トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

百歳

2023-09-19 07:20:28 | 介護
義父の百歳祝賀会を自宅で催しました。

市から贈られた賞状を胸に記念撮影しました。
デコレーションケーキを買って皆で食べました。
参加者は、義父の次女と三女、私、私の長男の計5名です。

義父が施設に入所して、約1年。つまり99歳で入所した際は、鉛筆と消しゴムとかのリクエストの他、大好きな焼酎やつまみを差し入れていました。
自宅では、写経を日課としていました。入所する際もいろいろ手伝いをし、入所後もナンプレやクロスワードの本を渡していました。
あいかわらず、施設で頑張っているものと思いましたが・・・・

今回、我が家に来たときは、ボーッとしてて反応が鈍く、意志をなくした感じでショックでした。
あれだけ、元気だった義父が1年でこんな感じになってしまった。
ときどき、義父からとほママに電話がかかってきていたので、それほど変わらずに暮らしていると思っていました。
母よりもいくらか足腰にちからが残っていて、自分で食べることができる。それ以外は、母とそれほど差はない。
施設でなく、自宅で介護していたら、現在とは違った状態だったかもと思うと複雑な心境です。

人生100年時代といいますが、言葉から受ける印象とはほど遠い感じです。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023第27節 | トップ | 夏休み »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おばちゃん)
2023-09-19 17:09:34
お義父さん,100歳長寿おめでとうございます。

義理のお父さんは一年で様子が違ってきたのは
自宅介護ではなかったからかもしれません。

我家でも93歳で母と同じ施設に入所した義父
当時は背筋がシャキーンとしてお洒落だったし

入居中の女性陣に人気で囲まれていました。
施設長さんがダンディで若く見え驚いたと話していましたが。

5年後はすっかり印象も変わり元気がなくなっていました。
自宅介護は大変でしょうけど
介護される人は幸せのような気がします。

とほさんはお母さんを面倒見てるので
尊敬します。
数独はナンプレというのですね、知らなかった。
それ主人がやっています。

4文字熟語を20個うめるのやら
脳トレをやっています。
私のほうができるのは4文字熟語かな。

最近高校後輩の医科歯科大のTさんが出演している番組で
歯を抜歯して神経を取ると
歯髄が記憶をつかさどる海馬に情報を送らなくなるそうで
私は神経を取った奥歯を思い出し
伝達するのが少しでも減ったから
物忘れするかのせいが増えたのではとショックでした。
他2名の歯科医も出演していて
何より驚いたのが

永久歯が生えたらその根元にあるUSG-1が
歯の根を破壊するのでもう永久歯を失うと
絶対生えてこないけど

USG-1を取り除いてやると第2,3,4と新しい歯が生えてくるそうです。

これには驚きました。
歯生え薬が来年夏ころに治験が始まるそうですよ。
ボケ防止に歯はとても大切で
脳の記憶をつかさどる海馬に情報を送るので
自分の歯をなるべく残すことが大切みたいです。
返信する
おばちゃんさんへ (とほ)
2023-09-20 04:56:16
>お義父さん,100歳長寿おめでとうございます。
ありがとうございます。
身近なところで百歳の長寿、ありがたいです。

>自宅介護ではなかったからかもしれません。
99歳の一人暮らしは困難と判断し、施設に入れたようです。
母と同じように、同居してディサービスに通っていたら結果は違ったかも。
家内は、仕事を辞めて介護する気はなかったので、自分が選んだ結果ですから、後悔はないようです。

>5年後はすっかり印象も変わり元気がなくなっていました。
93歳ではお元気で、自宅以上の近所つきあいがあっても98歳となると、維持できなかったということなんでしょうね。
個人差なのか、環境なのか、両方なのか、わかりませんね。

>介護される人は幸せのような気がします。
恐らく、自宅のほうが施設よりも放置されると思います。
が、本人のやりたい事が自宅でのほうが実現しやすいかな。もちろん、家族の対応が必要になるでしょうけど。
本人のやりたい事が施設では制約されてしまうので、覇気がない風になったかな。でも、自宅でも家族から制約されて、同じ結果になった気もします。
結果が同じなら、施設のほうが家族が救われる気がします。
家族がどう考えるか、次第かも・・・・

>とほさんはお母さんを面倒見てるので
寝たきりになったら、施設に任せたいです。
歩行器で歩けることが最低条件かな。
ギリギリのところで、母ねばっています。^^A

>私のほうができるのは4文字熟語かな。
私、何もやっていません。
机の上で考えるより、屋外で体を動かすほうが性にあっています。

>歯生え薬が来年夏ころに治験が始まるそうですよ。
すごいですね。一度生え変わるのに、なぜ2回目は起こらないのか、理由が解明されてたんですね。
でも、歯周病で歯茎が傷んでたら、歯だけ生えてきても残念なことになりそうな気もします。

>ボケ防止に歯はとても大切で
母は総入れ歯です。それも原因かも。
義父はどうなんだろ。入れ歯外したところ見たことない気がします。
返信する
Unknown (花おじ)
2023-09-21 19:57:29
ナンプレ、クロスワード

花おじもやっています。
ナンプレは集中力が魅力です。
途中で行き詰まりますが、そこからが粘りと集中力です。
脳が懸命に働きます。そして解決の鍵が開くと、あとはスルスルと解けていきます。
この時の快感が脳にも身体にも良い効果を発するようです。
返信する
Unknown (おばちゃん)
2023-09-21 21:04:21
私の文章力がなくてごめんなさい。
多分ですが歯生え薬は
何かの原因で歯が生えてこない人、
子供にも使うような話もしてました。

大人でももちろんできるかと思います。
総入れ歯でも噛むことにより海馬に
情報を伝えることできるそうです。

伝達量は少し少なくなるらしいけど

スポーツとかで永久歯を失った場合も
できるのじゃないかな

私は若い時大切にしてこなかったので
結構歯はいじってます。
見えるところは何もしてないけど
奥歯など治療してます。

顎が小さいので
歯が全て入りきれず
親知らずは
奥深いところにあり
おとなしくしてるようです。
返信する
花おじ様へ (とほ)
2023-09-22 06:33:13
>ナンプレは集中力が魅力です。

自分も今は遠ざかっていますが、易しい物に挑戦しました。
印象として、いくつかの解法パタンがある気がしますが、自分は2パタンしか持ってなくて、それで解けるものまでが限界かなぁ。

>そこからが粘りと集中力です。
見落としている条件がないか、集中して探す点が粘りなんでしょうね。
他人が難問を解く過程を見せてもらえば、新たな思考パタンを得られそうですが、それを自分で発見したときの達成感がごほうびの気もします。^^

>解決の鍵が開くと、あとはスルスル
あ、そういうもんなんですね。
一つの問題にいくつもの困難が待ち受けていそうで。粘りも集中力も足りないようです私。^^A

>この時の快感が脳にも身体にも良い
あー、脳に良いこと私もやりたいです。
義父が降参した中級者向けがどこかにあると思うので探してみます。^^
返信する
おばちゃんさんへ (とほ)
2023-09-22 06:41:24
>私の文章力がなくてごめんなさい。
あら?私、なにか誤解しました?
いずれにしろ、歯は大切ということで。^^

>見えるところは何もしてないけど
私は奥歯も前歯も抜いたり被せたり、いろいろしています。
後年、歯が大きくなったと喜んでいたら、歯槽膿漏によるものですね。がっかりです。^^A

>親知らずは奥深いところにありおとなしくしてるようです。

私はおおごとしました。
最初は頭痛の原因がわからず、脳腫瘍かと。
もう親知らずで苦しめられることは、お互い無いと思いますが・・・
まさかね。^^A
返信する

コメントを投稿

介護」カテゴリの最新記事