goo blog サービス終了のお知らせ 

京都飲み歩き記録

安く美味しいお店を探しつつの飲み歩き記録。

我流酒場おっぺけ亭のふわとろ揚げ☆太秦

2022-11-11 16:56:00 | 居酒屋
先週の飲み歩きの日のランチは

島ネロ味の沖縄風島そば激辛

お湯がぬるくて残念
鰹がきいてて、ちょうど良い辛さでした🍜

さて、飲み歩きはお馴染みの

『我流酒場 おっぺけ亭』(梅津段町上る)。

「お造り盛り合わせ 小」1,100円はサーモンが隠れてます🐟

「おでん」始めはったんやぁ。

て事で「大根」150円✖️3、「厚揚げ」150円、「ほうれん草」200円、「牛すじ」300円

11月のおススメ「豚ヒレ中華カレーあんかけ」750円は豚ヒレが柔らかくカレー具合が

同じく11月のおススメ「エビ入りふわとろ揚げ」670円。
去年食べてお気に入りになってん。復活して嬉しす
皮がサクッとしてて、中はまさにふわとろ〜

「肩ロースひとくちステーキ」890円

〆は11月のおススメ「ドロソース山かけ焼ソバ」670円。
ドロソースっていうから濃いかと思いきや、山かけ効果もあるのかアッサリと食べれました

〆まで食べたし1軒で終了。
今週はお休みがないそうやし、次の飲み歩きは来週までお預け。
またお疲れやろしお肉かな?



炉端焼き龍馬光路☆西院

2022-11-03 15:49:00 | 居酒屋
先週の飲み歩きは美容院の先生に教えてもらって気になってた

『炉端焼き龍馬光路』(西大路四条下る)。
教えてもらったのはかなり前なんやけど、インスタで見て思い出してん

つきだしは鯖大根かな?

「シマアジ造り」850円

「北海道仙鳳跡 生ガキ」780円

「生中」540円を飲んでてんけどメニューよく見ると生大あるやん!

て事でビール好きさんは生中の2.5倍「生大」950円。

私は生中3杯くらい飲んだし

選べる「日本酒飲み比べ」850円で松の司、鍋島、徳次郎の大吟醸

「肉味噌出し巻」650円かな?

生姜が効いた肉味噌が巻かれててご飯が欲しくなる出し巻です🍚

「海老とホタテとちくわの磯辺揚げ」750円はビール好きさんの理想系
アオサたっぷりの磯辺揚げが好きなのです。

カウンター席やってんけど、何のメニューやろ?炎が度々上がってました🔥

「プレーンチューハイ」甘味が全くなく旨し

「キューリの正油ラー油あえ“食べるラー油とふじっ子まぶし”」350円

「シークワーサー酒」酸っぱさが良い感じ🍊

「ハマグリの酒蒸し」680円

「うなぎのかば焼の串焼」190円✖️2

「チキンカツ」500円は分厚くてソースたっぷりでムチャ旨
これもご飯が欲しくなる〜。

とにかくメニューが多い
やから選ぶのが大変やねん💦
〆のメニューもたくさんあったんやけど、次回に取っときました。
22時頃になったら予約なしで入れそうやし、2時まで営業してはるし、
もうちょい飲みたい時に〆がてら来よかぁって事にしてん。
〆もきっと迷うやろな(笑)



串かつ串やきがんばり☆西院

2022-10-14 07:32:00 | 居酒屋
先週の飲み歩き2軒目は久々に行きたかった

『串かつ串やき がんばり』(西大路四条下がる)。

まずは串やきからで「ラム」

「牛バラ」

「鶏白きも」

「手羽先」

串かつは…「エビ」とか「キス」とか「ナス」とか

「ワカサギ」とかやったかなぁ?
ワカサギは身がフワフワで美味しそうやったけどお腹いっぱいで食べれず

2軒目で行くと記憶がね

その後カラオケ行って発散して、いつもの『なか卯』

ビール好きさんは「麻婆豆腐親子丼」に「はいからうどん」

私は「漬けまぐろ鉄火丼」に「はいからそば」まで食べちまったよ

味ごころ談☆四条大宮

2022-10-05 23:32:00 | 居酒屋
先週の飲み歩き1軒目は『ガスト四条大宮店』で待ち合わせ。
17時半に着いたビール好きさんは18時までのハッピーアワーで3杯飲んだとか
私が着いてから1杯だけ飲んで移動。

そして2軒目はダメ元で電話したら21時までならとテーブル席を確保できた

『味ごころ談』(四条大宮)。

基本的に390円均一のお店なので「生ビール」390円。

「お通し」

「鯖きずし」550円

「ヒラメうす造り」550円

「かにみそ 一品」550円

このわた」550円

これは日本酒ですな🍶

「十四代」90ml 800円香りが良くて甘〜い

「天ぷら盛り合わせ」390円

日本酒がススム「仙禽 純米大吟醸」90ml 390円

「牛すじ煮込み」500円

そろそろ帰らなあかんかな?と思ってたらカウンターがあいたしと移らせてもらい
ゆっくり飲める事になりました


「シマホッケ」700円

「手羽先唐揚げ」390円

「う巻き」390円

やっぱり〆はお寿司よね🍣て事で

「とろ鉄火」550円、「うなぎ」2カン390円、「穴子」2カン390円

美味しかったしコスパ最高
1軒で満足して帰りましたとさ🚃



立て続けに行った我流酒場おっぺけ亭☆太秦

2022-09-23 13:31:00 | 居酒屋
先週の飲み歩き2軒目は

お馴染みの『我流酒場おっぺけ亭』(太秦)。

「山形だし豆腐」400円

「白魚ポン酢」550円

「生ハムといちじく」550円
揚げ出しと迷ったんやけど、いちじくは生ハムに合うのねぇ。
私はいつもオニスラ、鰹節、ポン酢で食べます。

必ず注文する「牛すじの煮込み」500円

「純吟鶏 バンバンジー」550円

野菜をのけると鶏肉がたっぷり🐔

「ゆで豚わさびソース」650円

最近のお気に入り「大根唐揚げ」470円

「あさり唐揚げ」500円

「特製冷やし坦々麺」800円
坦々麺は熱いのでしょって言うてたビール好きさんも納得の美味しさでした

またキーンランドカップ🏇の三連複が当たった日は両親を連れて

「お造り盛り合わせ 中」1,600円

「だし巻き」450円

「山イモステーキ」600円

「茹でギョーザ」500円はなかなかのニンニク具合です🥟

「トマト酎」400円

また別の日は

売切れ御免の「おかんのきゅうり糠漬け」300円は上品な塩梅で生姜が合う🥒

「ゴーヤチャンプル」660円

「天ぷら盛り合わせ」は喧嘩せえへんように3つずつ

「ブリカマ」690円

日本酒を飲んで満足〜🍶

メニュー数も多いし美味しいし通ってしまうお店です