さて、のんびり過ごした旅も最終日です。
ゆっくり起きて、朝ごはんを食べに行きます。
3日間朝ごはんをいただきましたが、毎日ちょっとずつ種類が変わって飽きることなくいただくことができました。
この日のアーサのスープも美味しかった。
ひょっとすると若い男の子とかは品数とかちょっと足りないかもしれないけど、オトナな我々にとってはホントに丁度いい量と体にいい食材ばかりで、イイモノ食べた!って毎朝思ってました(笑)。
(※ホテルの朝食バイキングって、ベーコンとかソーセージ山盛り!のイメージがあるので余計に)
朝ごはんの後、目の前の海を見に、ホテル前の公園を横切って行ってみました。
が。
沖縄では見たことのない茶色い色でした^^;
ゴミはないんだけど、海草が流れ着いているような雰囲気。
朝食レストランから、公園を横切って海を見に行く宿泊客をちらほら見かけていたのですが、なぜかみんながあっという間に帰ってくる理由が分かった^^;
のんびり眺める雰囲気ではない。
さて、部屋に帰って荷物をまとめます。
手荷物と、トランクに入れちゃってフロントから宅急便で送っちゃうモノと分けて、完璧にまとめあげました。
3泊4日お世話になったお部屋に忘れ物がないか確認して、ホテルともお別れです。
フロントでチェックアウトの手続をしてトランクを送りたい旨伝えると、衝撃の事実が!!
・・・というのはちょっと大げさですが(笑)。
宅急便でトランクを送る際、中に液体を入れちゃいけないことになったんだって!!
なもんで、化粧水とか日焼け止めとかの化粧品の類も入れちゃダメなんだよ!!
もし入ってたら出してくださいって言われちゃって!!
ええ、フロント前でトランク開けましたよ。
化粧品や洗面関係が入ったバッグを取り出し、手荷物に突っ込む。
手荷物を軽くしたかったのにのにのに。
しかも、送り状にはトランクに入ってるものを事細かに記入しなくちゃならない。
去年は「衣類」って書いただけだったのに…。
ドライヤー、サンダル、充電器、雑誌、などなど。
きびしーん。
思いのほか重くなった手荷物を持って、レンタカーに乗り込む。
ユーグレナモールめざして、移動です。
でもこのカーナビがまたなかなか目的地を指定できなくて、二人してまたイライラ。
車に乗るたび夫婦仲が悪くなるよ(笑)!
最終的に港を目指して、730交差点までいけば余裕だ!
という野生の感で移動。
ほらー、銀行があって郵便局があるこの手前を右に行けば駐車場があるのよー!
と、車を停めてモールの方に歩いていきました。
いしがきいちば、というお店でお土産用のお菓子なんかをまとめて購入。
自分土産に泡盛も購入。今回飲めなかった玉の露!
送ってもらう手続をとりました。
(ここではすでに送り状に「お酒・お菓子」とかもろもろ印字されてました)
関係ないけどモール内で虻だか蚋だかに腕を3箇所も刺されましたorz
(最後に腕にとまったヤツは殺ったが)←言い方がどうよ。
さて、そろそろいい時間なのでレンタカーをガソリン満タンにしてお店に返しに行くことに。
島をほぼ1週したのに、ガソリンは7リットルしか減ってなかった。
すごいな、フィット!
でもレギュラー165円/ℓもしたのには驚いた…。
レンタカー会社の人に空港まで送ってもらいました。
フライトまで1時間あるので、ANA側の2階にあるレストランでオリオンと八重山そばをいただきました。
シメのつもりで!
(でも隣の席の団体さんは、「もうそばはいいや~」といってカレー頼んでました^^;)
楽しかったなぁ。
でもちょっと今回は予定を入れなさ過ぎたかな??
次回があったらもう少し予定を決めてきてもいいかも。
でもガイドのおねえさんに会えてよかったよねー。
楽しかったねー。
飛行機は乗り継ぎも順調、羽田にもほぼ定刻で到着しました。

羽田からモノレール、山手線、新幹線。
モノレールはなぜ東京駅まで行かないのだろう…。
そしてみんな飛行機から降りた途端、歩く歩道の上を歩く速度と同じ速さで歩き始めるのも不思議。
いっせいに夢から覚めた!みたいな^^;
同じ飛行機から降りた人みんな沖縄から帰ってきたのにね。
新幹線もちょうどいい時間帯のに乗れてよかった。
ビールとお弁当を買う時間もあったよ。
車内では残りのサーターアンダギーもかじりました。
家に帰ったのは夜9時過ぎ。
じぃじも寝ないで待っててくれたけど、あさって方面から来る若干面倒な絡みに、モキー(怒)!!となって、ハイ、いつもどおりの日常(笑)。
わんこからも大歓迎を受けました。
空調もイマイチ、布団はせんべい布団、旅行直前のちらかったままの部屋。
でも、何日かぶりに超しっかり熟睡できました。
こんなゆるい旅行に行って来ました。
石垣島、という言葉で検索にひっかかっちゃった方々、大した情報なくてすみません。
写真少なくて文章ばっかだったのに、ここまで読んでくださった方々、ありがとうございました。
そして、ワタクシともるを気にしてちょくちょく日記に寄って下さる皆様。
・・・しれっと旅行に行っちゃいましてすみませんでした(汗)。
直前はもーほんとアレでして(言い訳かよ!しかもそんなあいまいな!)。
無病息災、無事故無違反で旅行を終えました!
ゆっくり起きて、朝ごはんを食べに行きます。
3日間朝ごはんをいただきましたが、毎日ちょっとずつ種類が変わって飽きることなくいただくことができました。
この日のアーサのスープも美味しかった。
ひょっとすると若い男の子とかは品数とかちょっと足りないかもしれないけど、オトナな我々にとってはホントに丁度いい量と体にいい食材ばかりで、イイモノ食べた!って毎朝思ってました(笑)。
(※ホテルの朝食バイキングって、ベーコンとかソーセージ山盛り!のイメージがあるので余計に)
朝ごはんの後、目の前の海を見に、ホテル前の公園を横切って行ってみました。
が。
沖縄では見たことのない茶色い色でした^^;
ゴミはないんだけど、海草が流れ着いているような雰囲気。
朝食レストランから、公園を横切って海を見に行く宿泊客をちらほら見かけていたのですが、なぜかみんながあっという間に帰ってくる理由が分かった^^;
のんびり眺める雰囲気ではない。
さて、部屋に帰って荷物をまとめます。
手荷物と、トランクに入れちゃってフロントから宅急便で送っちゃうモノと分けて、完璧にまとめあげました。
3泊4日お世話になったお部屋に忘れ物がないか確認して、ホテルともお別れです。
フロントでチェックアウトの手続をしてトランクを送りたい旨伝えると、衝撃の事実が!!
・・・というのはちょっと大げさですが(笑)。
宅急便でトランクを送る際、中に液体を入れちゃいけないことになったんだって!!
なもんで、化粧水とか日焼け止めとかの化粧品の類も入れちゃダメなんだよ!!
もし入ってたら出してくださいって言われちゃって!!
ええ、フロント前でトランク開けましたよ。
化粧品や洗面関係が入ったバッグを取り出し、手荷物に突っ込む。
手荷物を軽くしたかったのにのにのに。
しかも、送り状にはトランクに入ってるものを事細かに記入しなくちゃならない。
去年は「衣類」って書いただけだったのに…。
ドライヤー、サンダル、充電器、雑誌、などなど。
きびしーん。
思いのほか重くなった手荷物を持って、レンタカーに乗り込む。
ユーグレナモールめざして、移動です。
でもこのカーナビがまたなかなか目的地を指定できなくて、二人してまたイライラ。
車に乗るたび夫婦仲が悪くなるよ(笑)!
最終的に港を目指して、730交差点までいけば余裕だ!
という野生の感で移動。
ほらー、銀行があって郵便局があるこの手前を右に行けば駐車場があるのよー!
と、車を停めてモールの方に歩いていきました。
いしがきいちば、というお店でお土産用のお菓子なんかをまとめて購入。
自分土産に泡盛も購入。今回飲めなかった玉の露!
送ってもらう手続をとりました。
(ここではすでに送り状に「お酒・お菓子」とかもろもろ印字されてました)
関係ないけどモール内で虻だか蚋だかに腕を3箇所も刺されましたorz
(最後に腕にとまったヤツは殺ったが)←言い方がどうよ。
さて、そろそろいい時間なのでレンタカーをガソリン満タンにしてお店に返しに行くことに。
島をほぼ1週したのに、ガソリンは7リットルしか減ってなかった。
すごいな、フィット!
でもレギュラー165円/ℓもしたのには驚いた…。
レンタカー会社の人に空港まで送ってもらいました。
フライトまで1時間あるので、ANA側の2階にあるレストランでオリオンと八重山そばをいただきました。
シメのつもりで!
(でも隣の席の団体さんは、「もうそばはいいや~」といってカレー頼んでました^^;)
楽しかったなぁ。
でもちょっと今回は予定を入れなさ過ぎたかな??
次回があったらもう少し予定を決めてきてもいいかも。
でもガイドのおねえさんに会えてよかったよねー。
楽しかったねー。
飛行機は乗り継ぎも順調、羽田にもほぼ定刻で到着しました。

羽田からモノレール、山手線、新幹線。
モノレールはなぜ東京駅まで行かないのだろう…。
そしてみんな飛行機から降りた途端、歩く歩道の上を歩く速度と同じ速さで歩き始めるのも不思議。
いっせいに夢から覚めた!みたいな^^;
同じ飛行機から降りた人みんな沖縄から帰ってきたのにね。
新幹線もちょうどいい時間帯のに乗れてよかった。
ビールとお弁当を買う時間もあったよ。
車内では残りのサーターアンダギーもかじりました。
家に帰ったのは夜9時過ぎ。
じぃじも寝ないで待っててくれたけど、あさって方面から来る若干面倒な絡みに、モキー(怒)!!となって、ハイ、いつもどおりの日常(笑)。
わんこからも大歓迎を受けました。
空調もイマイチ、布団はせんべい布団、旅行直前のちらかったままの部屋。
でも、何日かぶりに超しっかり熟睡できました。
こんなゆるい旅行に行って来ました。
石垣島、という言葉で検索にひっかかっちゃった方々、大した情報なくてすみません。
写真少なくて文章ばっかだったのに、ここまで読んでくださった方々、ありがとうございました。
そして、ワタクシともるを気にしてちょくちょく日記に寄って下さる皆様。
・・・しれっと旅行に行っちゃいましてすみませんでした(汗)。
直前はもーほんとアレでして(言い訳かよ!しかもそんなあいまいな!)。
無病息災、無事故無違反で旅行を終えました!