![]() |
PlayStation 3 (320GB) チャコール・ブラック (CECH-2500B) |
このシーズンには欲しくなる一品ですね | |
ソニー・コンピュータエンタテインメント |
飛びたくなる時には、プレステで飛ぶのが良いかもです
フライトシュミレーションなどを練習して見るのも良いし
旅客機やジェット戦闘機なども思い切り操縦してみると
意外とストレス発散します 墜落しようがぶつかろうが何も心配ありませんし
如何に操縦が難しいかも理解できていきますね、ゲームなども自宅で楽しめますから
お宅系と言われようが、何でも来いよ! って事です
(PSの初期型)
このプレイステーションの初期発売の機種(scph)は1998年頃に持っていましたが
すでに転売して久しく 長らくゲーム機とは 縁がありませんでしたが なぜか今回は
また欲しくなりました それで いろいろ値段や機種や性能の比較をして見ましたが
10年以上経過してるので もう別世界です
(フライトシュミレーター 2310円amazon)
トムとしては、主にフライトシュミレーションに限ってやりたいので それほどの
高級機は要りません(というか出来ないかも) それにパソコンに繋ぐのですが
そのパソコンも のろい、古い、トロイ、の三拍子なので
マッチングを考える時、少し
後ずさり、してしまいますね、 そこで旧型機に眼が行きます
自然の流れです
(プレイステーション2)
これで値段が14000円くらいですが 充分でしょう、HDMIケーブルに交換すれば
高速で綺麗な画像が出てくることでしょう
あとは航空機の操縦には必ず欲しい ジョイスティック、これさえあればと言うことですが
無ければ出来ないと言うことではありません
(ジョイステック 5380円amazonにて)
プレステに標準装備のコントローラーでも出来ますが 想いが伝わりませんね
以前もこれで「パイロットになろう」をやってましたからね そこいらは
想像がつきます
(ワイアレスコントローラー DualShock3 4428円amazonにて)
そうこうしながら考えていると、やはりアクオスの40インチでやったほうが
迫力があるし、、、で、やはりPS3に惹かれていきます
値段も少し高い、いや倍くらいはする、う~ん、、、、
(ps3 160G 標準価格24900円)
まるで子供のように、考えてみますね お年玉はもう貰えない歳なので
これをやるには どこかを節約するしかないようです
正月には大阪の知り合いの「子供」に逢うような場所には行かずに、
「お宅」で飛んでいるのが良いのかも知れません 節約節約!あはは。