3ヶ月近く放置していましたが、まだあったね!なくならないものだね!
春から果樹の畑を借りまして、果物農家となりました。(ええー!)
ちなみに梨です。しかも洋梨。(えええー!)
果樹農家さんの日々の大変さをがっつり体感している毎日です。
摘果という作業の真っ最中。ていうか、遅れてる。やばいんじゃないのこれ。
果樹を育てる、ということは、開花した全部のお花と向き合うということだと知りました。
三脚をかかえて上を見ながらあっちこっちに移動して、小さい実を摘む作業がエンドレス。終わんのかな、これ・・・。
今日はホントはまだまだイン畑(TDLの「インパ」みたいな感覚で)のはずなのですが、ちょっと体調がいまひとつなので今日はお昼休み少し長めで。
(お腹痛くてトイレにインしてました)
でもめっちゃ健康的な日々。いつも腹へってる気がする(どうなの)。
そんな感じで、ココもあまり更新できない日々が続きますが、気楽な感じで。生存確認レベルでは更新したいと思います。(それが3ヶ月に1回か)
色々あって、あ!これはブログに書こう!と思うのですが、いざ書ける時になると忘れていると言う、な。(な、って言われても)
わんこさんももうじき13歳ですが元気です。
毎朝5時にたたき起こしてくれます。
頼むから、しっぽをクローゼットの戸にぶつけて、ターン!ターン!ターン!って音鳴らすのやめて・・。
先日頼んだ車検の担当してくれたおにいさんが、めっちゃ小顔でお肌つやつやだった。
あまりのかわいさにココロの中でそっと手を合わせたのですが(眼福・・!)、
夕方の納車の時、おにいさん、アゴがうっすら青かった。
ちゃんと男の子だった。
5月の紫外線がハンパない。
とてもカラッと爽やかなのは作業をする上ですごく快適なのですが、
一度、帽子はかぶっていたものの、マスクをするのを忘れただけで、アゴ日焼け。
がっさがさになってしまいましたorz
帽子に収まりきらない我がアゴよ・・。(大概なしゃくれです)
イハダ、というクリーム塗ってます。
ちょい高かったけど、調子よくなってきました。
少し前なのですが、好きだったパン屋さんがあいついで閉店してしまった。
片方はスーパーの中のパン屋さんだったのですが、内容がホントに充実してて本格的なパンが食べれたのね。
もう片方は購買のパンみたいなラインナップのパン屋さん。懐かしい感じ。でもドイツ風のパンとかもあってよかったの。
残念です。
最近、夫婦でネイルケアに凝っている。
きっかけは、オットが何年か前にやった左手親指の腱断裂事件です。
外科手術なのに3日入院させられました。(薬投与のため)
腱は無事につながり、親指も不自由なく動かせるようになったのですが、爪の真ん中にスジが入るようになってしまった。
いや、でも当初医師からは「爪は生えてこないからね」と断言されていたので、ここまで復活したのは喜ぶべき話なのですが。
(医師は自分の手柄をめっちゃ称えつつ、症例としてオットの親指写真を撮りまくっていたらしい)
スジだけならいいけど、先端で割れることも多くて、爪やすりで削ったりしてたのですね。
ドクターセラム、っていう爪保護剤をまずはゲット。
毎晩せっせと親指に塗るオット。
ネイルクリームも買ってきたので一緒に塗るツマ。
そしてある日コマーシャルにであっちゃったね、ドクターショール。
・・・ご購入。
いわゆる電動の爪みがきですね。
でもピッカピカになりすぎない自然な感じの仕上がりなので、おっさんがやってても不自然ではないです。
夜、2人してチュイーンと爪みがきしたり、付属のオイル塗ったりしてる姿はまあ、かなりどうかと思いますが。
しかし、ドクターセラムにしてもオイルにしても、オットが塗ってるとプラモデルの接着剤塗ってるようにしか見えない。
今日はいい天気ですねー。
また畑仕事がんばります。
洋梨は出来るのか!?また報告します。
みなさま、すてきな初夏をー。
春から果樹の畑を借りまして、果物農家となりました。(ええー!)
ちなみに梨です。しかも洋梨。(えええー!)
果樹農家さんの日々の大変さをがっつり体感している毎日です。
摘果という作業の真っ最中。ていうか、遅れてる。やばいんじゃないのこれ。
果樹を育てる、ということは、開花した全部のお花と向き合うということだと知りました。
三脚をかかえて上を見ながらあっちこっちに移動して、小さい実を摘む作業がエンドレス。終わんのかな、これ・・・。
今日はホントはまだまだイン畑(TDLの「インパ」みたいな感覚で)のはずなのですが、ちょっと体調がいまひとつなので今日はお昼休み少し長めで。
(お腹痛くてトイレにインしてました)
でもめっちゃ健康的な日々。いつも腹へってる気がする(どうなの)。
そんな感じで、ココもあまり更新できない日々が続きますが、気楽な感じで。生存確認レベルでは更新したいと思います。(それが3ヶ月に1回か)
色々あって、あ!これはブログに書こう!と思うのですが、いざ書ける時になると忘れていると言う、な。(な、って言われても)
わんこさんももうじき13歳ですが元気です。
毎朝5時にたたき起こしてくれます。
頼むから、しっぽをクローゼットの戸にぶつけて、ターン!ターン!ターン!って音鳴らすのやめて・・。
先日頼んだ車検の担当してくれたおにいさんが、めっちゃ小顔でお肌つやつやだった。
あまりのかわいさにココロの中でそっと手を合わせたのですが(眼福・・!)、
夕方の納車の時、おにいさん、アゴがうっすら青かった。
ちゃんと男の子だった。
5月の紫外線がハンパない。
とてもカラッと爽やかなのは作業をする上ですごく快適なのですが、
一度、帽子はかぶっていたものの、マスクをするのを忘れただけで、アゴ日焼け。
がっさがさになってしまいましたorz
帽子に収まりきらない我がアゴよ・・。(大概なしゃくれです)
イハダ、というクリーム塗ってます。
ちょい高かったけど、調子よくなってきました。
少し前なのですが、好きだったパン屋さんがあいついで閉店してしまった。
片方はスーパーの中のパン屋さんだったのですが、内容がホントに充実してて本格的なパンが食べれたのね。
もう片方は購買のパンみたいなラインナップのパン屋さん。懐かしい感じ。でもドイツ風のパンとかもあってよかったの。
残念です。
最近、夫婦でネイルケアに凝っている。
きっかけは、オットが何年か前にやった左手親指の腱断裂事件です。
外科手術なのに3日入院させられました。(薬投与のため)
腱は無事につながり、親指も不自由なく動かせるようになったのですが、爪の真ん中にスジが入るようになってしまった。
いや、でも当初医師からは「爪は生えてこないからね」と断言されていたので、ここまで復活したのは喜ぶべき話なのですが。
(医師は自分の手柄をめっちゃ称えつつ、症例としてオットの親指写真を撮りまくっていたらしい)
スジだけならいいけど、先端で割れることも多くて、爪やすりで削ったりしてたのですね。
ドクターセラム、っていう爪保護剤をまずはゲット。
毎晩せっせと親指に塗るオット。
ネイルクリームも買ってきたので一緒に塗るツマ。
そしてある日コマーシャルにであっちゃったね、ドクターショール。
・・・ご購入。
いわゆる電動の爪みがきですね。
でもピッカピカになりすぎない自然な感じの仕上がりなので、おっさんがやってても不自然ではないです。
夜、2人してチュイーンと爪みがきしたり、付属のオイル塗ったりしてる姿はまあ、かなりどうかと思いますが。
しかし、ドクターセラムにしてもオイルにしても、オットが塗ってるとプラモデルの接着剤塗ってるようにしか見えない。
今日はいい天気ですねー。
また畑仕事がんばります。
洋梨は出来るのか!?また報告します。
みなさま、すてきな初夏をー。
気配が無かったのでどうしているかなーと思っていました。果物はこれからがピークですよね。私もつば有り首ガード帽子と手甲つけて、お前誰だ状態で畑に居ます。
普段日にあたらないので、日の下にいるだけで消耗…。海水浴でバーベキューやっていた私はどこに行った…。
洋梨いいのができるといいですね!
おおう!コメントありがとう~~。
こんなに遅いレスになってしまってホントにごめんなさいです。
ワタシは蒼治さんのカッコプラス眼鏡なので不審者感ハンパないですが、周りを見渡すとそんなオバチャンばかりなのでなんとか(笑)。
畑で会うから話するけど、絶対隣のオバチャンとよそであっても分からないと思う・・。
無事摘果終わったよー!終わるものだね!
洋梨も桃もがんばろうねー!熱中症に注意!
コメントありがとうございます