大工の学校 

築き人(きづきびと)を志す、職業能力開発校の徒然日記
mail→tomp1423@gmail.com

平成19年度 訓練開始!

2007年04月16日 | 大工の学校生活
 さてさて、先週入校式も無事に終了し、自己紹介、校の案内などもおわり、今週から本格的に授業アンド実習となります。

写真のような、訓練道具を一年間貸し出します、皆さん大事に扱って下さいね。
先ずは、墨壺と墨差しの手入れからです、初めて見る人も多く「なんじゃこりゃ?」ってな感じです。

墨坪は一番古いもので、鎌倉・室町時代のものだそうです、現在は鉛筆を初め、便利な道具があるけど、基本的な構造は今と全く変わりなく、しかも使い勝手も突き詰めると一番いいように思えます、改めてビックリですね。

昨年の人が使ってから、しばらく時間が経って綿がカチカチになってるので、水を含ませ、糸を取り替え、カリコを結び直し、墨汁をいれて、早速墨を打ちました。簡単に見える動作だけど、きれいな墨が打てるまでは時間がかかるようです。

とにかく、これから2週間は、基本的な道具直しと体力作りですね、キツイかもしれないけど、頑張って欲しいものです。    おしまい

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あっちゃん)
2007-04-16 21:03:35
道具の名前を覚える事の格闘

手入れで格闘

使いで格闘の日々が始まるんですね

生徒の皆さん頑張って~
返信する
あっちゃんへ (TOM-P)
2007-04-16 21:15:56
今年も、始まってしまいました。

夏休みが終わってしまった、小学生のような気分と新社会人のような気持ちが、混在する気持ちが又いいものです。

今年度もアドバイスよろしくお願いします

返信する
乙な話 (DAIKU-DNA)
2007-04-17 08:53:48
よく古建築物の梁上から墨壺が発見されたりしますよね。
何とも乙な話ですよねぇ。。。
ウチには初代大工(私のお爺さん)の鉋がありますよ。
昔の刻み小屋を解体していたら出てきたらしいです。
初代大工(私のお爺さん)が使っていたものに間違いないらしいです。(二代目談)
その鉋、写真を撮って、昨年の年賀状に載せました。
返信する
Unknown (しんちゃんの嫁)
2007-04-17 09:50:19
いいですね。こういうの。
なんだか 背筋がピンとなります。

私もTOM-Pさんの生徒になって 一生懸命
勉強したいなぁ・・と本気で思います。

今年も女性の生徒さんは入校されましたか?
返信する
不思議です (8943)
2007-04-17 09:58:07
一本の木をこれらの道具で芸術的な作品に仕上げるなんて
返信する
DAIKU-DNAさんへ (TOM-P)
2007-04-17 17:40:52
お疲れ様です。
「忘れ物の墨壷」の話ですね、映画「みんなのいえ」で
田中邦衛演じる大工の棟梁が話したのを思い出します。

言葉よりもいろいろなメッセージが込められて、本当に粋だなぁ~と思います。
返信する
しんちゃん (TOM-P)
2007-04-17 17:44:34
コメントありがとうございます。

今年も始まりました

今年度は女性が3名来てくれました。
中には材木やさんの奥様も勉強したいといってきてくれています。

少しでも為になるように頑張りますね。
返信する
8943さんへ (TOM-P)
2007-04-17 17:47:21
いつもお世話になります。

今年は、念願の実習を受け持つことになりました。
やっぱり、師匠に見られると緊張します・・・

ふがいない一番弟子の愚痴を長い目で見るように、陰ながらのお力添えを・・・・

生徒のために精一杯頑張りますので・・・

返信する

コメントを投稿