母の布団が朝おねしょ状態でした。
布団のしたの竹ラグまで浸透していました。
既に母は座椅子に座っていて、ズボンも履いていました。
一応、紙パンツを履いているか確認してもらいましたが、OKでした。
昨晩、母はズボンをはかずに寝床に入るのを確認しました。
紙パンツがずれて受け止められずにもれてしまったようです。
母は寒がりで、いまだに毛布を掛けているのですが、毛布もなんだか濡れていました。
敷き布団と毛布を近くのコインランドリーに洗いに持って行きました。
洗濯から乾燥まで自動でやってくれる機械で、1300円。
ま、洗える素材でよかったです。
昔は、おねしょしたら、布団を天日に干すだけだったような気がします。
今回も天気が良かったら、干すだけで良かったのだろうか・・・・。謎です。
勤めていたら、こんな処置もできませんでした。
退職してて良かったと思った一瞬でした。
1300円かけて洗濯乾燥しましたが、敷布団の乾きが甘い感じがして、結局別の敷き布団を敷いて寝かせました。
布団のしたの竹ラグまで浸透していました。
既に母は座椅子に座っていて、ズボンも履いていました。
一応、紙パンツを履いているか確認してもらいましたが、OKでした。
昨晩、母はズボンをはかずに寝床に入るのを確認しました。
紙パンツがずれて受け止められずにもれてしまったようです。
母は寒がりで、いまだに毛布を掛けているのですが、毛布もなんだか濡れていました。
敷き布団と毛布を近くのコインランドリーに洗いに持って行きました。
洗濯から乾燥まで自動でやってくれる機械で、1300円。
ま、洗える素材でよかったです。
昔は、おねしょしたら、布団を天日に干すだけだったような気がします。
今回も天気が良かったら、干すだけで良かったのだろうか・・・・。謎です。
勤めていたら、こんな処置もできませんでした。
退職してて良かったと思った一瞬でした。
1300円かけて洗濯乾燥しましたが、敷布団の乾きが甘い感じがして、結局別の敷き布団を敷いて寝かせました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます