トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

アレルギー

2012-08-21 06:47:05 | 雑感
松の剪定の間は、やぶ蚊対策で、つなぎに長靴、例の網つき麦わら帽子に軍手着用の装いで、ことにあたりました。

ところが、手を伸ばして作業すると、つなぎの袖と軍手の間にスキマが出来てしまい、松の葉がちくちくしました。

翌日、ちくちくしたところを見てみると・・・・



ジンマシンのように赤い点々がビッシリと。(2日後に撮影したので、だいぶ治ってきています)


スギ花粉症があるので、針葉樹である松にもアレルギーがあるようです。

そういえば、ブログを始めてから1度同じような事態になった気がします。

今度やるときは、事務員の人が手元が汚れないようにする筒袋(あれ、なんていうんだろう)腕にするスパッツみたいなものを
両手に2重にして臨みたいと思います。


そういえば、松の剪定中は一度も蚊に刺されませんでした。

松やにに、蚊の忌避効果があるのかなぁ。



買ったばかりの剪定ばさみがもう壊れました。クレームするか検討中です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熱中症 | トップ | 昼弁当 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うっ (ha-chansan)
2012-08-21 14:35:51
すごいね。
松もアレルギーがあるんだ。
松脂なんかもアレルギーが出そうだもんね。

杉は触ってもアレルギーにはならないけど、松は触ると出るんですね。
はーちゃんへ (とほ)
2012-08-21 23:04:26
とりあえず、痛くも痒くもないのが救いでした。

でも、体のアレルギー反応を見てると、体に良いはずはないので、次回は対策を施してやりたいと思います。

松やに・・・
とりあえず、アロマっぽい感じではありましたヨ(笑)

>杉は触ってもアレルギーにはならないけど、松は触ると出るんですね。

実は、杉も同様に、剪定した枝なんかを焚き火にくべるべく、
運んだりするときに、葉が体に当たると同様の発疹がでます。
アレルゲンには近づかないことですね。

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事