goo blog サービス終了のお知らせ 

横須賀のんびりLIFE

主婦のささやかな食べ歩き日記!明るく楽しく美味しい毎日♪

塩麺屋 錦太朗 ミシェランでビブグルマン

2015年06月12日 21時58分23秒 | ラーメン

 

こんばんは~

久しぶりに『塩麺屋 錦太朗』へ行ってみた

今年5月22日に発売された

“ミシェランガイド 横浜・川崎・湘南 2015特別版”に掲載され、

ビブグルマンのマークが付いてます

 

ビブグルマンって、なんでんねん

“星はつかないけど、コストパフォーマンスが高く上質な料理を提供する

おすすめ店” らしいです

本屋さんで立ち読みしました(本屋さんゴメンナサイ

何せ、2300円とお高いもので、残念だけど購入できましぇん

 

行列は出来ておりませんでしたが、

カウンター7席の店内はほぼ満席

  

券売機で食券を購入し、

運良く空いていた2席に座らせて頂きました

   

卓上の調味料

今日もあるある!柚子こしょう

  

旦那さんの《塩中華そば 700円》プラス《メンマ 100円》が登場

珍しくトッピングを追加してました

  

メンマ、美味しそうデス

  

で、わたくしの《塩中華そば 700円》プラス《麺大盛り 100円》

味付玉子と迷ったけど、麺大盛りにしました

中華そばは中盛りが無く、いきなり大盛りとなっております

  

スープを一口、旨いっ

  

麺は三河屋製麺の麺を使用

美味しくって、ずーっと食べていたい

  

メンマ旨し 旦那さん正解だな

  

チャーシューは鶏むね肉が1枚

  

そして鶏もも肉が1枚

  

ではここで、柚子こしょうを投入

  

エイヤッと2回振り入れ、こんな事に・・・ヤバイ!チョイと多すぎ

柚子こしょうだけ食べたら・・・しびれる辛さで舌がマヒ

  

鶏チャーシュー、しっとりで美味しかった

大盛りもか~るく完食

暑いのにみんなつけ麺でなく、中華そばを食べてました

  

それと、ティッシュはカウンターの下の棚にございます

ご馳走様でした

ご訪問頂き、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにこちらもポチっとしてい頂けると、

さらに頑張れます

     

人気ブログランキングへ


麺屋こうじ ご冥福をお祈りいたします

2015年05月31日 07時43分14秒 | ラーメン

 

昨日、北久里浜の『麺屋こうじ』へ2週間ぶりの訪問

  

 メニューは前回と同じで、限定メニューやタンメンなどはございませんデス

  

6月1日から少しメニューが増えるようですね

時間は12時過ぎでしたが、比較的空いておりました

食券を購入後、すぐに2人用のテーブル席へ・・・

この日も第1助手クンはおらず、おばちゃんが店主さんを手伝っておられました

ホール係は別のお兄さん、キビキビと動いておられます

  

食券をお兄さんに渡して、しばし待っていると・・・

おばちゃんが私たちのテーブルへ来られて

「メニューが少なくなってすみませ~ん」

そして、あの第1助手クンが、くも膜下出血で亡くなったと言う事でした

大変驚きました

彼が厨房で黙々と働くお姿が頭をよぎります

心よりご冥福をお祈り申し上げます

おばちゃん、教えて下さってありがとうございました

 

注文した《つけめん 680円》が来たので、

気を取り直して頂きます

旦那さんは、細麺の普通盛りをオーダー

  

 私も同じく、つけめんを注文

  

 チョイとピリ辛のつけ汁の中にはいろいろ具が入ってますね!

  

 麺は、平打ち麺を中盛りでお願いしました

  

つけ汁の中からちょこっと見えていたチャーシューを取り出すと・・・こ~んなに大きい

いつもの焼きチャーシューは歯ごたえがあって旨~い

  

 青菜や半熟玉子半分も入ってます

  

メンマがふとしクン

シャキシャキで美味しい~

  

麺をつけ汁につけて頂くと・・・旨~い

お客さんが増えて、店内もだいぶ賑やかになってきました

  

麺を食べ終わった後は、スープ割りよろしくです

熱々、まろやかになって美味しい~

  

ご馳走様でした

今日のつけ麺は涙、涙のお味でした

麺屋こうじさん、陰ながら応援してます

また伺います

 

ご訪問頂き、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにこちらもポチっとしてい頂けると、

さらに頑張れます

     

人気ブログランキングへ


吉田製麺店 期間限定:鶏つけそば

2015年05月29日 07時59分29秒 | ラーメン

 

日曜日、午前中仕事を終えて、お待ちかねのランチです

今日はどこでラーメンを食べようか~

まだ5月なのにこの暑さ、つけめんが食べた~い

ならば、北久里浜の『吉田製麺店』に決定

今回で2度目の訪問です

  

店頭の立て看板にメニューなどが書いてあります

チョイと分かりづらい

  

なんと“吉田製麺店さん”は1周年なんですね

おめでとうございま~す

  

で、店内へ

コの字型にカウンター席には、

コップとピッチャーが置いてあります

わざわざ立って、お水を取りに行かなくてもOK

  

店内のお品書き

  

期間限定 “鶏パンチ”が気になる

  

麺は、小盛、並盛、中盛が同一料金

小盛があるってのが、女子には嬉しいですね

  

数量限定、50円のわれたまごってナニ?

うま辛パンチ・・・おつまみになるって、どんなのかしら?

  

旦那さんが注文したのは《つけそば 700円》

冷・太麺・中盛でオーダー

  

私は《鶏つけそば 780円》

同じく、冷・太麺・中盛でお願いしました

  

麺はまるでうどんのような極太、しかも茶色っぽい

  

スープは鶏白湯がベースになっていて、

ほのかに生姜かほり

焦がしネギがアクセント

  

スープの中からメンマ救出

メンマがこれまた太い、食感がシャッキリで旨し

  

そしてチャーシューも沈没しております

  

麺をつけ汁につけて頂きます

冷水でしめられた太麺は、歯ごたえがあって旨~い

ワッシワッシと箸が止まらん

  

麺を食べ終えて、スープ割りをお願いしました

  

スープ割りを注ぎます

まろやかになって、甘みが加わり美味しいです

   

麺を300g食べて幸せだ~

ご馳走様でした

“われたまご”と“うま辛パンチ”は、次回のお楽しみ

ご訪問頂き、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにこちらもポチっとしてい頂けると、

さらに頑張れます

     

人気ブログランキングへ


麺処 池田の担々麺

2015年05月23日 08時27分31秒 | ラーメン

 おはようございます

 横須賀中央の『麺処 池田』を訪問

以前から気になっておりましたが、

お客さんが男性ばかり

一人おばちゃんのわたくし、少々入りにくい

ですがこの日は女性客が数名

それならチョックラ入ってみますか

てな訳で、入り口右手の食券を購入

左上の担々麺のボタンをポチッとニャ

 

えっと・・・担々麺は辛さが選べるらしい

では、真ん中の3辛をチョイス

 

 卓上には大きなニンニクの容器が・・・

 

“担々麺に付いてくるご飯のおいしい食べ方” だそうです

この絵のモデルは、丼を持っているこちらのお兄さんでしょうか

  

まずはご飯が来ました

中央には黒ゴマが乗ってます

 

 しばらくして《担々麺 800円》が登場

  

とろみのある汁多しで、麺がまったく見えず

  

では、一口頂きます

辛っ!メッチャ辛い‼ しかも熱っ‼ 

  

なんと

この表をみると、一辛が普通だったらしい

  

麺も頂いてみる

勢いよく啜ると絶対むせる

むせないようにゆっくり麺をお口に運びますが、

やっぱりむせた

咳がでるわ!、鼻水がでるわ!汗がでるわ!チョー悲惨

具はひき肉の他にザーサイが入っていてこれ好きかも

ザーサイの食感がイイ感じ

  

先程のおいしい食べ方その1に従って、

ご飯にスープをかけてみた

お口がマヒしてよくわかりません

  

お腹いっぱい、苦し~

私の後、入って来たお客さんは全員男性

椅子から立ち上がって店を出ようとした時、

後ろが一段低くなっていてひっくり返りそうになった焦っ!

「ごちそうさまでした」が「ごちそうさまでしたぁ」になってしまった

チョー恥ずかし

  

担々麺の他にあっさりの中華そばや

豚骨拉麺もあるらしいです

  

 ご馳走様でした

ご訪問頂き、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにこちらもポチっとしてい頂けると、

さらに頑張れます

     

人気ブログランキングへ


麺処まさる 大盛りラーメン

2015年05月19日 09時31分17秒 | ラーメン

 

おはようございます

今日は雨ですね~

我が家では・・・

トイレが水漏れをしていて、なんとなんと水道料金がいつもの2倍ヒッ!

ヤバイ!どえらいこっちゃ!

すぐに業者さんに修理をお願いしました

今日はあさイチで来て下さるそうです助かった

 

そして先週の土曜日、

小川町にある『麺処 まさる』で昼食

 

シンプルな店内は白木のテーブル席とカウンター席、

お昼はラーメン店、夜は居酒屋として営業されてます

 

ランチメニュー

ラーメンとつけ麺

 

追加のトッピング

煮たまご半分ってのが嬉しい

味噌ラーメン海老風味も興味あり

 

みそつけ麺も始めたそうです・・・750円

 

私達が座った席のお隣は製麺室のようですね

製麺機らしき機械が見えます

 

旦那さんは、《みそつけ麺(中盛り) 750円》を注文

麺は並盛と中盛りは同じお値段

麺を食べ終わった後は、スープ割りを頂けます

 

 私は《ラーメン 700円》に致しました

 

ラーメンもつけ麺も麺中盛り、大盛り追加料金なし

だったら頂きましょう 大盛りプリーズ

 

スープの味はいたってマイルド、脂はチョイと多め

魚介系と動物系のブレンドスープだそうです

 

さーて、麺食うど~

麺リフト

中太のやや縮れ麺は、少し柔らかめだけどむっちりでプリプリ、

そしてツルツルののど越し

 

続きまして、チャーシューリフト

脂身のあたりがトロリととろける~

 

 メンマはシャキシャキ、カイワレ大根も新鮮

 

 煮玉子半分、美味しい~ 私的には半分が丁度イイな!

 

 大盛り完食致しました

    

麺をお腹いっぱい食べられて幸せだ~

ご馳走様でした

ご訪問頂き、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにこちらもポチっとしてい頂けると、

さらに頑張れます

     


人気ブログランキングへ