goo blog サービス終了のお知らせ 

京都飲み歩き記録

安く美味しいお店を探しつつの飲み歩き記録。

肉のスーパーやまむらやの自販機

2022-02-23 15:05:00 | テイクアウト
『肉のスーパーやまむらや』に自販機があると聞き行ってきました

天神川本店に行ってみると、天神川通りに向かって自販機がありました。

2,000円ガチャ気になるぅと思いつつ勇気が出ず、

「近江牛ミックスホルモン 味付300g」1,000円と

「黒毛和牛天肉(ツラミ)焼肉用」1,000円を買ってきてん。

カチカチに冷凍されてて、さすが「ど冷えもん」やわ(笑)

ミックスホルモンは少し甘めのタレで色々な部位が入ってて美味しかったです。
天肉ついてるタレも甘めやったなぁ。

次回は勇気を出して2,000円ガチャに挑戦してみようかな


たいめいけん監修ハンバーグ入り洋食弁当

2022-02-11 16:32:00 | テイクアウト
昨日はお休みやったし出かけた帰りに京都市内にたくさんあるスーパーフレスコでお昼ご飯を買ってん。

親子3人分て量が多かったかも

「ご馳走巻き」398円
私は食べてへんねんけど、両親が美味しいとパクパク食べてました。

「とり三昧弁当」398円

鶏めしの上に和風鶏立田揚げ、チキンボール、だし巻き、紅生姜がのってます。
特に鶏めしが美味しかった

「絶品!洋食弁当」498円

たいめいけんの茂手木シェフが監修したハンバーグにデミグラスソースや
ポテトフライ、エビフライ、パスタ、ポテトサラダ、レタス、キャベツ、お漬物にご飯🍱
大きくて厚みがあるハンバーグはお箸で切るのが大変なくらいミッチリしてて
デミグラスソースも美味しかったです。

やっぱり量が多くてお腹いっぱいになりました〜

また別の日の会社でのランチは

「行列ができる店の和歌山特濃豚骨しょうゆラーメン」

私には味が濃かった。


「どん兵衛 紅生姜天そば」

紅生姜天が思ったより硬かったしお出汁に浸して食べました。
紅生姜がピリッとしてて美味しかった



節分はおっぺけ亭☆太秦

2022-02-07 22:07:00 | 居酒屋
京都もまん防になってしまったし、地元で大人しく飲む事に。
お店はいつもの『我流酒場 おっぺけ亭』。

先週は節分が飲み歩きの日やってんけど、巻き寿司のサービスがありました
「ほうれん草ゴマ和え」300円

「寒ぶり」650円

最近のお気に入り「あさりの唐揚げ」520円

「ぶりカマ」550円

寒いと恋しくなるお鍋「味噌キムチ鍋」900円

〆におうどん

その前の週も行ってまして始めは1人やったし自分の好きな物を

「ほうれん草の白和え」

「くもこポン酢」650円

「ヒラメ」650円
待ち人が来はったし

「赤エビのユッケ」

「マグロ山かけ」700円

「すじの煮込み」

日本酒もいただき

〆は「キーマカレー ナン」

どんどんとコロナが近づいてきてるようで恐ろしい。
これまで以上に感染症対策を万全にしないとですね。