goo blog サービス終了のお知らせ 

横須賀のんびりLIFE

主婦のささやかな食べ歩き日記!明るく楽しく美味しい毎日♪

はなまるうどん 明太生姜玉子あんかけ

2015年02月18日 23時45分40秒 | そば・うどん

こんばんは~

今日はお寒うございました

朝家を出たらピリピリッと心身が引き締まる感じ

気合が入ります

 

先日、遅いランチをイオン久里浜店のフードコートで頂くことにしました

わたくし、こちらにはチョクチョク出没致しております

いつも“はなまる”なので、今回は“サブウェイ”にしようかな~・・・

  

サブウェイに並んでいたら、チョイと時間がかかりそう

手っ取り早そうな『讃岐うどん はなまる』へ移動

  

通常メニュー

お値段が手頃で助かります

  

期間限定のメニュー

前回は“酸辣湯うどん”を頂きました

  

期間限定から《明太生姜玉子あんかけ(小) 450円》をチョイス

  

トッピングコーナーで、グレードアップだ

  

ささやかながら華やかになりました

  

生姜はこの千切り生姜とトッピングのおろし生姜

ダブル生姜でございます

  

スープはあんかけなので、とろみがあって温まる感じ

加えて、ダブル生姜+明太子+七味唐辛子=メッチャ辛いが、

身体はぽっかぽか

うどんはツルツルしこしこで旨し

  

ご馳走様でした

今日も美味しかった

ご覧くださり、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

すみません、ついでにこちらもクリックお願いします

       
人気ブログランキングへ


はなまるうどん 期間限定 酸辣湯うどん

2015年02月02日 17時14分00秒 | そば・うどん

 

こんばんは~

今日もいい天気、洗濯物がよく乾くわ~


先日仕事を終え、小腹が空いたのでイオン久里浜店の

2階フードコートの『讃岐うどん はなまる』でプチ飯

はなまるは、小サイズのうどんがあるからとっても便利なのだ

  

通常メニュー

  

こちらは、1月20日からの期間限定メニュー

  

天ぷらやから揚げも美味しそう

でもプチ飯なので、揚げ物はパスだな

 

注文したのは期間限定の《酸辣湯うどん(小) 450円》

味付には、五穀酢と特製ラー油が入っているらしい

小の割にはどんぶりデカし

細く切った竹の子、椎茸と生姜が乗ってます

チョイと地味~なビジュアル・・・

あれネギが乗ってないかも忘れたのでしょーか?

  

かけ放題のトッピングコーナーで、グレードアップだ

 

トロリとした玉子の餡かけのつゆになってます

一口頂くと・・・結構酸っぱい

酸っぱいうどんは初めてだ!

そして辛い

ラー油に加えてたっぷり乗せた生姜も効いてる

  

ミビョーな感じだけど、これはこれでアリかも

身体が温まる一杯でした

ご馳走様です

ご覧くださり、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ 

すみません、ついでにこちらもクリックお願いします

              
人気ブログランキングへ


はなまるうどん 130円の幸せ~

2015年01月15日 22時27分29秒 | そば・うどん

 

こんばんは~

今日は寒かったですね~

久しぶりに雨が降ったので横須賀も潤っております

 

この日はお昼ご飯を食べる時間が無いかも

てな訳で、朝ごはんの追加食い

朝9時のイオン久里浜店2階のフードコート

お客さんは、ほとんどいません

  

こういう時は、大好きな『讃岐うどん はなまる』がとっても便利

  

天ぷらやおいなりさんなどのオプションメニューは、

まだ出来ていない様子です

  

通常メニューの一番お安いあれを注文

  

『かけうどん(小) 130円』

これではチト寂しいので・・・

  

トッピングコーナーにて、デコります

“かけうどん”からの~

  

天かすたっぷり“たぬきうどん”にへんし~ん

朝なのでカロリー気にせず、天かすをこれでもかと乗せました

他にも体があたたまるおろし生姜

白ごまと七味唐辛子がとっ散らかって失礼

  

うどんはいつものもっちりモチモチ

透明のうどんつゆも美味しいです

  

お腹も満たされ大満足

これでお昼を過ぎても、空腹知らず乗り切りました

ご馳走様でした

  

ご覧くださり、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

すみません、ついでにこちらもクリックお願いします

     

人気ブログランキングへ


星のうどんのだましあい

2015年01月14日 17時56分03秒 | そば・うどん

 

横須賀は今日も晴天

洗濯物がよく乾きます

皆様いかがお過ごしですか~

 

横浜での会議で豪華弁当と激カワスイーツを頂き、

お腹がいっぱいではありますが、

どうしても行きたかったうどん店へGO

前回は2度もフラれた『星のうどん

1度目は、朝10時前は改札外から入る通路が閉鎖されていてNG

2度目は、うどんの茹で釜が故障して営業休止

後で知ったのですが・・・

駅員さんに告げれば、入場券なしで改札内から利用できるらしい

  

3度目の正直、要約食べることが出来そうです

健康第一のさぬきうどん、だし汁は塩分控えめの薄口博多風

  

では、券売機にて食券をば購入

カウンターのみの店内に入ってみました

しかし男性のお客さんがびっしりで入る余地なし

チビの私は、後ろの方でピョンピョンしていると・・・

「改札そばの扉からこっちに入れますよ~」

とお店のお姉さんが教えてくれました

  

一度店の外へ出てみた

改札そばの扉ってこれかな・・・

  

恐る恐る開けてみると・・・

食品庫みたいな場所の向こうにもう一つ扉

  

出た~ こっちは広~い

  

 改札内側の出入口

  

食券を店員さんに渡して待つことしばし

調理場を挟んで、先程のカウンター席が見えまする~

  

 《だましあいうどん 410円》

 

 トッピングの生姜と七味唐辛子をかけてみた

  

 だましあいとは、きつねのお揚げとたぬきの天かすって事なのね!

  

 自社工場で作られたうどんは、つるしこモッチモチで旨~い

  

利尻昆布と五種類(ムロアジ、サバ、ソウダガツオ、フシ、カツオ)の魚を使っただし汁は、

あっさりだけど旨みがたっぷりでしみる~

天かすが入っているので、コクが出てこれまた旨~

美味しかったです

ご馳走様でした

ご覧くださり、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

すみません、ついでにこちらもクリックお願いします

      

人気ブログランキングへ


恒例 玄武の新そば祭り

2014年12月09日 07時44分26秒 | そば・うどん

 

おはようございま~す

待ってました!今年もやってきました“新そば祭り”

やはり行列してた

  

古式手打ち会津そば 玄武』では、会津産のそば粉を使って、

古式製法でお蕎麦を打っているそうです

  

今年の新そば祭りは、11月25日(火)から11月30日(日)の6日間

私たちはギリギリ最終日に訪問

  

 外で待つ間、お店の方が温かいお茶をサービスしてくださいました

  

 窓からはそばを打っている様子を見る事が出来ます

  

本日の蕎麦粉はこちら“福島県 会津坂下産”

  

要約順番がキター

暖簾をくぐって店内へ

  

案内して頂いたのは、ゆっくり寛いでお蕎麦が頂けるお座敷席

店内には、他にカウンター席とテーブル席があります

 

そば祭りのメニューはこちらの4品のみ

嬉しい半額、いえ税込価格なので半額以下ですぞ~

しかし以前は大盛りも半額の100円でした

今回は通常価格の200円に値上げだ~

  

旦那さんも私も《天ぷらもりそば(冷) 650円》《大盛り 200円》を注文

毎回同じ~

温かいお蕎麦も食べたいけど、つい冷やしを頼んじゃうのだ

  

ランチタイムは3品のサービス品が付きます

まずは“いなり寿司”、お揚げが甘辛くて美味しい

  

そして、小鉢はいつもの“きゅうり”

  

 こちらもいつもの“会津特産みそ”

  

きゅうりに乗せて食べると旨い

ピリ辛の味噌がきゅうりに合う合う

  

 天ぷらはこちらの7品

えび、いか、しし唐、椎茸、パプリカ、かぼちゃ、ブロッコリー

いかが柔らかくて美味しい

  

 丁寧に打ったお蕎麦は、つなぎを一切使わない十割蕎麦

  

 キリッとやや辛口のつゆが蕎麦を引き立てます

  

 〆はやっぱりそば湯

そば湯を頂くのがお蕎麦屋さんでの楽しみのひとつなのだ

  

今日も美味しかった~ご馳走様でした

次回は“春の新そば祭り”かな

楽しみにしてま~す

 

ご覧くださり、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

すみません、ついでにこちらもクリックお願いします

    

 人気ブログランキングへ