goo blog サービス終了のお知らせ 

京都飲み歩き記録

安く美味しいお店を探しつつの飲み歩き記録。

なか卯のニラレバ親子丼

2024-06-23 16:29:00 | 和食
ちょこちょこ行ってる『なか卯』で中途半端な時間の飲み会帰りに

「チーズ親子丼」590円

健康診断の前日、家で何を食べて良いか分からんようになって

「親子丼(サラダ・味噌汁)」670円

一味派やけど山椒も合うね。

お味噌にタケノコ入ってる

また別の日は

「缶ビール」290円、「とり天 2個」200円、「サラダ」150円

「旨辛鶏照り焼丼 小」600円、「温たま」100円、「ハイカラそば 小」330円

むっちゃビールに合う〜

新商品が出たって事で

まずは「生ビール」、「サラダ」、「とり天 2個」でいつも通り飲む🍺

新商品の「レバニラ親子丼 小」540円、「冷やし坦々うどん 小」330円
坦々うどんが可愛く思えてしまうくらいレバニラ親子丼はピリ辛でパンチがあってビールが進む
期間限定なんかな?
また食べに行かねば

なか卯飲み

2024-04-28 17:31:00 | 和食
1人になってしまったもんで夕飯作るの面倒になると『なか卯』で1人飲み🍺

「生ビール➕鶏から2個」と「蒸鶏のサラダ』670円

「海鮮ちらし丼」アボカドトッピング🥑に

「京風とん汁」と「生ビール」で1,330円
予想以上にとん汁の量が多かったしお腹いっぱいになりました

また別の日はとり天が出たって事で

「生ビール➕とり天2個」と「サラダ」で640円
とり天は出汁がきいてて美味しい😋

「生ビール」と「牛すきやき皿」に「とろろ」と「こだわり卵」をトッピングして960円。
牛すきやき皿が味濃いと思ってたしとろろと卵をトッピングしてんけど優しいお味でした

和食さと平野神社店でさとしゃぶ

2022-09-28 14:05:00 | 和食
先週の飲み歩き2軒目はお誕生日祝いで

『和食さと 平野神社店』
リクエストがしゃぶしゃぶやったんと、私が和食さとが気になってたしバスを乗り継いでやってきました🚌

「さとしゃぶ」は黒毛和牛食べ放題で5,000円と「さとバル」飲み放題で1,318円。
しゃぶしゃぶの出汁は6種類から選べて王道の「昆布だし」と「鶏塩だし」。

黒毛和牛は期間限定かな?牛と豚のしゃぶしゃぶ肉が4種類と

野菜と豆腐などが揃い、その後タッチパネルで追加していきます。
飲み放題はセルフ🍺

鶏塩だしにしたし鶏肉とつくねを追加🐔

鶏塩だしは鶏肉と野菜中心にして、昆布だしでしゃぶしゃぶ〜

チーズのしゃぶしゃぶも美味しかった

しゃぶしゃぶ以外のメニューも食べ放題になってるし「ローストビーフ」

「まぐろユッケ」

「ガリ」

「まつたけ茶碗蒸し」

お寿司は「うなぎ」と「穴子」

ここ近年しゃぶしゃぶを食べに行くと牛より豚の方が美味しい事が多かったけど、
黒毛和牛が1番美味しかったわ🐮
串カツとか色々食べれるけど、たいして食べれへんよね
まぁ天一でちょい呑みした後ってのもあるけどね

天ぷら 天寅☆烏丸御池

2022-04-28 11:18:00 | 和食
通勤時、たまに新風館を通り抜けるんやけど、

いつも気になるお店がありまして、行きはランチメニュー

帰りはインパクトのある天ぷらを、いつか食べてやると睨みながら歩いててん🚶

コロナとかで街中で呑む事がなかったんやけど、先週やっと行けました。

と言う事で先週の飲み歩き1軒目は『天ぷら 天寅』(烏丸御池)。

メニューを隅から隅までじっくり見て

やっぱりビールよねっ事で

私がビールの中で1番好きな「エビス生」500円。

メニューの中で気になった「かすポテさらだ」300円は天かすがのってるとの事。
赤い天かすやし何かな?思ったら超上等なかっぱえびせんみたい。
濃厚な海老の味がしました。

「黒枝豆の塩ゆで」300円は湯がきたてかな?温かかったです。

満を持して「オマール海老一本天ぷら トリュフ塩で」1,000円。
添えられてる殻で「オマール雑炊」がプラス480円で出来るってことやったけど、
締まってしまうし、今回は注文せず。

「活〆穴子」600円

「牡蠣の天ぷら 3ケ付け」800円

オマール海老と比べてみようと「大海老」250円を注文したけど、
売り切れてたし、代わりの殻付き海老天🍤

なんかね、天ぷらがカラッと揚がってなくて残念でした。
胸焼けしてもうた…。

10月オープン!鮨・串てん専門店 磯野梅三郎☆西院

2020-12-12 14:13:00 | 和食
YouTubeを見て、気になるお店があるって事で行ってみた

『鮨・串てん専門店 磯野梅三郎』(春日通仏光寺下ル)

「造り盛り(梅)」1,200円

串てんは「なす串」95円、「うなぎ串」255円、「えび串」125円。

色んなお塩と天つゆが出てきて、どれで食べるか迷う〜。
お鮨は「煮あなご」245円
「牡丹えび」345円は1番奥の頭付き

「北海うに」425円、「赤貝」245円

「中とろ」295円

とっても綺麗なお鮨で美味しかった
もちろん串てんも美味しかったですよ。

このお店は自分のケータイから注文するスタイルなんやけど、
カウンター座ったから目の前に店員さんがいはるのにケータイで注文。
このご時世やしその方が良いとは思いつつも慣れへん(笑)
お店も進化してますね。