goo blog サービス終了のお知らせ 

Tomotubby’s Travel Blog

Tomotubby と Pet の奇妙な旅 Blog。
でもホントに旅 Blog なんだろうか?

「おとも de マイル」

2005-09-17 | 北海道一泊二日旅行と九州温泉三昧
は、こう見えても「トラベルブログ」である。しかし、この夏は江ノ島で一泊したくらいで、旅という旅はしていない。というか、ここ数年、7月、8月には旅行をしていないのであった。その前は2年連続で8月に海外旅行をしていたが、よく考えてみれば、旅行先は南半球であった。南半球はいわずと知れた冬の季節である。

経済産業省は、研究開発における重点4分野に「環境」をあげている。テーマの殆どは地球温暖化防止技術というものであった。国策に挙げられているくらいだから、地球温暖化は進んでいるのであろう。そのせいか7月、8月の東京は熱帯に指定されてもいいくらいに暑かった。毎晩が熱帯夜だった。気温が下がらないのだから、東京は既に熱帯と呼んでもよい。そういえば今年は、スコールのような雨がよく降ったが、そうか、あれは所謂スコールであったか。

今年は、今までにはなかったことだが、ラッシュ時に慌てて「弱冷車」に乗ったりすると、損をした気分になった。「女性専用車」はまだいいが、この季節「弱冷車」を設けるくらいなら、いっそのこと「強冷車」を作って欲しいと何度思ったことか。

(断っておくが、Tomotubby は「でぶ」ではない)

例えば熱帯の国々を旅するツーリスト。東京がこんなに暑いのに、この時期、何も好き好んで暑い場所に行かなくてもよいではないか。冬に行って南海の藻屑(もずくではない)と消えるよりはいいということか(←不謹慎発言)。しかし、赤道直下の炎天下に海で泳いだりしたら、太陽光線がジリジリお肌を焦がし、そうしている間に健常なDNAは少しずつ損傷して間違いなく細胞は癌化していくのであった。振り返れば前世紀、20世紀という時代は、人類一個体あたりの紫外線被曝量が人類史上最も高かったのではないか? 特に日本人女性においては....

(断っておくが、Tomotubby は「でぶ」で水着が似合わないからこんなことを言うのではない)

そうこうしている間に9月になり秋風が吹いてきたので、思い立って旅行に行くことにした。最初はひそかに函館行きを狙っていた。何を隠そう「世界三大夜景」制覇の野望達成のためである。誰が決めたかは知らねども、世界三大夜景とは香港とナポリと、もうひとつが函館なのである。恐らく決めたのは日本人ではないか。ほかに日本三大夜景というのもあるそうだが、どうやら函館と神戸と、もうひとつが、長崎らしい。先日阪神が巨人を完膚なきまでに叩きのめした地、長崎である。実況中継中にアナウンサーが日本三大夜景について話していたが、長崎を入れるかどうかには諸説があるようで、替わりに別の場所を挙げている人もいるらしい。この点は申告制なので、前に話題にした日本三大大仏と少し似ている。

思い立ったが吉日、函館行きの飛行機を某航空会社のホームページから予約しようとしたのだが、そこに魅力的なネーミングの料金設定があった。

「おとも de マイル」

Tomotubby は以前「旅のおともに Tomotubby!」というキャッチ・コピーを考えて、ホームページに載せて動かしたりしていたくらいなので、この「おとも de マイル」に至極惹かれるものがあった。そしてよくよく調べるとこれがえらく割安な料金設定であることが判った。

念のため、某航空会社より人気度の高い別の航空会社にも割安の料金設定は無いものかと調べてみた。するとあるではないか。

「いっしょにマイル」

ネーミング的には「おとも de マイル」の方に軍配を上げたいが、内容はどちらも同じようなものであった。マイレージを10,000マイル以上溜めた人が同伴者連れで旅行するのが前提。希望のフライトにこの料金設定があり席さえ空いていれば、マイレージ所持者が10,000マイルを日本国内の往復航空券と交換し、同伴者は片道10,000円を支払うだけで「小判鮫」的に航空券がゲットできるというかなりお得な設定。「小判鮫」は3人まで許される。
つまり、マイレージ長者の Tomotubby が10,000マイルを消費することで、お伴の Pet 君は 20,000円ポッキリ(税は含まれません)で北海道や沖縄にだって行けるのである。出張でマイルをごっそり溜めたお父さんが、家族4人でどっかへ行っても、60,000円の出費で抑えられるのであった。

早速、函館行きフライトに「おとも de マイル」の空席がないか調べてみた。結果から言うと、残念なことに帰路便に空席がなかった。
(えーぃ。そこのもの、人の不幸を喜ぶではない)
世の中そんなに甘くない。「世界三大夜景」制覇の野望を抱くものは意外にも多いのである。仕方ないので他にもいろいろ調べてみたが、九州方面に行くフライトにはまだまだ「おとも de マイル」の空席があった。旅行先を九州に替えることにした。即断即決。時には諦めが肝心なのである。

折角だから、以前より泊まりたかった某温泉旅館に泊れないものか、膳は急げ、じゃなかった、善は急げ、早速電話をしてみることにした。すると奇跡的に一部屋空いていたのである。全国区で有名な「予約のとれない」旅館で、間近に差し迫った週末、それも一番安い部屋が。 Tomotubby は迷わずこれを抑えた。旅には機転も大切なのである。

こうなると心配なのが台風である。昨年は北海道を旅行したが、東京に戻る日、沖縄に台風が上陸し飛行機は飛ばなくなっていた。近畿では地震があって新幹線が停まっていた。恐るべし。天変地異。

ならば懐柔。台風さん。お願いだから、台風さん。Tomotubby が九州に行くときは、できるなら発生したりしないでね。仕方なく発生して上陸せざるを得ない局面では、どこか他の場所に上陸してね。

Traveler は凡てエゴイストなのである。


こういう状態をせつに希望します


最新の画像もっと見る

コメントを投稿