goo blog サービス終了のお知らせ 

とんちーの食いしん坊ぶ~ろぐ

さすらいの食いしん坊とんちーがいろんなご飯を探す旅をするぶー!

橋本 玄米麦とろとお酒 Cafe Cotatsu(カフェ こたつ)

2011-04-06 14:06:32 | 神奈川 グルメ
今回は,昨日の『とろろ定食!』でも書いた
神奈川県の橋本にある
「Cafe Cotatsu(カフェ こたつ)」のランチについてだぶー


ここは玄米・麦とろとお酒をテーマにしたカフェだぶー.
昔ながらを大切に、素朴でやさしい手作り料理とお酒が楽しめるぶー


カフェって言ってるけどカフェ&飲み屋って感じらしいぶー



ここは橋本駅から徒歩3分くらいのところにあるぶー



ルート橋本ビルっていう建物の3階にあるぶー.




とんちーは昨日このお店に初めて行ったぶー



もともと,とんちーママがすごく気にっていて
よくお店の話は聞いていたぶー


でも,中々行くチャンスがなくて
とうとう昨日やっと行けたぶー


お店に入ってびっくりしたぶー


人のビルのイメージとは全く違って
何か雰囲気いいぶー



洋風なおばあちゃんの家みたいだぶー

ミシンとかストーブが置いてあったぶー.



そして,ここはテーブル席と
キッチンを目の前で見れるカウンター席があるぶー


とんちーはカウンター席に座ったぶー


目の前のキッチンが,すごくいい雰囲気だっぶー






ランチのメニューはこんな感じだったぶー




ここのランチは880円だぶー.
デザートを付けて1000円だぶー


とろろ定食,チャーハンセット,カレーセットがあるぶー


メニューは週替わりでかわるらしいぶー


とんちーは週替わりとろろ定食の
メインが豚バラと小松菜のゆずこしょうクリーム煮っていうのにしたぶー



お店ではお店の人たちが手際よく働いていたぶー


注文が入ると
どんどん目の前のカウンターにトレーが並べられて
どんどん食事が出来ていくぶー



何か見てて楽しかったぶー



まずは,ごはんや味噌汁,とろろのトレーがきたぶー




これだけでも充分立派な定食だぶー



それに,クリーム煮もきたぶー





クリーム煮はこんな感じだったぶー




クリームだけど,けっこうあっさりしていたぶー

ゆずこしょうがきいていて
とんちーにとってはかかり辛かったぶー


でも,おいしい辛さで
どんどんごはんがすすんじゃったぶー

豚バラと小松菜の他に豆腐も入っていたぶー


いっぱい汗をかきなが食べたぶー

でも,おかげで体が温まったぶー





そして,とろろだぶー



とろろは小さなすり鉢に入ってきたぶー


これをご飯にかけて食べたぶー



ご飯は玄米と麦飯が選べたぶー

とんちーは玄米がどんなのかわかっていなかったから
麦飯にしたぶー.




とろろと麦めしはよく合うぶー



そしてお味噌汁はこんな感じだぶー



玉ねぎとしいたけが入っているぶー.

温かくてホッとする味だぶー



そして,切り干し大根だぶー.



かつお節がかかっていて
おいしかったぶー.


とろろもクリーム煮もおいしくて
いっぱいごはんがすすんじゃったから
おかわりしたぶー


何とおかわりは無料でしてもらえるぶー


せっかくだから,おかわりは玄米にしたぶー






とんちーは玄米って食べたことあったんだろうけど
こんなにいっぱい玄米食べたの初めてだぶー




何か皮がぷちぷちして
歯ごたえのあるごはんだったぶー


おいしかったけど
とんちー的には麦飯の方が好きかもだぶー


でも,玄米は歯ごたえがあるぶん
食べ応えもあったぶー

おかげでお腹いっぱいになったぶー
(まぁ,普通にいっぱい食べただけなんだけどね)



そして,食後には飲み物がきたぶー

ランチセットの飲み物は
コーヒー,玄米コーヒー,玄米酒,梅酒が選べたぶー


とんちーはコーヒーが苦手だし,お酒も飲めないから
すごく困ったぶー

そもそも,お昼からお酒飲めるってすごくない?


お店の人にコーヒー飲めないって言ったら
玄米コーヒーはほぼ麦茶みたいな感じって言われたぶー



だから,玄米コーヒーにしたぶー



見た目はコーヒーだけど
香りは麦茶みたいな感じだったぶー

飲んでみたら全然苦くなかったぶー

濃い目の麦茶って感じでおいしかったぶー




そして,とんちーはプラスでデザートも食べたぶー



デザートはベイクドモカチーズケーキだったぶー


とんちーが苦手なコーヒーでチーズケーキだけど
何か食べてみたくなったぶー


コーヒーとチーズケーキの組み合わせって
すごく合うらしいぶー

チーズの酸味が少なくなっておいしかったぶー


でも,ちょっとだけ苦手なチーズケーキの味がしたぶー


でも,それは添えられたバニラアイスが消してくれたぶー


デザートまで食べて大満足だったぶー




今までここのランチを食べていなかったことが
すごくもったいなく感じたぶー


雰囲気いいし,おいしいし,お腹いっぱいになるし
体によさそうだし

ここは絶対おすすめだぶー



特に女の人なら絶対気に入るお店だと思うぶー


でも,ごはんがおかわりできて
食べ応えある食事だから
男の人でも満足できると思うぶー
コメント

Liana Padella(リアナパデッラ) ミウィ橋本店

2011-02-16 16:52:10 | 神奈川 グルメ
とんちーはこの前,橋本のミウィのレストラン街にある
「Liana Padella(リアナパデッラ)」でお昼食べたぶー


お店の中は結構,落ち着いた雰囲気のお店だぶー




とんちーはここでパスタランチ(950円)を食べたぶー




日替わりパスタにフォッカッチャ,サラダ,
ドリンク,デザートがついているぶー




まずはサラダがきたぶー





そしてフォッカッチャもきたぶー



フォッカッチャすごく少ないぶー


中にチーズが入っていておいしいんだけど
これじゃ一口で終わっちゃうぶー




ドリンクは紅茶,コーヒージュースの中から
勝手に好きなものを好きなだけ飲めるシステムになっているぶー



とんちーはオレンジジュースを飲んだぶー




そして,お待ちかねのパスタがきたぶー



この日のパスタはキャベツとアンチョビのパスタだったぶー



本当に具はキャベツだけだったけど
おいしかったぶー

ちょっと歯ごたえの残ったキャベツがおいしかったぶー


このパスタの量だったら
確かにホォッカッチャは一口のじゅうぶんかも




そして,デザートだぶー




デザートはピンクグレープフルーツのゼリーだったぶー



ドリンクはおかわり自由で
他の飲み物も飲んでいいから
とんちーは食後はローズヒップティーを飲んだぶー


ゼリーおいしかったぶー

ゼリーの上には色々なフルーツが
小さく切られてのっていたぶー
コメント

謝朋殿 橋本店 天菜コース

2011-01-03 14:13:33 | 神奈川 グルメ
昨日は家族で新年会ということで
「謝朋殿 橋本店」に行ったぶー

お店には鏡餅が飾られていていたぶー


(ピンボケしちゃったぶー)



とんちーたちは,季節限定のコース『天菜コース』を食べたぶー


何と,7,350円のコースだぶー
すごく高いぶー
しかも,ちょっと値引きになってこの値段で
もともとの値段は10,000円らしいぶー


とんちーの経済力では確実に食べれないメニューだぶー



高いコースだからかナプキンがきれいに飾られていたぶー





まずは前菜がきたぶー.



前菜は6種盛り合わせで
サンザシ入り野菜の甘酢漬け,くらげの和え物,海老マヨ,
アワビ,カワサギの揚げたの,チャーシューだったぶー


見た目もきれいでおいしかったぶー
とんちーはクラゲが一番気に入ったぶー

それにチューシューは分厚くて食べ応えあったぶー
しかも滅多に食べれないアワビも食べれぶー




そして,次はフカヒレの姿煮だぶー.



すごいぶー

フカヒレがいっぱいだぶー.
すごい豪華だぶー
味付けもおいしかったぶー.

ちょっとトロっとしたソースで味付けがされているぶー


お店の人が言ってたけど,コラーゲンがいっぱいらしいぶー
とんちーお肌すべすべになっちゃうぶー




そして,海鮮3種と干柿の炒め物がきたぶー.



海鮮は海老,カニ,ホタテだったぶー

海老プリプリだったぶー
それにカニはお肉いっぱいのハサミの部分だったぶー

ほんのり甘い干柿の味と海鮮がとてもあっていておいしかったぶー




そして,北京ダック 京野菜巻きがきたぶー.



京野菜がどんなのかよくわからなかったけど
おいしかったぶー
北京ダックにつける黒いソースが特においしかったぶー




次は白身魚と豆腐の蒸したのがきたぶー.



魚は何なのか聞きそびれちゃったぶー

お豆腐とお魚が熱かったぶー.
そして,とてもおいしかったぶー
結構,お魚がいっぱいあってお腹がいっぱいになっだふー




そして,しめにチャーハンとスープがきたぶー.


チャーハンは蓮の葉で包まれいてぶー



XO醤で味付けそれていてちょっと辛かったぶー



そして,スープは烏骨鶏の薬膳スープだったぶー



漢方薬っぽい香りがちょっと強かったぶー
中には冬瓜とか入っていたぶー.


前にとんちーがカゼひいたときに
ここの薬膳スープ食べたらカゼが治ったんだぶー

だからこのスープもきっと体にいいはずだぶー


でも,とても熱くて
とんちーは舌を火傷しそうになったぶー




食べ終わったお皿には烏骨鶏の塊が出てきたぶー



骨だらけで食べれないから残したぶー.
とんちママが言ってたけど
烏骨鶏って骨心臓まで黒いらしいぶー

ちょっと見た目は怖いぶー





そして,最後はデザートだぶー
デザートは3種盛り合わせで
白きくらげの美肌デザート,黒糖蒸しパン,杏仁豆腐だぶー.




前の「謝朋殿 橋本店 涼夏コース」の記事でも書いたけど
とんちーは白きくらげの美肌デザートが苦手だぶー


がんばって最初に全部食べたぶー

これを食べればきっと
肌がきれいになると思ってがんばったぶー



杏仁豆腐と黒糖蒸しパンはすごくおいしかったぶー



今回食べたものは高級ものがいっぱいで
食事がくるたびに大喜びだったぶー

特にとんちー的にはフカヒレの姿煮と薬膳スープがうれしかったぶー



色々食べてお腹がすごくいっぱいになったぶー

今日からはちょっと食べる量気をつけないとだぶー
コメント

橋本 三好寿司小山店

2010-12-31 14:34:23 | 神奈川 グルメ
この前,家族でお寿司を食べに行ったぶー


行ったのは橋本駅からたぶん徒歩20分くらいのところにある
「三好寿司小山店」ってところだぶー


ここは,とんちーが小さい頃から家族で
年に2回くらい行くお寿司屋さんだぶー

とんちーたちは車で行くから
橋本駅からどのくらいかかるか知らないけど
歩いたらたぶん20分くらいかかると思うぶー

住所的には東京なのかな?



ここはちゃんとしたお寿司屋さん(回らないお寿司)だぶー
寿司飯もネタもとてもおいしいぶー


とんちーたちは必ずここでは「松」っていうのを頼むぶー




ここには,にぎりは特上,松,竹,梅があるぶー

とんちーたちは上から2番目にいいやつを食べてるぶー


この日のネタはトロ,マグロ,卵,いくら,
甘海老,ホタテ,アジ,イカ,かっぱ巻き,鉄火巻きだったぶー





お吸い物も付いているぶー.


(何かお吸い物の写真はうまく撮れなかったぶー)



ここのトロはおいしいんだぶー
しかも,握りと巻きで合計2個もあるんだぶー


とんちーは必ず最後に食べるのはトロだぶー



ちなみにとんちー家ではこの「松」を
4人で6人前食べるんだぶー

前に特上を頼んだときに
いいネタを食べるよりは
そこそこいいネタを量食べたいってことになって
一人1.5人前食べるようになったんだぶー


だからお腹いっぱいになったぶー



ここは駅からは離れているから
行くのはちょっと大変だけど
おいしいから,とんちー的にはおすすめだぶー
コメント

Cobara-Hetta(コバラヘッタ) 橋本店

2010-11-17 13:11:10 | 神奈川 グルメ
先週の土曜の夕飯にとんちーは
「Cobara-Hetta(コバラヘッタ) 橋本店」に行ったぶー


「コバラヘッタ 橋本店」は橋本駅の近くにある
ミウィ橋本の5階にあるんだぶー

仏蘭西創作料理のお店だぶー
ドリアやスパゲティーなんかが食べれるんだけど
もともとここはアジアン系な料理を提供していたお店だから
普通の仏蘭西ではないんだぶー

ドリアやリゾットなんかは
石焼ビビンバみたいな器に入っているんだぶー
すごく熱々だぶー


とんちーはこのお店に入るのは久しぶりだったぶー.
昔はよくとんちーママと一緒に
このお店で石焼ビビンバ食べたぶー
(当時は韓国料理のお店っぽかったんだぶー)



仏蘭西料理を始めたくらいから
何となく行かなくなっちゃったんだぶー



でも先週の土曜日に
このお店の前を通ったら
ディスプレーされていた料理がおいしそうだったんだぶー

だから行ってみたぶー



とんちーが食べたのは
三元豚のステーキ バルサミコジンジャーソース のセット(1380円)だぶー


まずセットのサラダとスープがきたぶー



サラダは小さいながらもお肉や
コーン,にんじんの細切りなんかが入っていて
とてもおいしかったぶー

スープも卵のかきたまになっていておいしかったぶー.
冷えていた体が温まったぶー



そしてメインの三元豚のステーキだぶー



ライスかパンが選べたから
とんちーはお腹が減っていていたからライスにしたぶー


ステーキは食べやすい大きさに
カットされていたぶー



バルサミコソースがちょっと甘過ぎに感じたけど
お肉の下味の塩気があったからよかったぶー

つけ合わせもマッシュポテトやオクラ,
さつまいも,まいたけだったぶー

色々あってよかったけど
マッシュポテトはちっょとおいしくなかったぶー

でもお肉の量も結構あってお腹いっぱいになったぶー



デザートにはミニサイズのプリンパフェを食べたぶー



プリンがおいしかったぶー
バナナやキャラメル風味のアイスものっていて
豪華だったぶー


でもちょっとクリームが多かった気がするぶー
だから最後まで食べると
ちょっとくどく感じたぶー

でも味はおいしいんだぶー
とんちープリン大好きだぶー


このお店は韓国料理のメニューがなくなってからは
全然きてなかったけど
量も多いしおいしかったから
また行きたいぶー

でもまたチヂミとか
生春巻きのメニューも復活させてほしいぶー
コメント