昨日にチラっと書いた、
シンギュラリティ
なのだがねー、、
つまりはコンピュータというかAIというか、コレの進化が加速度的に速くなる
つまりは人間様を超えてしまうって話!
人間の進化速度なんてのは遅くて比較には
ならないから、余計に早く感じるワケ

このグラフを見ると判るように、人間のニューロンなんかは、ある意味で固定されていて、進化は遅くてすみませんって感じ
笑えるょね、
グラフだけじゃ分からないから、
下に説明を貼り付けますが、、、アハ
AIの進化は止まらないし、速度は速くて
既に人間様を凌駕してると考えても良いかと思いますけどなぁ?

なんでこんなの書くかと言うと、さ
今回、痛い目に遭った
病気と人間の関係性をAIが劇的に変化させてくれると、期待したからに他ならない
医学の進歩なんてのは人間様がヨチヨチと
臨床やら実験を重ねてモタモタしながら
関係官庁から
数年後に認可が下りて、さらに実験的な臨床試験みたいな投薬やら手術が行われて、
沢山の人達が早死を強いられて、
飽きる事は無いワケョネ、、猿真似手術?
つまりは未来は遠い、


と、マァ
もう少し未来まで長生きしたら治る病気も
今はまだ、
治らないどころか、進化しない人間様の能力範囲で生死が決まるという事になる
つまりは治せない!
この100年で少しだけ進化した医学は
まだまだ幼稚で信じられないほど
当てずっぽう!なのだからね、、
トムの生まれる数十年前にペニシリンが出てきて抗生物質が世の中に生まれた、
多分
コレが医学的には一番の発見だと思う、、
確かに
今回もコレに救われた感が多少なりとも有るからねー、五日間の点滴投与だな、

フレミング氏に感謝しながら、
かたや
AIなら
もっと素晴らしい薬なりを考えつくと
夢みるわけなのですわ、、アハ
またね。(^。^)