大工の学校 

築き人(きづきびと)を志す、職業能力開発校の徒然日記
mail→tomp1423@gmail.com

3学期の始まりだ~

2007年01月11日 | 大工の学校生活
 さてさて、なが~い冬休みも終わり、一昨日からいよいよ3学期が始まりました。

「大工の学校」もいよいよラストスパートになります。
そういえば、本日1月10日は鏡開きということで、早速材料を買い込み、みんなでせっせとぜんざいを作って食べました、他の科の分や職員の人にもおすそ分けをしたんだけど、まだ後100人分はあるみたい・・・・う~ん、胸焼けが。


話は変わって、昨日から始まった実技のほうは小屋組みの丸太梁からになります。
昨年の訓練生さんが、大量に丸太のほうをいただいたものですから、横面も平らにおとさずに、丸太のままの墨付けにチャレンジです。

基本はいたって簡単、芯墨と峠墨を基準にとっていく事ですね、これができてしまえば、後は見た目ほど難しくはありません、とはいえ僕も一年に一回なものだから、最初はさすがに戸惑ってしまいました。来週中には生徒と一緒に10本もある(多すぎです)丸太梁全部刻みたいんだけどな~



順調に行けば、棟上は来月の2月8日に予定してます。
今年は実習場の中に建てる予定です。(当然餅撒きも行います)
小屋組みが面白いので、お近くの方は見に来てくださいね。  おしまい

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しんちゃんの嫁)
2007-01-11 17:57:07
お近くじゃないけど 見に行きたい気分です!
若い人たちが 一生懸命 墨付けちゃ刻みをしている
姿が すごく眩しいです。

しんちゃん棟梁のところでは、大工を志す若い人や
大工をしている若い人がなかなか いません。
寂しい現状です・・・。

だからこそ この風景が 眩しすぎるくらいです!


遅くなりましたが

TOM-P様 今年も宜しくお願いします。
返信する
Unknown (あっちゃん)
2007-01-11 22:56:46
良い仕事してますね~

最近、丸太梁していないな~

果たして、今しろと言われて出来るのだろうか・・・・
返信する
Unknown (アル)
2007-01-11 22:58:19
基礎も生徒さんが造られるんですか?(笑)
返信する
Unknown (8943)
2007-01-12 10:25:43
お正月休みのなれない体に、
久々の丸太はきつかったようです。
それとも大好きなスルメイカが切れたのでしょうか・・・早く寝ていました
怪我なく棟上できますように
返信する
しんちゃんの嫁さんへ (TOM-P)
2007-01-12 15:16:56
 お疲れ様です、ただいま「大工の学校」では、訓練生募集中なのです、だけどなかなか若い生徒は来ません。

将来なりたい職業の中では、毎年上位にランクされる大工さんなのですが・・・・

 実際、こちらでも工務店から「若い生徒がおったらもらうで~」と言ってくれる人がたくさんいます。

少しでも、このような状況をなんとかしたいんだけどね~

返信する
あっちゃんさんへ (TOM-P)
2007-01-12 15:18:29
 おつかれさまです、丸太での台持ち継ぎが厄介ですね、
生徒が往生していました。
返信する
アルさんへ (TOM-P)
2007-01-12 15:20:00
おつかれさまです。
基礎は、一昨年予算をもらって、造ったそうです。
が、今年は作業台を基礎に見立てて作ります。
返信する
8943さんへ (TOM-P)
2007-01-12 15:21:36
 おつかれさまです。

頭脳労働もあるので、なおさらですね、僕もさすがに寝ちゃいました・・・
返信する
Unknown (DAIKU-DNA)
2007-01-12 18:33:21
こんにちは。
おおっ!丸太梁ですね。
私のハンドルネームは大工を騙っていますが、大工仕事ができません。
なんちゃって大工です(苦笑

丁度、私のブログにも丸太梁の現場の記事を動画でアップしてますよ。

今年もお互いにがんばって行きましょう!
返信する
DAIKU-DNAさんへ (TOM-P)
2007-01-13 16:26:55
 書き込みありがとうございます。

そうですね、手刻みもプレカットも一長一短がありますね、木を最大限生かすとなれば、丸太のまま手刻みで切り込むことが良いけど、コストを考えればプレカットも捨てがたいですもんね。

でもやっぱり、難しいですね~大工さんはえらい!




返信する

コメントを投稿