goo blog サービス終了のお知らせ 

囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

すずききよしさんを偲んで「俺らの空は鉄板だ」

2024-07-10 11:27:21 | うたごえ

今朝、しんぶん赤旗 3面にすずききよしさんの訃報が載っていました。

私がすずききよしさんのことを知ったのはつい最近です。中国残留孤児のことをうたった「はぐれ燕」という曲のことを所沢うたごえ喫茶Love&PeaceのIさんに教えてもらってからです。

新聞の記事で「俺らの空は鉄板だ」もすずききよしさんの曲だと知りました。この曲だ出来た由来です。

■1965年、日本のうたごえ歌曲集掲載。大阪万博に向けて、大阪の地下鉄が増設されていた頃、地下の工事現場や飯場に泊まり込み取材して作詞作曲した。

地下鉄工事のために出稼ぎにきた労働者の姿を歌っています。

ユーチューブを探したら通産省のOBのひと達のオンチコーラスの男性合唱がありました。歌詞もついています。

私は汗水たらして働く現場の労働者のうたが大好きです。すずききよしさんを偲びながらぜひ、聴いてください。

俺らの空は鉄板だ(男声合唱編曲)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなことも・・・

2024-07-09 13:03:46 | うたごえ

昨日は年金者組合のうたごえサークルの練習日でした。猛暑のためか参加者は少く、15人程でした。

指導は、私のこどもより若いN先生です。

素敵な教え方に私は感服しています。

レッスン予定をプリントして配ってくれました。

先日の年金者組合の総会のオープニングで、私たちは「折り鶴」と「キエフの鳥の声」の2曲を歌いました。伴奏と指揮はN先生でした。

ところが伴奏もしながらその様子をユーチューブで録画してくれました。固定カメラですから全部は画像には映りません。

しかも、QRコードで見られるようにしてくれました。期間限定だそうで1が月過ぎると見られなくなるそうです。

そんなことが出来るのですね。私は全く知りませんでした。

譜読みに練習です。

板書で どこで区切るかのマークで教えてもらいました。

基本の基ですが、改めて勉強しなおしました。

更に和音の勉強もしました。

実際に、パート毎に違う高さの音を発声し、気持ちよく聞こえる高さを学び、それが和音の基本になっていることを学びました。

暑い中の練習でしたが、とても勉強になりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国残留孤児に思いを寄せて・・・

2024-07-02 14:47:53 | うたごえ

昨日は所沢うたごえ喫茶Love&Peaceの7月例会でした。変わりやすい天気の中、初めての方もおふたり見えました。その内のひとりは四国からお出でになった方でした。

いろいろのジャンルの歌をうたいましたが、私が覚えようと思ってリクエストした曲はこの歌です。

すずききよしの作曲した「はぐれつばめ」です。満蒙開拓団に加わり敗戦のドサクサで中国に残されてしまった残留孤児とその2世を描いた曲です。すずききよしさんも旧満州生まれです。そのいきさつ、楽譜、歌詞は次のページで見られます。https://bunbun.boo.jp/sub4_index.htm ぜひご覧ください。

ユーチューブにギターで歌ったのがありました。こちらも聞いてください。

孤燕(はぐれつばめ) 編曲/広垣 進

次回例会は、8月5日です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教え上手の先生・・・

2024-06-25 08:35:53 | うたごえ

昨日は年金者組合のうたごえサークルの例会でした。指揮をしていただいてる若い女性の先生が産休に入りお休みでした。伴奏の若い女性のピアノの先生が合唱指導もしてくれました。

先生は、両方の指導ということもあり練習メニューを作って来てくれました。

とてもわかりやすく私には大助かりです。

私のこども世代の方ですが、ピアノ教室も開いておりとても教え上手です。

身体ほぐし、早口言葉で発声練習などもしました。自宅では余りしゃべる機会のない方が多いのでとても良かったです。

音符とリズムのおさらいもしました。私が全く苦手なことです。

板書の上段の四分音符の読み方です。

これを先生は、「トースト、カロリー、フルーツ」と読むとリズムが覚えやすい と教えてくれました。

こどもにかえり、基本の基 に立ち返った教え方でとても楽しい例会でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

革新都政の再現を・・・

2024-05-28 10:14:00 | うたごえ

 7月の東京都知事選挙で立憲民主党の蓮舫さんが無所属で立候補することになりました。市民と立憲野党が手を携えて革新都政を再現させたいと思います。

そこで、美濃部革新都政実現の時にみんなで歌った曲を、今度の所沢うたごえ喫茶Love&Peaceで歌いたいと思います。

ばい煙が空を覆い、交通戦争に怯えていた東京に青空を取り戻そう と歌った曲のようです。

こんな歌です。ぜひ、歌詞を見ながら聴いてください。

所沢うたごえ喫茶Love&Peaceの6月例会は、6月3日(月)午後1時30分から、所沢地区労会館です。

 

『広場とぼくらと青空と』忠やんと歌おう♬vol.192

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする