goo blog サービス終了のお知らせ 

横須賀のんびりLIFE

主婦のささやかな食べ歩き日記!明るく楽しく美味しい毎日♪

よこすかフレンドシップデー イベント会場はこんな感じ~

2014年08月08日 07時49分34秒 | イベント

 

8月2日、米海軍基地に於いて『よこすかフレンドシップデー』が開催されました

“駆遂艦フィッツジェラルド”を見学した後は、

各種ブースが並ぶエリアへと戻ってまいりました

基地内は、このような可愛い車が走ってます テーマパークみたい

 

戻る途中、ロッククライミングをしている方々を発見

この暑いのに、若者たちは元気だ

  

 すぐそばには、スターバックスがありましたyo~

  

 フードコートもあるのだ

  

テントではアメリカンサイズの食べ物を販売しているので、

チョイと覗いてみましょう

  

 ワオ!バーベキュー超旨そう! 旦那さんはこれが食べたいご様子

  

続きまして、意味不明のこちら

ポテトチップスのような物に何かが掛かっていて、ピクルスが乗っているようです

食べてみたいけど、量が多いな~

  

お持ち帰りが出来るピザもビックサイズ

ピザの箱を持った人、多かったです! 美味しいのかも

  

 そしてこの建物、中に入ってみましょう

  

なんと“ボーリング場”なのだ

ゲームを楽しむ人の他にも、涼んでいる人達でいっぱい

  

 ふと床を見るとボーリング柄です

  

ボーリング場の前では、生ビールを販売中わ~い!

  

《生ビール 350円》を購入、意外と安い!一人で乾杯

喉がカラカラだったので、メッチャ旨~い

空きっ腹だし、炎天下のビールは効くな~

        

 すると亀の甲羅を付けた人発見、手にはピザの箱

  

こっちを向いてくれました

なんとお顔は“タートルズメイク” フェイスペイントだって

  

ビールは飲んだけどまだ何も食べてませ~ん

こちらではターキーを焼いてます

刷毛でたれをベタベタと塗ってます

  

お隣で焼いているのは肉・・・デ・デカイ

おじさん暑そうです

  

どれもボリューミ~過ぎて、私らの胃袋にはちょっとハード

ランチは基地の外であっさりしたものを頂くことに決定!

  

出口は入ってきた“三笠公園ゲート”とは違う場所

“ウオンブル(三笠)ゲート”です

バイバイアメリカ

ゲートを超えると日本です

   

 

ご覧くださり、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

すみません、ついでにこちらもクリックお願いします

 

人気ブログランキングへ


駆遂艦フィッツジェラルド、艦船見学

2014年08月07日 07時54分30秒 | イベント

“よこすかフレンドシップデー” のつづきです

米海軍横須賀基地内、目指す“駆遂艦フィッツジェラルド”

見えてきました

  

やはり長蛇の列です

しかも炎天下

あまりの暑さで倒れそう

自動販売機のお茶やミネラルウォーター類は、すべて売り切れ死ぬ~

炭酸系の飲料を飲んだら、かえって気持ち悪くなった

  

並ぶこと数十分、意識がもうろうとする中要約艦内へ・・・

お姉さんからパンフレットを頂きました

  

それがこちら もちろん日本語

これによると

駆遂艦フィッツジェラルドは1994年1月29日に進水

2004年9月30日に弾道ミサイル迎撃のため横須賀基地にやって来ました

2011年3月の東日本大震災では、“トモダチ作戦”に参加したそうです

  

乗組員は約300人

艦内には食堂や銀行、ATM、ランドリー、郵便局や床屋もあるそうですよ

小さな街といった感じです

  

 では、乗り込みます

  

  

 艦長など、偉い方々のの写真

 

 通路を通って、船の前方へと移動

  

 正面には5インチ砲、米海軍の近代的な砲架だそうです

  

 向こうに見える船は

“カーティスウィルバー”っていうミサイル駆遂艦らしいです

  

 大きな大きな星条旗の前では、皆さん順番に記念撮影をしていましたyo

  

外をぐるりと見学しただけで、艦内の様子はまったくわかりませんでした

船を降りて、再びフードコートが並ぶエリアへ戻ります

 

ご覧くださり、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

すみません、ついでにこちらもクリックお願いします

 

人気ブログランキングへ


よこすかフレンドシップデー

2014年08月06日 11時15分04秒 | イベント

 

おはようございます

夏真っ只中、暑いですね~


8月2日土曜日、この日も暑かった

米海軍横須賀基地で開催される『よこすかフレンドシップデー』

行ってまいりましたよ~

横須賀に移り住んで50年、米軍基地に入るのはなんと初めてなのだ

小川町のマンション街にはすごい行列が出来ています

最後尾に並んだのは、朝10時

  

 11時頃、三笠公園内まで行列が進むと・・・なんだこれは?

  

戦艦三笠の前を行ったり来たり、行ったり来たりをひたすら繰り返します

目が回りそう

 

公園奥には手荷物と金属探知機の検査のテント

  

検査を済ませて、いよいよ“三笠公園ゲート”から入場します

フェンスの上には、有刺鉄線がぐるぐると張られていて緊張感漂います

こんなところに基地のゲートがあるなんて知らなかったのだ

いよいよ、ここからはアメリカです

  

基地内に入るとすぐに兵士さん達がお出迎え

記念撮影に応じてました

  

いきなりインパクト大の食べ物発見

これはターキーでしょうか? 

何たるデカさアメリカサイズなのだ

  

こちらのステージではジャズの演奏

皆さん、音楽を聴きながらターキーにかぶりついておられましたyo

  

ベース内にもマクドナルドがあるのだ

ベンチにはドナルドが座っていて、

いつでも2ショットで写真が撮れますよ~

  

イベントスケジュール

ステージでは音楽やダンスが披露され、楽しめるようです

  

会場内の地図

初めてなので、サッパリわからん

  

こちらも記念撮影ポイント

暑いのにフレンドリーなスマイル 

  

テントでは、ホットドックやハンバーガーなどを販売

アメリカンなフードを思う存分味わう事が出来るのだ

  

こちらでは、ボブサップ(違うって!)がハンバーグを焼いています

  

 こっちのボブは、ターキーを販売中

  

Tシャツの販売もしています

おぉ~ここにもボブサップ

  

「どうだい見ておくれよ!俺のTシャツカッコいいだろ~」てな感じでしょうか!

皆さんとってもフレンドリーで陽気

  

 基地内は緑や公園が多くて広々、気持ちいい~

  

それでは、先程のさっぱりわからん地図を頼りに

チョイと移動したいと思います

                  つづく

  

ご覧くださり、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

すみません、ついでにこちらもクリックお願いします

 


人気ブログランキングへ


よこすかYYのりものフェスタ2014 三笠公園編

2014年06月20日 05時01分19秒 | イベント

おはようございます

梅雨だというのに、お天気の良い日が続いております

皆様いかがお過ごしですか?

我が家は旦那さんが市内の病院へ入院したので、

私もしばらくの間忙しくなりそうなのだ

 

6月14日土曜日、“よこすかYYのりものフェスタ”に行ってまいりました

護衛艦を見学した後、JR横須賀駅の会場へ立ち寄ってみました

 

こちらには、昨年伊豆へ行った時に乗った“黒船電車”が来るらしいのだ⇒その時の記事

残念ながら、見る事が出来なかったけど・・・

  

 可愛い“伊豆の踊子”さんがいらっしゃいました

  

 そして無料シャトルバスにて、『三笠公園会場』へ到着

アーチの文字の色が薄くて良く見えない

  

会場へ入ると、宅急便の車に人だかりが・・・

どうやら色々な車に乗ることが出来るみたい

  

ウチの息子も大好きだったパッカー車(ごみ収集車)

こちらにも行列が出来ていました

  

 ショベルカーだって動かすことができちゃうんです

 

 自衛隊の偵察用オートバイ

 

 ペリリン登場、この日は相棒のオグリンの姿はございません

  

 人力車だって、この日は無料で乗ることが出来るのです

  

消防車と救急車の前では、消防士さんの制服を着た・・・もとへ

着させれたちびっ子、暑くて半ベソ

  

 可愛いパトカーも展示

  

パトカーにも乗ることができます

後部座席には乗りたくないです

  

そしてそして、こちらでの目的は『神奈川県警察音楽隊』の演奏

吹奏楽大好きの旦那さんのリクエストなのだ

  

 AKBの曲で踊る婦警さん、コスチュームも素敵

  

 カラーガードも見応えあり、皆さん激写しておられます

  

ステキな演奏有難うございました

最後のこのポーズも決まっていますね!

  

三笠公園の会場は、ちょっと来場者が少なかったかな

ちびっ子達は、色々体験できて楽しそうでした

 

ご覧くださり、ありがとうございました

ぽちっとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ


よこすかYYのりものフェスタ2014 海上自衛隊編

2014年06月19日 08時45分51秒 | イベント

 

6月14日土曜日、『よこすかYYのりものフェスタ』へ行きましたよ~

お天気は快晴、絶好のフェスタ日和

まずは、“海上自衛隊地方総監部”へレッツラGO

10時少し前に到着したらこの行列

  

海上自衛隊のマスコットキャラクター“ピクルス王子”と“パセリちゃん”

が出迎えてくれました

  

やっとたどり着いた“横須賀地方総監部”の入り口、

それにしても暑いです

  

この後は、お決まりの手荷物検査が待っております

金属探知機を使って危険物を持っていないかを調べ、

鞄の中もチェック!

  

検査を済ませて、いよいよ見学

わ~い“オリジナル団扇”をもらったのだ

 

まずは《護衛艦ゆうぎり》

  

 

  

 いよいよ乗船

  

他にも護衛艦が停泊しています

大きい方が“護衛艦ときわ”、小さい方が“やまゆき”

   

 ボートが付近を一周デモンストレーション

  

甲板に鎮座するのは、62口径76ミリ速射砲

なんと1分間に80発という発射速度だそうです

  

筒の部分を動かして見せてくれました

クリクリッとあっち向いたり

  

こっちを向いたり、自由自在に動きます

自分の方に向いたときは、やっぱり恐いなぁ

  

        

今回は甲板のみ見学でした

テントでは『海軍カレー』の販売

  

とても美味しそうなカレー臭

朝カレーを食べている人もかなりいらっしゃいましたyo

   

制服を着て記念撮影をすることも出来ます

白の制服カッコ良すぎ~

  

続きまして、《護衛艦てるづき》 

搭載ヘリコプター

  

 ヘリコプター飛行甲板からみた格納庫

  

 格納庫内部

  

 船の最先端

        

 振り返って、正面はこんな感じです

       

 護衛艦見学の後は、三笠公園の会場へ向かいます

  

ご覧くださり、誠にありがとうございました

ぽちっとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ