goo blog サービス終了のお知らせ 

トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

趣味の改造

2017年03月10日 17時56分24秒 | 日記

仕事柄 色んな場所の前や近くは通過しますが 入って見ることはないワケょね

確かに何度も 近くまで行った 広島市安佐南区の 毘沙門の神社、

先日は境内入り口までは行けましたな


鳥居の奥は、またプライベートな折に行きましょう。

日付けが変わって本日は お天気も良く
気温も上昇の春近し!の好日でした

空は日本晴れ!と思いきや、

な〜んか 知らんが

UFOが隠れて カモフラージュしてるん?
小さな雲が
低空に一個だけ 浮かんでましたー。




さてさて 今日の スケジュールも
無難にこなして、 お小遣いも 増えたので、、、エヘン

久しぶりに 東急ハンズ五階に足を運びましたー
ホビーパーツのコーナーですね


ルーターセットは大阪に置き忘れたから
新規に購入する必要があり、
マァ
手頃なヤツをゲットしました。



現在も続く ローズと名付けた あのギター
の 改造計画は 遂に、、、アハ

棹交換と 相成ります
近々に作業開始ですから 材料と部品 と
工具類を集めています



国内最安値のギターの 音質と外観を
変貌させる作業は 何をしても 良くなるからさ、
これ以上は絶対に
悪くならない、、、
それに
趣味としては コレまた 安いモノ!かな

音質的には 高音の伸びとキレが悪くて
安物感が漂ってるから コンデンサーを
オレンジドロップに付け替えてやります



それと、棹はフェンダー純正は 高くて買えないから チャイナ製しかありませんが


仕上がりはこんな感じになるのは確実だね
チャイナの棹には 当たり前だが ネックに
フェンダーのロゴマークが無いので
別途に発注しました

裏の留め板はフェンダー純正にしたから
もうビギナーには見分けはつかないかな

ペグはゴトーあたりで勘弁してもらう予定

あとは以前に購入して倉庫入りしてる
ハムパッカーダブルを装着するか否か?が問題だね



改造に改造を重ねることで 最後はフェンダーエレキに近く なるやも知れませんが
、、
あくまでも、ローズと言う
世界に一本しか無い
トムのオリジナルエレキギターっていうことです。


またね。(*^_^*)










カウンター