goo blog サービス終了のお知らせ 

京都飲み歩き記録

安く美味しいお店を探しつつの飲み歩き記録。

松屋で〆とか

2022-10-27 23:01:00 | 飲んだ後の〆
先週の飲み歩きは大将軍からのカラオケで発散して〆の『松屋 四条大宮駅前店』。
大将軍でライスを食べてへんしな

お店は内装が変わっててセルフになってました。

ビール好きさんは「ごろごろ煮込みチキンカレー』630円かな?

私は「チーズボロネーゼコンボ牛めし」630円

ついでにこの日のお昼ごはんは

ファミリーマートの「こだわりカレー」とお味噌汁の「たっぷり野菜」。

カレーは298円とお安いのに意外とスパイシーで美味しいのよね🍛

ついでに別の日のお昼ごはんは

スーパーフレスコで買った「マルシン飯店監修 町中華弁当」430円。

マルシン飯店監修やのに餃子が入ってへんのが残念。
老若男女が食べれる感じでした。

カップヌードルのスーパー合体シリーズ「チーズカレー✖️味噌」

味噌が勝ってるわけではなく、カレーが勝ってるわけでもなく絶妙な感じでじた

なか卯で〆

2022-09-29 22:35:00 | 飲んだ後の〆
先週の飲み歩き3軒目はカラオケで発散してからの『なか卯』
まだ食うんかいw

「カツ丼」と「はいからうどん小」

私は「麻婆豆腐親子丼」。
お腹いっぱいのはずやのに何故か並にしてるし

そして

その次の日のランチはファミマで買った「ツナと大根おろしの和風パスタ」

やや二日酔いでの出勤にはちょうど良いパスタでした。
大根おろしの消化酵素もあるしね


松屋のスパイシーキーマ牛めし

2022-09-03 20:40:00 | 飲んだ後の〆
カラオケで発散して「松屋 京都西院店』で〆

よくよく考えたら、ムッチャ狭い範囲で飲み歩いてる(笑)

「もう我慢するのやめません?」のポスターに釣られて

「瓶ビール」390円の100円引きやし290円

「ブラウンソースハンバーグエッグ定食」780円

私は「スパイシーキーマ牛めし 小」520円

バレましたか?
またもやカレー🍛
どんだけ好きやねんw
こちらもニンニクがきいておりました。

またもや11連勤って事で今週は飲み歩き出来ず。
うちの会社は6連勤以上したらアカンってなってたと思うけど…。
8月は3日しか休みがなかったんちゃうかな?
良く頑張るなぁと思いながらも体が心配。
また来週の飲み歩きでスタミナつけてもらわないとね🍗


いつぞやのCoCo壱

2021-02-11 11:56:00 | 飲んだ後の〆
飲み上がって〆に行く店の中で、開いてる時間なら必ず行くのが『CoCo壱番屋』。
まぁ近くにあればやけどね。

いつぞやの〆は

「スパイスカレー」
あんまり覚えてへんけど、映えるよね

「スモールきのこカレー スクランブルエッグトッピング」649円
スモールカレーはライス量150gでトッピング半分。

いつも200gにしてたけど、150gがあるのはありがたい。
て、そもそも行かにゃ良いと思うのに、〆はついつい行ってしまうのよね