かってきままに!

わたくし、とんちゃんが日々の話題をかってきままに記していきます。

TOYOTA CELICA ZZT231 その9

2008-09-30 23:21:38 | プラモデル製作
墨入れとヘッドライトの部分の塗装をしました。

墨入れは、エナメルのセミグロスブラックをかなり薄めて溝に流し込みます。
画像ではわかりませんが、少し濃すぎたかも知れません。
赤いボディーだと黒は結構目立つので、もっと薄めればよかったですね。

ヘッドライトの部分は、セミグロスブラックとシルバーで塗り分けています。

セミグロスブラックは、エナメルを使っています。
エナメルの良いところは、表面が平滑になるところですね。

シルバーはガンダムマーカーのメッキシルバーを使っています。
このシルバーは粒子が細かくて、金属感がとても良いです。
それに、乾燥は速いし、塗膜もそこそこ強いので結構使えると思います。

あと、この画像では分かりませんが、リヤのランプ部分の下地になるところも同じくメッキシルバーで塗っています。

TOYOTA CELICA ZZT231 その8

2008-09-30 19:54:17 | プラモデル製作
筆塗りをしました。

基本的には、筆で塗る時はエナメルをつかっています。

ボディーのサッシの塗り分けは、溝がない部分はデザインナイフで切り込みをいれて境目がシャープになるようにします。
少し濃い目ぐらいの塗料で一気に塗っていきます。ここで多少はみだしても後で修正すれば良いです。

修正にはコンパウンドを使います。
綿棒に液体コンパウンドを少量付けて丁寧にはみ出した部分を取り除いていきます。

この時の綿棒は、クレオスから出ている、Mr.綿棒のスタンダードが細かい作業ができてよいと思います。

その他には、ダッシュボードのエアコンの吹き出し口やブレーキキャリパーを塗装しました。

次は墨入れをする予定です。