの冷凍庫に入っていたんだよ!」(‥) どういうこと~、と目が点のとんさん。これが感動モノの話だったの。
私がホワイトデーに彼に贈ったのは、埼玉県の栗橋町にある「土田物産」(つむぎや)さんというところのチーズケーキ。昨年、 . . . 本文を読む
この4月から6年生になる娘はすでに思春期に入っており、なかなか扱いが難しくなっている。そんなところに持ってきて元夫(離婚した私のもと夫、つまり娘の父親)は、娘に会うたびに彼女を子ども扱いする。それが「うざい」のだと彼女は言う。パパが嫌いなのではないけれども何を話したらいいかわからないし、話すことがなくて話さないとあれこれうるさいし、何かと「パパの子どもの頃はこうだった・・・」などと教えたがるし。何 . . . 本文を読む