goo blog サービス終了のお知らせ 

京都飲み歩き記録

安く美味しいお店を探しつつの飲み歩き記録。

最近のランチ☆アルコールなし

2025-03-27 23:43:00 | ランチ
最近のランチ特集!アルコールなし編ww

楽仙樓』(東洞院四条下ル)の

「えびマヨ弁当」700円

会社の部署の忘年会でも楽仙樓』の

お弁当🍱

京都ファミリーのフードコートにある『リンガーハット』で
「ピリカラちゃんぽん」880円と「ぎょうざ5個」290円


『すき家』の「鶏カレー坦々鍋定食」

会社のお昼で食べたしグツグツ出来ず。

『星乃珈琲店 河原町店』

「壷焼きふわふわスフレドリア」

フワフワで美味しい

もちろん「コーヒー」も美味しかったです☕️

一緒に行った近所のおばちゃんは「ごちそうナポリタン」

『大戸屋 京都錦小路店』デビュー

「焼きさばと鶏竜田揚げ定食」1,110円

テレビで見て気になったのよね。

単品メニューも豊富やし昼飲み、ちょい飲みできそうです


京都競馬場

2024-12-17 22:04:00 | ランチ
伏見に用事がありまして、早めに家を出て

1人京都競馬場へ🚃

良い天気やったし気晴らしにね

ムッチャお腹減ってたし何を食べようと迷ったけど

とりあえず「生ビール」700円が呑みたくて「フランクフルト」🌭

パドック見て

レース見てを1人で繰り返し

ネットでしか買えへんかったのを、マークシートの訓練もしてました

前日凄い雨が降ったしビニールシートを持ってかへんかったんやけど乾いてたみたい。

お腹がすいてたんや!と思い出し『特上カリー京都』で「チキン勝カリー」1,100円🍛

そして『ケンタッキーフライドチキン』で

「パクチキ」思ったより量が多くてお腹いっぱいになりました

収支はちょい勝ちでした🐎
飲食代入れたらかなりマイナスやけどww

また、G1チャンピオンズカップの日に定例会メンバーで京都競馬場へ🚃

定例会メンバーとは毎週WIN5を買ったり、馬券対決をしたりしてます。

前は毎週土曜日に飲み会してたんやけどね〜。

寒くなってきてたし4階から観戦🎠

ここ関西の競馬番組で見たことある👀
お腹すいた〜て定例会メンバーでもあるビール好きさんとランチ🍙

CoCo壱に行くつもりやったんやけど麻婆豆腐につられて『餃子飯店こがね』で

「生ビール」750円

「油淋鶏」500円

「麻婆丼」1,000円はムチャうま〜。

「旨カツチャーハン」900円
旨カツは出汁が染みてて美味しいけど、チャーハンがちょっと柔らかかった。

会社の友達も来てたし落ち着かず、ほとんど買わず

競馬場は広くて気持ちが良いね

あるぺんrose☆東山三条

2024-11-23 11:37:00 | ランチ
母の納骨がまだなもんで、大谷本廟を下見に行ってん。

天気が良いのもあるけど、

広々として気持ちが良かったです☀️

ついでに観光客に混ざって大谷本廟から次はお東さんの大谷祖廟に向かいます。

おぉ‼️菊乃井やん👀

ついてきてくれた近所のおばちゃんがお詣り。

行った事なかった知恩院さんへ。

急な階段を登りお詣りしてきました。
神宮道を三条通りに出てランチを探して見つけた『あるぺんrose』

パンにも惹かれたけど「チーズインハンバーグ定食」1,200円

なかなかボリューミーで美味しかったです

なか卯の期間限定ほろチキ親子皿&いくら丼

2024-11-17 17:06:00 | ランチ
会社帰りに『なか卯』で夕飯🍽️

YouTuberメガジョッキちゃんみたいに「生ビール」290円を2杯注文して「サラダ」150円

そして気になってた「ほろチキ親子皿」590円
チキンがほろほろでむっちゃ美味しい😋

食べかけの「天然いくら丼 並」920円
いくらがプチプチでこれまた旨し

別の日は

「とり天 3個」290円に

「カツとじ皿」490円

カツとじ皿が美味しかったし別の日に

「カツ丼 並」590円&「はいからそば 小」330円

別の日のランチは

「とろたま炙り鶏丼 並」580円&「小うどん・サラダ」280円

玉子が崩れてしまった💦


サブリナ☆京都ポルタ

2024-11-06 22:50:00 | ランチ
京都駅に用事があったし、ついでにランチしようとポルタをブラブラ
並ばずに入れるお店を発見したし『サブリナ』でランチ🍙

ランチと頼むとかな?「生ビール」が300円!

サービスランチ「牛すじシチュー」1,200円

私にはちょっと味が濃かったけどシチューはこんなものでしょう。
牛すじがトロトロで美味しかったです😋

今回はサービスランチにしたけど、大人様ランチと迷ったのよね
次回はぜひ