goo blog サービス終了のお知らせ 

京都飲み歩き記録

安く美味しいお店を探しつつの飲み歩き記録。

(THISIS)SHIZEN ディス イズ シゼン☆烏丸御池

2024-05-26 17:09:00 | カフェ
諸事情ありまして、会社の友達と新風館へ。

緑が綺麗🌲

私にしては珍しく気になってたカフェに行く事に☕️

カフェと植木屋さんが一緒になったお店

『(THISIS)SHIZEN ディス イズ シゼン』


店の真ん中に大きなオブジェがあり

その横は植木🌳

苔玉もたくさん売ってます。

山椒ビールが気になりつつも飲めへんかったし

映えるアイスクリームを注文したら目の前で葉っぱをつけてくれはった🌱

「Ice Bouquet/MIX」1,700円と「Lemonade」650円を2人でシェア

花の色が選べるんやけど、お花はなんとアンコなんです。
コーンの中がアイスでアンコとアイスって合うのね🍨
甘くないし私でも食べれました🌸
何より映えるようにアイスを立てれる台や苔玉が置いてありました。
海外の方がいつも並んではるのも頷けます

雪の嵐山からの酒カフェ☆嵐山

2023-01-26 23:03:00 | カフェ
24日は友達と会う予定が雪で中止
どっかで飲んで帰ろうかと思ったけど、大人しく帰ったら地下鉄も凄い人で大変でした。
25日はたまたま有休を取ってたし、天気も良かったし

嵐電に乗って嵐山へ🚃

雪の竹林が見たかったのです。

綺麗やね✨

天龍寺の曹源池庭園も拝観。

ここはドコ?て思うくらい外国人が多かった。

そして、渡月橋へ。

墨絵の世界よね。

金閣寺にも行こうと思ってたんやけど断念して嵐電に乗ったら

『京の酒カフェ』の暖簾が目に入ってしまい

「飲み比べセット」1,000円と「さつま揚げ」500円。

飲み比べは4種類くらいあり酒蔵で選ぶんやけど、聞いたことない「白杉酒造」にしました🍶

いわゆる酒米を使ってないそうで、良い感じの酸味がありました。

嵐電を見ながら飲むのは良いですね。

店内は意外と広いです。

お酒も売ってはって大好きなお酒「城陽酒造 たれくち酒」1,320円があったし買って帰っちゃった


神乃珈琲 京都ポルタ店

2022-03-25 18:18:00 | カフェ
久しぶりに母親とジェイアール京都伊勢丹に行ってきてん。
買い物して休憩したのが京都駅地下商店街のポルタにある『神乃珈琲 京都ポルタ店』
お店の写真を撮り忘れた

母親は「和三盆フレンチトースト」と

「こくのカフェ・オ・レ」のセット1,350円
お砂糖が入ってる器がカワイイ

私は残念ながらビールがなかったし

「だし巻きたまごサンド」と

「こくのカフェ・オ・レ」のセットで1,350円
だし巻きたまごはほんのり甘いんやけど私には少し塩辛さが…。
薄味で育ってるからやと思います。
サンドウィッチは紙に包まれてたし、このご時世ありがたい

お昼を普通に食べてからの、お3時にサンドウィッチ🥪
美味しかった

これをレジに持って行くよう置かはったんやけど可愛すぎる


桜のつぼみが膨らんで、咲いてる花も🌸
お花見が待ち遠しいです🍺