goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

京都飲み歩き記録

十日戎からの飲み歩き☆四条河原町から西院

ちょうど休みの日が十日戎やったもんで行ってきました🚃

喪中なのでお詣りはせず⛩️

目的の1つ「ベーコンエッグ鯛焼き」が食べれて満足🐟
もう1つの屋台が見つからへんかったし残念やったけどね。


からの『新時代 四条河原町店』

「席料」350円、「生ビール」190円

「面倒くさいポテトサラダ ハーフ」380円

好きな感じに潰して混ぜていただきます

「伝串」50円✖️2本

「伝串の赤」90円

「海苔10倍磯辺揚げ」380円

「揚げ出し豆腐」380円
これだけで2時間終了⏳

コスパは良いけど提供が遅過ぎて回ってない感じ。
人員不足なんかな?

隣のテーブルの若いカップルとこに飲み物しか出てへんかったし大丈夫かな?と思ってたら、ドリンクしか頼んでへんかったみたい
何故に新時代へ?

物足らへんから西院まで戻って『鳥貴族』

「若鶏すき焼き串ー温玉」370円、「せせり(岩塩)」370円

「トリキレッド」370円、「トリキホワイト」370円は両方“吉”でした

「鳥たれかつ丼の頭」370円

「とり釜飯」370円

トリキで釜飯食べたのにラーメン食べる!とおっさられ

『神来』

ビール好きさんは「ラーメン」に

「唐揚げSご飯小」をつけて1,330円

私は期間限定の「白味噌ラーメン」980円
確かお餅が入ってたと思う(笑)

流石に食べきれず、唐揚げとご飯は持って帰りました🍱


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ある1日の呑み歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事