goo blog サービス終了のお知らせ 

トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

小西家 トムの祝いと呪い

2010年04月09日 07時32分51秒 | 日記
誕生日おめでとう!
今日生まれた、全ての人にエールを送ります

明治の頃から個人的に誕生日を祝うようになってから
140年以上が過ぎたわけだけど 

昔(江戸時代)は正月が来れば1歳 年を足していたわけで、
何月に生まれようが関係なく 年をとった訳なんです

これが数え年、というわけで 12月に生まれた人は
翌年のお正月には早くも2歳になるわけで どうも具合が悪い

だけど祝い事が無かったわけではない 全体的なシステムとして
皆さんもご存知の 米寿だとか古希とかの 区切り的な
慣習があり 家族としてだけではなく組織としての祝い事を
していたようですね 

誕生日に亡くなったので有名なのは 坂本竜馬とか外国では
イングリット バーグマン それと足利ナントカという将軍
あたりですか

竜馬は案外と洒落者なので 外国の風習を取り入れて誕生日を
祝っていたのではないかと想像したりしますね

それを察知した刺客が 隙をついて襲ったと言うことも
考えられなくは無い 今も昔も情報は重要なファクターだ
と思うね

朝青龍いわく 誕生日は自分を祝うのではなく親に感謝する日だ!
 名言とは言わないが 私を含めて親の中には
その資格すらない人が居る事も事実だし 苦!呪い! 

そんな話で誕生日 お祝いのメッセージにしておきます


カウンター