goo blog サービス終了のお知らせ 

トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

雨ニモマケズ、雪には負けた?

2025年03月18日 19時59分00秒 | 日記

本日
異様に寒かったですよなぁ

二輪車のPCXですから
お出かけするのに 
ヘルメットがあるけど
屋根がない!ルーフなし!暖房なし❣️、ウフ

しかーし
どうしても
本宅にいかなければいけない用事があってさ
本宅はバスか
電車に乗ってきなさい!と言いますけど
傘をさすのが嫌な男ですから、ネ〜

それで、しつこく
天気予報、、3社の情報を総合して出発時間と
帰宅するタイミングを調べました‼️


Yahoo!天気予報最近これがよく当たります




かなり改善してる右の天気予報❣️

左は
ほとんど信じてない?某社の予報ですね


出発は午後1時10分に雨が小康状態になって
雨雲の隙間に入るようです、、

あくまで予報なので
マァ
半信半疑で
自宅で待機し、
外の様子を伺いましたら、、、


なんと
ぴったり!?その時間に雨が止みました❣️
マグレ?にしてもすごい
当たったぜ!アハ

だが、雨の止んでいる時間は20分位です
急いでPCXにまたがり、出発で〜す


屋根付きが信号待ちしてますけど、、
今、雨がポチポチ? きましたね
空の雲の状態を 観察しながら走ります
ザっときたら、コンビニに逃げ込むしかない
しかし、この辺り コンビニは1軒しかないし
既に通り過ぎてる、、笑える


小粒の雨ですから 許せますよね
昔、
朝方 凍った橋の上で転倒したことがありますよん!

もうここまで来たら、予想通り濡れずに進めました、いや、実際は濡れてるんですけど
気にならない程度ということでしょうかね

でー
用事も済んで、帰宅の夕方になると雨も上がってました 良かった、わー!

しかし、
寒かったですよ!今夜は雪ですね これは

と、いうことで
本日もご来訪ありがとうございました。

トムは
大腸ポリープ摘出
入院までに、あと1週間ということで
そわそわしています!、、ハイ


またねー。(^ν^)










同時にやれることの限界

2025年03月17日 13時16分00秒 | 日記

こんにちは!

今朝は久しぶりなんですけど、ね
デスクの上の
コーヒーをこぼしました、、

いちどに3つのことをやってたせいです、ハイ

テレビを見ながら、ネットで映画を見て
タバコを吸ってました、、、

映画はダイバージェントと言う映画です

まさに、ダイバージェントでした

おー 言葉の意味なんですけど
これです





そもそも、野球に100%興味のない私
テレビでは野球の画像が出ていたので、
映画をテレビに切り替えようと思って、
何気なく
コーヒーカップを机の上に置いたら、置いた場所の下に
なんと
ジッポライターがありました、、、ドタン

思い切りよく
コーヒーカップがこけました❣️、、やったー

デスクの下にこぼれましたから
VOxのstomp labの上に思いっきり!
熱いコーヒーが
かかりましたよね、、、ダハ

机の上はどうでもよかった、
急いで拭かなきゃいけないのは 
電子機器のマシンですよねー、、アハ

結局は、机の上、机の下の
大掃除になりました、マシンにも外れた部品があったようで、
修理も発生しました!!


思えば、長いこと手入れを怠って、いました
埃だらけで汚れていましたので
修理も兼ねて、きれいきれい!に仕上げます

あえて、瞬間接着剤は使わず
 薄い
両面テープで接着しましたよ



足拭きカーペット2枚洗濯も発生しました
おかげで
集中力がかけてしまいました、、

広島地方本日は寒いです、冷たい風が吹いていますから 出かけるにはちょっと?
子供は風の子、 
じいさんは?寒いの嫌い!となるよね

本日もご来訪ありがとうございました。

メールが入って
友人のM氏は夕方の7時ごろにはフィリピンから広島に到着するようです 
思えば、飛行機と新幹線で約4時間位なんだね。


またねー。(o^^o)














身も、心も スッキリしたいよね

2025年03月15日 13時58分00秒 | 日記

こんにちは!

思った通り天気予報は当たりました
雨です、、広島地方明日も雨ですから、、

PCXでの外出予定は全部ボツになりました、アハ
週末の
本宅にも行きませんな、

なので、
ひたすら在宅ですから 何でもいいから
別の予定を立てないと
 身も心も錆びてしまいますよね❣️ウフ



午前中に郵便局員がやってきました、
長い間使っていたジャパンネット銀行のカードの代わりに、ついに
PayPayカードになりましたよね



ブログ用に
カードを撮影しようかと思って、ふと考えましたけど、、、馬鹿だねー
これやると 
記号や番号を隠したり手間かかるし
第一に
悪用される恐れがあるので、ダハ

わかっちゃいるけどさ
やめときました❣️  ハイ!

と、いうわけで、

今朝は、気持ちよく酸素飽和度を明るいデジタル画面で計測できました 


明るいナショナル♬ 

古いコマーシャルソングです 知ってる方は
高齢の方に限られますよねー



早く買い替えればよかったよねー、、ほんと‼️

今まではさぁ、薄くなって見えないデジタル画面を、
ルーペを使って見てましたからね
そりやー、身も心も楽になりましたわ


予備のエアクッションも含めて2セット、
頼みました 

二台、クッション交換しましたから
あと二台分残りますけど、、しばらくはいけるでしょうよ! 

てな感じで!

別々に注文したAmazonの商品が同時に到着しました、、
最近ネ 配達がすごくスムーズなんです

トムは、配達の仕方は時間指定などしないんです
置き配でいいんです 
部屋にいても配達完了メールが写真付きで来るので
ドアを開けたらそこに置いてあります‼️

配達の方との
対面でないので、楽な感じですね、、ハイ。






ここで土曜日の
おまけです!

昨夜、観た映画は 今までのナチスの映画とは一線を画していましたね、、
もちろん、あの有名なアウシュヴィッツ収容所の映画なんですけど、、
映画 関心領域 この画像が印象的でした!

ナチス親衛隊指揮官
ルドルフヘスの7人の家族が収容所の周りで
豊かにのんびりと過ごしています
ただ、それだけの映画です


いつもの収容所内の悲惨な映像とかは一切ありませんが、
1人のポーランド人の12歳の女の子が
サーモグラフィー映像で、
隠れて食料を配ったり りんごを隠したりしている映像があるだけです
実在のポーランド人
アレクサンドラ ビストロンが彼女の名前です

映画のアウシュヴィッツ、最後のほうに
ルドルフ、ヘスと
画面をマッチングしながら
 現在の
平和博物記念館の映像が出てきます
そこには
何百万足もの靴が展示されていて圧倒されます、、これはリアリティーがありましたね


本日もご来訪ありがとうございました。

土曜日日曜日とあまり天気は良くありませんけど、皆様も季節の変わり目でお体に気をつけてお過ごし下さいな。



またね。(^_^)













やることだけはやっときます!

2025年03月14日 12時41分00秒 | 日記
こんにちは

最近ね、、まじで、トムの
周りのものが片っぱしから壊れたり、不調になったりしています!!

ちょっと、あまりに連続しているのでさ、
前もって
こちらからメンテナンスを仕掛けています❣️

まずは、換気扇の清掃しときました、、ハイ

以前に一度取り外したことがあるので
やり方、わかってます、
洗うと、当然ながら、油汚れついてましたね

肝心のファンの部分は、入居時に故障が判り 新品に交換していただいているので
今回はパス!、、手抜きです  アハ

他には、
必要に迫られて
ネットで購入して以来、
この無線のヘッドホン類
メンテナンスなんてしていないけど、ねー


ヘッドホンカバーはボロボロになってましたから取り外してます!  交換待ち




予備を含めて4台あります ソニー製ですね
既に生産は中止されていますから
故障したときに備え
台数は集めていますよなぁ、、アハ

マジックリンで、手当たり次第に
清掃したら、きれいになりました、、

これは
有線のマランツのヘッドホン 押し入れに放り込んでありましたが、
アタマの部分が劣化してボロボロになっていましたので
全て取り除いて、、内側が灰色のクッションが出ています、

だけど、
そのほうがかっこいい❣️  
無線のソニーに比べて
やはりSN比は格段にいいから
たまには使いましょう、
で、
吊り下げておきます




ソニー無線ヘッドホンは
耳にあたるイヤーパッドだけは消耗品ですから、交換します
本日到着予定でーす。


更には
ライター用のオイルがなくなっていますから
これも注文しました



コンビニで買うとすごく高いのでさ、まとめ買いで安くあげましたよ、ね。






今月末の大腸ポリープの摘出手術を残して
春になりそうです、寒いのはもういいよね

今、フィリピンのM氏がテレビ電話をしてきました!

ドゥテルテ元大統領逮捕されたので、フィリピンは混乱してるようです

ミンダナオにいるアブサヤフが武装蜂起しそうな勢いと言っています、
娘の副大統領も飛行場には入れなかったと言うような話でしたけど、中国がらみでマルコスの息子と言う 何やら怪しい雰囲気が漂っていますね!

M氏は50年来の友人ですから会話が弾みます
半年ごとにオーディオ製品の仕入れに帰って来ますが、クーデターが起きないように願っているそうです!



昨日の広島の空、今日も変わりありません
良い天気ですわー!


と、いうことで
お出かけ予定の土日
週末は雨かもしれませんね 

本日はご来訪ありがとうございました。


またねー。( ^ω^ )











メンテナンスが追いつかない

2025年03月13日 13時07分00秒 | 日記

こんにちは!

気温も少し上がっているので、ちょっと涼しいけどさ
お昼時
ベランダでブログを書いています! ハイ

書いていると言うより、しゃべってると言ったほうがいいんでしょうかね?
音声入力ですから、当然ながらそうなります

洗濯機の排水回り手入れをしました
長い排水ホースは半分に切りました❣️
排水口とは別ですから 問題なしです

室内に置いている。洗濯機と違って
風にさらされ 暑い時も寒い時もベランダで頑張ってますなぁ!

これで10年以上持ったと言うのは、すごい!
正確には12年なんですよね、小学6年生?

買い替えを視野に入れていますから
またいろいろ調べて良い製品を探しましょう
ちなみに、
この洗濯機シャープ製です、ハイ。


作業も済んだので


午後1時からは来客があるし、バタバタしながら身の回りのことを済ませます

そんなこんなで
体温を測ったり、パルスオキシメーターで
血流酸素飽和度図ろうと思いましたら
先日から 
液晶が薄くなって、
まもなく
お釈迦になるなと思っていましたが
5年間以上使ったんでしょうかね
本日、完全に壊れましたよねー、、、ダハ

医療用機器だと言うことで、当時は結構
値段が高かった記憶ありますけどよ?
いくらだったか覚えてません

今回いろいろ調べてみたら医療用じゃないんですけど、1000円台で売ってるわなぁー
で、
ないと困るので
とりあえずポチりました❣️



しばらくはこれでいいでしょうよ

とにかく、身の回りのもの、家電製品、
自分も含めて、
その他いろいろ、、
賞味期限切れか標準使用期間切れ!のような
現象が多発しています、、、アハ

まぁ、ものに至っては
壊れりゃ買いかえればいいんです 
しかし
自分だけは
買い替えは効かないのが笑えるよねー

せいぜいメンテナンス。しっかり行って
いきましょう、生きましょう 行こうぜ‼️


本日はご来訪ありがとうございました。
まもなく、来客があるのではないかと
思ったりしています、

午後からは、PCXに乗ってどっかに行きたいよね、、多分行くかも?


またね。( ^ω^ )












毎日ね、20万人増えてる地球

2025年03月12日 15時29分00秒 | 日記


こんにちは、、
本日の広島地方は気温が上がって17度位あるって出てますけど

室温はエアコンなしで21度!でーす

週の半ば、皆さんいろいろ動いてるんでしょうけどね、もう東京以西は
冬支度で出かける事はないと思うんですけど 
いかがですか?



G G B


日本は少子化だと言うニュースを見て
ふと思ったんですけど
地球の人口っていくらあるの?

45億人じゃなかったっけ⁉️

それってかなり古い情報だね、、
いつからこんな情報でインプットされてたんだろうね、、

で調べてみたら、
81億位いるらしい、、アハ、倍じゃん❣️

さらに調べてみました、1秒間にどれだけの子供が生まれて、どれだけの方が亡くなっているのか?な




ちょっと
にわかには、信じがたいし
理解しにくいけどね  結論だけを聞くと、驚くよね 

昔、昔、昔、40億の人口だった頃の勉強で覚えた言葉!
これが
人口爆発‼️なんだな、、
そやな!
完全に爆発状態になってるわ

1964年 ディランとバエズ

Facebookから拝借しました


こうなった原因は、産業革命によると
これも 昔昔に勉強したことがある
果たして
今でもそんなんだろうかなぁ⁉️

ちょっと違うような気もする
なんでこんなに人口が増えまくってるのか、、
いずれは人口増加も止まるとAIは言ってるけどねー

まぁね考えてどうこうのあるもんじゃないわなぁ
学者や、AIの言うところの
食料事情がいいから、人口増加?と
言うことにしときましょう

そのうち 
1秒間に2人のグループに入っていくからさー、
早いとこケリをつけたほうが
いいのかもしれない、、ダハ❣️

本日もご来訪ありがとうございました

またね。(^。^)


















あれから14年

2025年03月11日 13時25分00秒 | 日記

こんにちは!



本日の広島の空でーす 時々小雨


3.11ということです、、合掌します

死者行方不明者22,200名以上ということで
この
数字は14年の時とともに変化しなくなっています

当時は、被災地の一般の方々や警察、消防、ともに
手足をもがれていますから
震災後には全国の警察及び消防そして
自衛隊の活躍があったようです

この被災者数
数字的に、ふと思ったんですけど


陸上自衛隊なら総数の10分の1が消えたことになります 海上自衛隊なら約半数 
航空自衛隊も同じく半数減!

つまり、海上自衛隊 航空自衛隊ともに軍事的に言えば、全滅ということですね

陸上自衛隊はどうにか10分の3に達していないのですが、もしそうなるとかなりの支障が出ることは間違いありません

もちろん、自衛隊もそういうことに関しては
既に計画を立てているのはあります

簡単に言うと
頭でっかち!?の組織を形成していますから
常に下級の兵隊の数は少ないのです

ある日ことが起きて
隊員の数が足りなくなると、一般から応募を募り始めますが
頭でっかちの組織ですから対応する上級の教育者がたくさんいるので
兵の即成訓練は速やかに行われると言われていますなぁ、、、アハ

地震の後の津波
つまり、あまりにも多くの方が亡くなったので、ある意味で
実感として、感じないのかもしれませんが
国家を揺るがす、大変な事態だったことは
確かですね
改めて 
亡くなった方々にお悔やみ申し上げます。



さて、さて

昨日の、テレビのBSカードなんですけどね

やはり少し画面がちらつきます
それでカードをもう一度抜いて、
今度は
メガネ拭きのクロスで金色のIC部分を
少し強めに吹いてみました


クロスには茶色い色が少しつきました!
これはタバコのニコチンでしょう? だね。

そして、再度差し込んでみました
何かしら?画面がきれいになったような気がします。

気のせいでしょうかね⁉️  きれい?


その後、お昼のニュースとか2時間ほど見てみましたけど、、
テレビ画面の異常は治まりました❣️



それと
右目の下まぶた 逆まつげのテープ貼り!

今日で2日になりますけど テープを貼らなくても痛くなくなっています
だけど、油断してはいけないのでねー

今!また貼ります、、、ハイ。


本日もご来訪ありがとうございました。


またね。(o^^o)









壊れる時は一気に壊れる?

2025年03月10日 12時33分00秒 | 日記

こんにちは!

昨日の洗濯機の水漏れ、に引き続き、、
他の
10年を超えた!? 
完全に賞味期限切れ⁈ 多くの家電製品

その
我が家の家電製品の不具合が頻発しています
過去に
電気製品は一気に全て揃えたのでね〜


壊れる時も不調になる時も、一気に!
来るようです、、アハ





今回はテレビ..ソニーのブラビアなんですけど、画面に
アンテナレベルが低い‼️と警告が出て
不調を訴えます、、、ダハ

テレビ画面が真っ暗になります
他には
画像がちらついたり停止したり、電波の悪いのを感じますねー

テレビ自体が悪いのではないと思っています
Chromeキャストで映画を見る時などは
全然異常がないわけですからね

電波が悪いと言う、、結論になります

一応ね、テレビのアンテナ線室内コード確認して、差込口も清掃して接点復活剤を使用しました、、

原因があるとすれば
屋上のアンテナの向きが動いてる可能性が高いんですよ、、これは不動産系に頼むしかないみたいですね。

テレビの裏側にBSカード入ってますから
抜いて、IC部分を掃除しました
この作業は、購入以来 初めての作業です

赤いカードがBSカードです。CSも同じ

もちろん、マイクロファイバーで軽く拭き取る作業ですけどさ!

マイクロファイバー

で、一応は、
テレビの画面が乱れる頻度は
激減しましたけど、

今ニュースを見ていて
いちどだけ画面がちらつきました!?なぁ

効果があったので
原因はBSカードのようです!なので
再度、
BSカードのIC部分を丁寧に掃除してみようと思っています!、、、ハイ

壊れるときは一気に壊れるのだと思いましたけど、、
それを救って出費を軽減させるのは
定期的な
メンテナンスしかない❣️

そういうふうに考えましょう
今時
全部買い換えるとなると、、ダハ
考えたくありませんね


本日はご来訪ありがとうございました。

今、心配なのは、
iPadですよねー(表紙写真)
これも新型ではない事は確かですから
少し心配しています、、ウフ


またね。(^ν^)









日曜日のお出かけ ちょっとだけよ!

2025年03月09日 17時29分00秒 | 日記

こんにちは!

本日は4日連続のPCX! 跨ります ハイ!

毎日、用事があってね、
走りますから
気になっているバッテリー上がりも解消されています

今日は、日曜日と言うことで
めったに走らないんですけど
行き先は、ホームセンターとキャンドゥ
マァね
いるものがあったのですが ジャージの購入はAmazonですることにします
そもそも、この
ホームセンターに売ってなかったよね!

とりあえず、必要なものを
購入しました

スコッチのメンディングテープでーす!
セロテープは、ね、
顔に貼ってるとキラキラ光るんですよ、、アハ なのでこのテープにしました

その後

広島湾方面の 
マリーナ、ホップ跡地をば、見に行きました
きれいさっぱり❣️ 更地になってました!

日曜日なので、いつもは人がいない場所ですが、本日は数台車が来ていました
で、見ると
いつもの休憩場所のヤシの木3本撤去されてました、、

残りのヤシの木はどうなるのか?、、な
そのまま使う感じもします
ここは私道なんでしょうね 広島市の道路ではないと思われます
ここで仕事をした記憶がありませんねー
今日は
天気も良くてね、ちょっと寒かったけど
ライダーにとってはちょうどいい気温かな




帰宅して
洗濯機の異常に気が付きました、

給排水部分が水漏れとかあるみたいです
以前、
某メーカーで洗濯機のメンテナンスやってたこともあるんで ちょこちょこっと直しておきました、

昔とった杵柄?みたいな感じ。

ですが、
10年超えてますので、ぼちぼち買い替えの時期でもありますなぁ、、ハイ!


本日はご来訪ありがとうございました。

皆様のブログに春の気配を感じています

3月の終わりの手術と4月の中頃の手術を持ってますから あまり気分的には爽快ではありませんけど、、アハ

時の過ぎゆくままに過ごしていこうと思います、、

またねー。(o^^o)










逆まつげの対処法、アカンベー!

2025年03月08日 22時12分00秒 | 日記

こんにちは、、じゃない。こんばんは❣️

土曜日でね もう遅い時間だけど
ちょっとだけブログ書きたくなったのでさ

その理由があるんですよ
1つは
右目の逆まつげ! とわかったので、、
対処法が見つかりました
それは
昨日、眼科に行った時に
看護師さんが 下まぶたに、両方ともテープを貼って引っ張ったんですよね
理由は
目の検査するのに大きく目が開かないんですわ、、アハ!

で、今日ね、1日中、家にいたんですが

やはり右目がチクチクして、目薬をさしても痛いんですよ!、、、
そこで
右目の下側にセロテープ貼ってみました
つまり、引っ張るわけです‼️
つまりは軽くアカンベーって感じかなぁ

するとなんてことでしょう。全然痛くなくなりました 逆まつげが目に接触しないんですよね、、
これで当分は行けそうです❣️



今までの眼圧を下げる目薬でーす
チューブに入ったのは目が痛いときのオイルです、、コレは意味がなかった!
使用しても痛いばっかりでした、、ホント!うん



この逆まつげ!
起きてる時、ネットを見たり、iPhone見たり
すると目が痛くなるんですが
寝てる時は全然痛くないんです、
だから
少し加減をしながら、下まぶたを引っ張って、セロテープで止めるとオッケー!
と、いうわけで
手術までどうにか頑張らなきゃね

今月と来月 セロテープ必需品になります

3月25日の 大腸ポリープのオペがないんだったら 
27日には逆まつげ、手術できたんですけどね

結局、下まぶたの手術は4月の中頃になりますから、、
それまで痛い目をしたくないので
我ながら、
良い方法が見つかったと思っています。ハイ

昨日は遅い時間の通院でしたから
帰路に着く頃には、だんだん暗くなっていきました、、
病院の駐輪場出た頃はまだ明るかったんですけどね、


やはりちょっと遠いんですよね
だけど、良い病院ですから走ります!


暗くなってきて、周りもテールランプが
真っ赤っ赤!!!
帰宅して
駐輪場に入ったら、もう真っ暗けでした。


本日はご来訪ありがとうございました。


またねー。(^ν^)





逆まつげ だった❣️

2025年03月07日 19時53分00秒 | 日記
こんばんは!

本日は
眼科を転院して 行ってきました 距離が
倍以上になったので、、早めの出発

途中でコンビニに寄って買い物して時間調整
20分前に到着して、、

色々と書類に書き物をして、時間通りの17時に診療が始まりました




今までの眼科では見なかったような
新しいマシンがたくさんあって 全てが初体験でした
結果、医師の診察によりますと 下まぶたの
逆まつげ‼️が目の痛みの原因とわかりました

やはり、転院してよかった❣️ その一言ですね




下まぶたの手術は 
今月末だったのですが、月末にはポリープのオペが有り
重なった時期だったので、来月と言うことになりました、、
しかし
目の病気、ひょっとしたら失明するんじゃないかと心配していましたから、
ひどく、、心配!だったよね

今までの医者には、、出す薬はもう無い!
レーザー手術しかないよ!!
と言われていたから、、

だけどさぁ、、、
逆まつげも見つけることもできない薮医者だったんですよね、、

本日はいろんな機械で目を検査しましたから
結果的に
転院先の先生は発見することができました

ありがとうと言うしかありません!な。


本日はご来訪ありがとうございました
まだ目がゴロゴロしますので
ブログも
軽めに❣️ということです。




またねー。( ^ω^ )



時代は変わる、どこまでも

2025年03月06日 18時39分00秒 | 日記

こんにちは!

運動不足もあるようですけど、目の痛みと
腰の痛み! 強烈です、、アハ!

本日は 広島電鉄のボンバスに乗って
八丁堀に出かけてみました


市内でトラックとスライドするのは珍しいので撮影しました、、わ

半年ぐらい行ってない。都市銀行に記帳を兼ねてね、、、
小さなバスで行きましたけど、ハイ、

以前から利用しているバスピーと言う支払いのカードが、
何やら
なくなるみたいなので、、、




使えないかなぁ?
と思いつつ、乗車してみると
まだ使えました、、

しかし、そこには、新型のでかいマシーンが
据え付けられていました
初めて見るものなので、とりあえず撮影しました、、

これモビリティーデイズと言うらしい、
MOBRITY.DAYS かぁ

トムはまだ大丈夫ですけどね、、、ウフ
もはや、
昭和初期の
年寄りには馴染めそうにない名前です、、

乗車する方を眺めていると
かなり年配の女性が、カードを差し出して
ピツっとやってました❣️

これを見て!、
今持っているパスピーを切り替えて、
新しいのにしないとダメだなぁと感じましたね‼️


本日の広島八丁堀、福屋デパートですね
半年ほど来てませんでした

バス停の前の東急ハンズなくなってましたわ
とりあえず、廃墟をば撮影して
帰宅しましたけど



そのパスピーに変わるモビリティーを入手するために、ネットでいろいろ調べてみたんですけど、、意味不明です?
仕方がないので、近所にある駅までPCXで行ってみましたけど、交番所で聞くと
駐輪場がないので、、ギブアップ!

何かしら、めんどくさい話になったので
ちょっと頭にきました!
ない頭ですけど、ウフ

でー、

駐輪場がないので というか 1から考え直してみる必要があるようです
一旦帰宅しました、
調べてみると
ネットで、できそうなのでね
全部処理してやれ!でした

そこからは
サクサクと
iPhoneのパワーを見せつけてくれましたよね

広島電鉄の説明があやふやなので
広島銀行に行かなきゃいけないのかなあ
とか思ってましたけど、必要なし!

マァ、、そんな時代じゃないよね








クレジットカードで全部完了 QRコードでこれからはバス料金は決済できます
iPhoneだけで
乗車。さらには降車もできるようです❣️

なんじゃらほい! 簡単やんけでした。






今回は、以前のパスピーを購入するときに
やはり広電の車庫のほうに行ったような気がするんですよね、めんどくさかった思い出があります。

それと重なっていたんでしょう、また広電の事務所の方まで行こうとしていたんですよね
何度も言いますけど
もうそんな時代じゃないんですよね‼️ダハ

まだ書きたいことがたくさんあるんですけど
長くなってしまったので
本日もご来訪ありがとうございました

明日は夕方に新しい目医者に行きます!

目がゴロゴロするのが治ってくれたら
それだけでいいんですけど、、ハイ。



またねー^_^、^_^





ようやく転院の決心がつきました

2025年03月05日 08時41分00秒 | 日記

こんにちは!

昨日はね、、
ブログが休みいただいたんですけど、

実は目が痛くて集中できないんです!

眼科を変更して予約しました 
今までの眼科は、世間の評判ではやヤブ医者ということですから、
早々に変えなければいけなかったんですけどね、、
この数年利用していました、、ダハ

最近ですけど、違う眼医者に行っている方に紹介を受けて、、
緑内障手術は上手だと言うことで
変更を考えていたところです。

転院を決定しました


3月3日の
内科の血液検査も結果的には
HB A1C ちょっと上がって6.9ですよねー

この最近は6.5で推移していましたから
0.3上昇してます 

食事がね
最近ちょっと気が緩んで
在宅が多いし、間食する機会が多かったんですよねー!

内科検診は 早い時間は
予約ですから、がら空きですね

と、まぁ
ここまで入力したんですけど
目が痛くなってきましたので、本日はこの辺で終わることにしますね


またね。( ^ω^ )





早朝の雨、、晴れ男!

2025年03月03日 06時59分00秒 | 日記

おはようございます!

今朝は通院なので、目覚ましを7時にかけてましたけど、、5時半に目が覚めました

6時には起床して、、
水だけ飲んで、食事は我慢します

一応、午前中のルーティーンとしては
体温測定、酸素飽和度、血圧測定、薬服用と
目薬ですね
本日は食事をしていないので、薬の服用はありません。帰宅してからの話です。

問題はね、今朝の天気なんです。雨降ってます! それもちょっと激しい感じ?
とは言え
トムは晴れ男ですから 8時には小降りになると思うんですけど、、ハイ




何と言う事でしょう?
あと51分というか、
出かける頃になると雨が止むと天気予報は言っています!ラッキー✌️

これに、かけるしかないですね、、アハ
傘をさすのが嫌いな男ですから
自転車MTBでどうしても行きたいね。

というわけで、本日は内科の受診です
血液検査の結果だけですわー、、あと投薬とね
月末にはさぁ、大腸ポリープの再手術があります、
一応これで
ポリープは終わりですが入院も伴いますので、、めんどくさいね。

本日は朝早くからご来訪ありがとうございました。

雨がやんだら出かけるよ❣️


Facebookにね こんな写真があったよ
ちょっとお借りします



なんと言えばいいんだろうねー
ロードじゃなくてデビルだよね!



またねー。( ^ω^ )










ヤシの木の思い出

2025年02月27日 15時51分00秒 | 日記

こんにちは!

さすがに 自宅待機みたいなのは、ねー
我慢の限界❣️

気温が12度に上がってるんだから、出かけましょう

新型のPCX?じゃないから キーレスエントリーは無縁の世界! 

JF56と呼ばれる PCXの二代目タイプ
しかし既に完成形!!
1番安全な感じはいたします、、ハイ

ある意味でキーレスは怖いよ
電池切れとかバッテリーアウトには対処できないかもしれない、、mm
つまり
対処法を知っているライダーですから
原始的でいいんです

天気はあまり良くありませんでした
曇り空です アクションカメラの写りが悪いんですけどね。
安もんだから仕方ないか?
海に到着、宮島も霞んで映りませんけど
iPhoneカメラでーす

振り返ってみると、いつも見えていた
観覧車が消えていました、、行ってみよう

ほんと変な雰囲気、、何にもなくなってる!
少しバイク走らせて移動しました

航空写真の赤印!
Google Earth




定番の場所に来たよ、向こうに見えるのは
似島(にのしま)だろなぁ さらに南東部に
江田島があるんですよね!

マリーナホップ跡地、、

全てがなくなって
更地になってます、、

バイクショップでかいのがなくなって バイカーの姿も見えません
水族館もどこいったんだろう?

跡地には何かができると聞いたけど、、ww
何ができるのかは、忘れてしまった!

しかしながら
ヤシの木だけは全部残ってました❣️
だけど、いつまであるかはわからないなぁ

ヤシの木の間で、恐竜のような建設機械が
動いてますから、根こそぎどっかに持っていかれるのか これもわかりませんね?

長年、この場所に来て休憩してましたから
仕事の時も、休みの時も、今も!

🌴椰子の木なくなったら完全に終わりますよな

と、いうわけで

帰りがけには、ホームセンターに寄って
冬の間補充が切れている、そんなものを
買って帰りましたよ!、、ダハ

本宅が岩谷のガスボンベ高くなってる!
って言ってたから
キャンドゥで2本買いました、、安❣️




と、いうわけで、あっという間に1日が終わりましたよね、、
走った距離も大した事はなかったです。15キロも走ってないかな?
しかし、
これでいいんですよ、そのうち山に入れるようになったら200キロぐらいは軽く行きます

本日はご来訪ありがとうございました。

世界はトランプとプーチンとセレンスキーの世界になってますから、
この先!何が起きるんやろ?ね


またねー。( ^ω^ )







カウンター