6月はそこそこ更新していたくせに、7月にはいってパッタリ更新をしていませんでした。
なぜなら、天気図には、3つの台風があってね・・・。
7月9日から3泊4日の予定で、今年も石垣島に行く予定を立てておりました。
なぜいつもこの時期に行くのかというと、沖縄って梅雨明けが一番天候が落ち着いてるんですね。
むしろ7月半ばの海の日あたりに台風が訪れることが多いみたいで。
ところが今年の沖縄の梅雨明けはとっっても早かった。
そのせい、とは素人でもあり島の人でもないのでなんとも言えないのですが。
だけどー。まさかー。3つもー。
いつもくだらない細かい情報まで盛り込む私の旅日記ですが、今回は台風の顛末についても書かせてください。
まず7月最初の週末時点で、もう絶望的だと考えていました。
9号は沖縄地方にまっしぐら。
10号は台湾付近でうろうろ。
そしたら台風のタマゴっぽかった雲が11号へと変化。
週があけて、日々台風の動きと、ANAのHPをチェック。この調子だと多分ムリ。きっとムリ。
7日夕方にはANAからメールで、
「8日は確実に飛ぶから、予定変えられる人はそっちにしてほしいわん」(わん、とは書いてない)
という内容が送られてきたり、
8日は、運行の見通しが「天候調査中」の表示のまま変化無し。
ところが、その夜、「14時以降の便に関しては、下記の便以外は欠航が決定しました」
とのお知らせ。
せっかちな私は、「欠航が決定した」の最後の一言と、その「下記の便」に、私達が利用する飛行機の便名が書いてあったもんだから・・・!!
一瞬、ギャー!欠航決定!!今年はムリか!!
と、真っ白になったのですが。
イヤイヤイヤ、よく読んで。「下記の便以外」。
と、いうことで、前日8日の時点で、首の皮一枚の状態の可能性を残して荷造りし、翌朝予約してあった空港乗り合いタクシーに乗り込んだのでした・・・。
乗り込んだ時点でまだ「天候調査中」。
ま、乗ったのが朝の4時45分だったのだがな(早ぇぇぇ)。
飛行機の確約が取れないままに始まりました今回の旅行。
「羽田で飛ばない」が目の前でちらつく・・・。続くよ!
なぜなら、天気図には、3つの台風があってね・・・。
7月9日から3泊4日の予定で、今年も石垣島に行く予定を立てておりました。
なぜいつもこの時期に行くのかというと、沖縄って梅雨明けが一番天候が落ち着いてるんですね。
むしろ7月半ばの海の日あたりに台風が訪れることが多いみたいで。
ところが今年の沖縄の梅雨明けはとっっても早かった。
そのせい、とは素人でもあり島の人でもないのでなんとも言えないのですが。
だけどー。まさかー。3つもー。
いつもくだらない細かい情報まで盛り込む私の旅日記ですが、今回は台風の顛末についても書かせてください。
まず7月最初の週末時点で、もう絶望的だと考えていました。
9号は沖縄地方にまっしぐら。
10号は台湾付近でうろうろ。
そしたら台風のタマゴっぽかった雲が11号へと変化。
週があけて、日々台風の動きと、ANAのHPをチェック。この調子だと多分ムリ。きっとムリ。
7日夕方にはANAからメールで、
「8日は確実に飛ぶから、予定変えられる人はそっちにしてほしいわん」(わん、とは書いてない)
という内容が送られてきたり、
8日は、運行の見通しが「天候調査中」の表示のまま変化無し。
ところが、その夜、「14時以降の便に関しては、下記の便以外は欠航が決定しました」
とのお知らせ。
せっかちな私は、「欠航が決定した」の最後の一言と、その「下記の便」に、私達が利用する飛行機の便名が書いてあったもんだから・・・!!
一瞬、ギャー!欠航決定!!今年はムリか!!
と、真っ白になったのですが。
イヤイヤイヤ、よく読んで。「下記の便以外」。
と、いうことで、前日8日の時点で、首の皮一枚の状態の可能性を残して荷造りし、翌朝予約してあった空港乗り合いタクシーに乗り込んだのでした・・・。
乗り込んだ時点でまだ「天候調査中」。
ま、乗ったのが朝の4時45分だったのだがな(早ぇぇぇ)。
飛行機の確約が取れないままに始まりました今回の旅行。
「羽田で飛ばない」が目の前でちらつく・・・。続くよ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます