今年も参加してきました。
第15回 ツインリンクもてぎ100kmサイクルマラソン。
今回で3回目の出場です。
今年こそは何とか結果を出したいと思って参加しました。
現地6:00到着
7時から1時間程アップをして9:10整列 9:30 スタートです。
スタートの前にMCの方が『今年は風も無いので過去の最速記録を更新しましょう!!』と言ったからかどうかは分かりませんがバイク先導の1週目以降はすごいスピードで進行して行きます。
去年は風が物凄かったので参考になりませんが一昨年はここまで早くなかったような気もします。
招待選手のチームUKYO 土井選手やら宇都宮ブリッツェンの選手、那須ブラーゼンの選手たちがグイグイ先頭を引っ張って行きます。
ガーミンのラップを見ると各周回アベレージ40km/h~44km/hの間で終始流れて行きます。
40を切った周回は1度も無し。
は、早くない??
風が無ければいつもこんな物なのでしょうか?
あそこの登りを35km/hとかで上っていかれると一発で足がパンパンで終了~~~って感じです。
途中逃げが出来てそれを追っていたのか3週位早い周回があったりしました。
老体には厳しい、そんな展開でしたが何とか去年ちぎれた残り7周回目までは先頭集団に残って頑張って走ります。
回りは皆余裕で走っているように見えるんですね。
実際話しながら走っている人も居るし。
新年早々、皆さん凄いですよ。
途中、登りの区間で接触が起きてすぐ前の選手が落車!危うく巻き込まれそうでしたが何とか回避。
一度止まって足をついてしまい先頭と離れる場面もありましたがここは気合で追いつきました。
今年は落車が多かったです。
自分のすぐそばだけでも4回ほど激しい落車がありました。
下り区間のスピードが乗っている区間でも大きな落車があり救急車が入る場面も。
『落車だけは避けたい・・・。』と思いながら18週目。
この周回を過ぎれば後3周!!
足は少しピクピクしてきたけど後3回は登れる力は残っている。
後少しだ・・・・・と思った矢先、本当の目の前で落車!!!
うわぁぁぁぁ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ
もうスローモーションです。
ここまで頑張ってきたのに落車は出来ない!!!
と、思って何とか避けようとしましたが転んだ選手にぶつかり乗り上げてしまい万事休す・・・・・。
それでもすぐに起き上がってバイクにまたがるがペダルがスカスカ。
見るとチェーン落ち。
終わった・・・・・・。
チェーンを直して走り出したときには先頭はもう見えないです。
それでも残り3周回は全力で走りました。
それこそ死ぬ気でインターバルですよ。
最後のコールスプリントは回りに誰も居なくて途中で止めてしまいましたけどね。
一人でもがいてゴールしても仕方ないし(^^ゞ
結果は年代別で17位でした AV40.08km/h
(出走193名 完走172名中)
一回転んでタイムロスがあってアベ40なのでレース全般的に早かったのではないでしょうか?
今回は残念な結果に終わってしまいとても悔しいですが大きな怪我にならずに済んだので早めに忘れましょう。
まだまだ諦めんぞ!!!
まだまだやれる!
次ですよ次!!
次の目標に向かって頑張らないと!
悔しがってる暇は無いのです。
トライアスロンに向けてスイムとランの練習を増やしていかないといけませんからね。
今年も頑張ります!