今日は雑学。大雨ということで、水つながりで(笑)、湖の大きさの覚え方をゴロゴロ記憶にしてみたいと思います。
まず、日本の湖の大きいさ順 ベスト5
順 位 湖 名 大きさ(km2) 都道府県
1位 琵琶湖 670.3 滋 賀
2位 霞ケ浦 167.6 茨 城
3位 サロマ湖 151.9 北海道
4位 猪苗代湖 103.3 福島
5位 中 海 86.2 鳥取、島根
琵琶湖では 向(6)こうの仲(7)間と大(0)勢で
霞ヶ浦は ひとり(1)むな(67)しく釣りをして さーてろうだろ?サロマ湖は 人(1)い(5)る?1人いる 釣ってるよ
※ サロマ湖、四捨五入して152km2でもいいかと。そのときはゴロゴロの最後を”2人いる”にしてください。
☆”向こうの仲間と大勢で”・・・を”婿の仲間と大勢で”でもいいと思います。
向こうが出てきにくい場合は、婿という名詞の方がイメージしやすいかもですね。
因みに、私の友達がいる静岡県の浜名湖は・・10位で、65km2。琵琶湖の約1/10。
香川県にある最大のため池満濃池は 1.421km2
すごく大きく感じるんですが、こうしてみるとちっちゃいんですね。
さて、世界の湖も見てみましょう。世界の湖ベスト5です。
順位 湖沼名 面積(km2) 大陸
1. カスピ海 374,000 アジア・ヨーロッパ
2. スペリオル湖 82,400 北アメリカ
3. ビクトリア湖 68,800 アフリカ
4. ヒューロン湖 59,600 北アメリカ
5. ミシガン湖 58,000 北アメリカ
い(1位)~な塩湖の カスピ海 み(3)んな(7)で読(4)もう1000ページ ぷかぷか浮かんで本ひろげ
に(2位)いちゃん 湖スべりおり(スペリオル)たのは ハニ(82)ーを助けるためなのさ よ(4)いしょお(0)いでお(0)いで
世界の湖は桁違いに大きいんですね
世界で一番大きい湖・カスピ海(ロシア南部からイラン北部にまたがる湖)は、日本の国土(日本の総面積377,923km2)とほほ同じくらいの広さなんですって
カスピ海の特徴の一つは、塩水の湖(塩湖)。湖に流れ込む川は何本もありますが、逆に流れ出す川はないので、そのため、水分が蒸発すると塩分のみ蓄積され、水中の塩分濃度が高くなっています。このような塩湖では、死海や北米のグレートソルト湖、南米のウユニ湖などが有名です。
あの、死海でぷか~~と浮かんで本が読めるというイラストが、子ども心に記憶に残っています。
世界で2番目に大きい湖は、スペリオル湖です。北アメリカ五大湖の一つで、アメリカ合衆国とカナダの国境にあります。淡水湖としては世界最大の湖です。
まず、日本の湖の大きいさ順 ベスト5
順 位 湖 名 大きさ(km2) 都道府県
1位 琵琶湖 670.3 滋 賀
2位 霞ケ浦 167.6 茨 城
3位 サロマ湖 151.9 北海道
4位 猪苗代湖 103.3 福島
5位 中 海 86.2 鳥取、島根
琵琶湖では 向(6)こうの仲(7)間と大(0)勢で
霞ヶ浦は ひとり(1)むな(67)しく釣りをして さーてろうだろ?サロマ湖は 人(1)い(5)る?1人いる 釣ってるよ
※ サロマ湖、四捨五入して152km2でもいいかと。そのときはゴロゴロの最後を”2人いる”にしてください。
☆”向こうの仲間と大勢で”・・・を”婿の仲間と大勢で”でもいいと思います。
向こうが出てきにくい場合は、婿という名詞の方がイメージしやすいかもですね。
因みに、私の友達がいる静岡県の浜名湖は・・10位で、65km2。琵琶湖の約1/10。
香川県にある最大のため池満濃池は 1.421km2
すごく大きく感じるんですが、こうしてみるとちっちゃいんですね。
さて、世界の湖も見てみましょう。世界の湖ベスト5です。
順位 湖沼名 面積(km2) 大陸
1. カスピ海 374,000 アジア・ヨーロッパ
2. スペリオル湖 82,400 北アメリカ
3. ビクトリア湖 68,800 アフリカ
4. ヒューロン湖 59,600 北アメリカ
5. ミシガン湖 58,000 北アメリカ
い(1位)~な塩湖の カスピ海 み(3)んな(7)で読(4)もう1000ページ ぷかぷか浮かんで本ひろげ
に(2位)いちゃん 湖スべりおり(スペリオル)たのは ハニ(82)ーを助けるためなのさ よ(4)いしょお(0)いでお(0)いで
世界の湖は桁違いに大きいんですね

世界で一番大きい湖・カスピ海(ロシア南部からイラン北部にまたがる湖)は、日本の国土(日本の総面積377,923km2)とほほ同じくらいの広さなんですって

カスピ海の特徴の一つは、塩水の湖(塩湖)。湖に流れ込む川は何本もありますが、逆に流れ出す川はないので、そのため、水分が蒸発すると塩分のみ蓄積され、水中の塩分濃度が高くなっています。このような塩湖では、死海や北米のグレートソルト湖、南米のウユニ湖などが有名です。
あの、死海でぷか~~と浮かんで本が読めるというイラストが、子ども心に記憶に残っています。

世界で2番目に大きい湖は、スペリオル湖です。北アメリカ五大湖の一つで、アメリカ合衆国とカナダの国境にあります。淡水湖としては世界最大の湖です。