最近は
郊外型のホームセンターやショッピングモールなどが増えてるけどね
広島では先月あたりに 観音新町の三菱近くにダイキっていうホームセンターが出来たな

わざわざ行く用事が無いから 当分は行かないし 、多分! ずっと行く事はないか
、、、と思ってました、
ところが 先日 ヒョンな事から行く機会が
有りましたからね〜
30分ほど 店内をぶらつきました 通路がヤケに広いだけで 商品構成に変化なし

売りの商品なのかな 自転車が入り口メインに展示されてるが 、、、アハ

普段は
近所に有るダイキのほうが便利な感じですが 敷地が広いだけに
奥のほうは カテゴリー別に結構 資材なんかが有るみたいです

駐車場が広いだけ 集客力は有るし
広島の湾岸道路3号線の脇にあり アクセスは良いから!っていう話。
それと、商工センターの東にはカインズと
もとのイズミ、いまはなんて言うの?か
知らんが 、又々 デカイのが4月にオープンするらしい 建物もほぼ完成してるからね
どちらにしても マイカーが無いとアクセスはムリっぽい
バスで行くのは よほどの猛者だろーね。
バスで行って自転車買って帰れバァ、、
またね。(*^_^*)
郊外型のホームセンターやショッピングモールなどが増えてるけどね
広島では先月あたりに 観音新町の三菱近くにダイキっていうホームセンターが出来たな

わざわざ行く用事が無いから 当分は行かないし 、多分! ずっと行く事はないか
、、、と思ってました、
ところが 先日 ヒョンな事から行く機会が
有りましたからね〜
30分ほど 店内をぶらつきました 通路がヤケに広いだけで 商品構成に変化なし

売りの商品なのかな 自転車が入り口メインに展示されてるが 、、、アハ

普段は
近所に有るダイキのほうが便利な感じですが 敷地が広いだけに
奥のほうは カテゴリー別に結構 資材なんかが有るみたいです

駐車場が広いだけ 集客力は有るし
広島の湾岸道路3号線の脇にあり アクセスは良いから!っていう話。
それと、商工センターの東にはカインズと
もとのイズミ、いまはなんて言うの?か
知らんが 、又々 デカイのが4月にオープンするらしい 建物もほぼ完成してるからね
どちらにしても マイカーが無いとアクセスはムリっぽい
バスで行くのは よほどの猛者だろーね。
バスで行って自転車買って帰れバァ、、
またね。(*^_^*)