トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

CW-X

2006-09-30 00:14:31 | スポーツ
明日30日は会社の野球部の試合があります。 毎年参加している、健康保険組合の大会です。 家からとても遠いので、σ(^^)はこれまで欠席してたのですが、 人数不足とのことで、参加することになりました。 先週1回戦があり、ちょうど9名でなんと勝利いたしました。 明日は2回戦なんですが・・・・・参加者8名・・・1人足りません。 チームの美人マネージャー(独身)にも出場してもらい、やっと9名。 チー . . . 本文を読む
コメント (10)

IKEA購入品

2006-09-29 07:53:00 | 衣食住
IKEAで購入した靴べらです。 99円也。 へびをデザインしたようです。 へらと反対側がヘビの顔になってて先端は舌みたいにゴムになってます。 このゴムのおかげで、下駄箱にひっかけた時にすべって落ちないように なってます。 かみさんの「こんなのいらん」攻撃をかわして、IKEA記念に買って帰ったわけですが・・・・・ とほ家にあると、ワンコインの商品には見えないでしょ? ・・・・・・・・・・ . . . 本文を読む
コメント (9)

スライディングパンツ

2006-09-28 01:13:42 | 少年野球
野球にスライディングはつきものです。 しかし、おしりが痛そうですよね。 そこで、野球選手は、ユニフォームの下にスライディングパンツというものを はいています。 ↓息子のスラパンです。 地面とあたりそうなところに、キルティングの厚めの布が貼ってあって、スライディング時の 痛み軽減の効果は確かにあります。 私も昔はいていて、捨てずにもっていたのですが(約25年前の代物です) 何年か前に使おう . . . 本文を読む
コメント (6)

分別ゴミ

2006-09-27 06:22:03 | 社会
今春まで常駐していたお客様ではゴミの分別が厳しかったです。 なにやら、環境どーのこーのとかの認証を取得されてました。 どのくらい厳しいかと申しますと・・・・・・・・ ビニールゴミは、食用と食用以外に分けます。 例えば、菓子パンの袋は食用に、たばこの箱の包装は食用以外。 ビニールが汚れているか否かが、キーワードのようです。 紙も、たばこの箱(紙ゴミ)、使用済み紙コップ(紙ゴミ)、使用済みテッィ . . . 本文を読む
コメント (10)

うんち袋

2006-09-24 18:19:03 | わんこ
サンデーの散歩は、家族内で担当者日替わりで行っているとほ家です。 昨日はオレが行った。おとといは私!と譲り合います。 私がサンデーだと、悲しくなりそうですが、当のサンデーは、 「今日は誰を引っ張ればいいの?おいら」ってな感じで、 嬉しそうに騒いでます。 問題は、帰ってからのうんち袋の後始末。 次男は、うんち袋を散歩バッグに入れたままで忘れるため、バッグの置いてある 玄関がうんちくさくなりま . . . 本文を読む
コメント (8)

責任その2

2006-09-24 18:12:14 | 衣食住
ピーマンを収穫したところ、穴を発見。 犯人は、なめくじさんでした。 食害のないところは食べようかとも思いましたが、 ふんなども内部に残ってたので、残念ながら1個廃棄に・・・・(泣) なめくじさんには、責任をとってもらいました。ヾ(ーー )ォィォィ . . . 本文を読む
コメント (5)

接続制限

2006-09-22 01:08:14 | 社会
昨日とほ家では、手持ちのJフォン改めボーダフォン改めソフトバンクホン? から電話をかけたり、ネットワークへの接続がしにくい状態でした。 なんか変だと、息子がソフトバンクのHPを調べたところ、一部地域で そのような状態が発生したようです。 NTT東日本のIP電話で接続制限をかけているって報道がされてましたが なんか関係があったんでしょうかねぇ。 今回の事件で、とほ家でのソフトバンク株は急落です。 . . . 本文を読む
コメント (10)

中学野球、その後2

2006-09-21 00:00:53 | 少年野球
息子が中学野球部の個人成績をもらって帰りました。 それによりますと・・・・ 前回に、12打席8打数3安打、四球1、犠打3、三振4、打点2 打率3割7分5厘と報告いたしましたが、 記録表には、12試合に出場し、 18打席15打数3安打、四球3、犠打0、三振6、打点2、盗塁4 打率2割でした。(o_ _)o バタリ 犠打がゼロというのは、どうやら相手チームエラーのため、記録員としては 犠打ではな . . . 本文を読む
コメント (5)

緊張関係

2006-09-20 00:01:44 | 雑感
ピーマン収穫時に珍しい?光景をパチリ。 このあと、かまきりはしきりに後ろを向いてましたから、気づいたのかもしれません。 でも、手は届きませんし・・・・・・ ま、σ(^^)としては、好きにしてくれと・・・ とほ家夫婦は、こんなじゃないですよ。 σ(^^)のほうが大きいですから・・・・・。 . . . 本文を読む
コメント (4)

敬老の日

2006-09-19 23:39:39 | 衣食住
敬老の日に実家から荷物が届きました。 本来、こちらから落花生でも送らないといけないのに・・・・。 ありがたいことです。 で、開けてびっくり。 冬瓜です。こんなに大きいの? さっそく、半分ほど使って、かみさんが手料理を作りました。 「冬瓜の調理方法って知ってた?」とかみさんに聞いたら、 「なんどもこの料理作ってるじゃない」と言われてしまいました。 なるほど、食べたことあります。 これって、 . . . 本文を読む
コメント (6)

農作物

2006-09-16 07:24:29 | 衣食住
前回収穫したみょうがの一部は、冷やし麦の薬味になりました。 そして、昨日新たに収穫しました。 今回の収穫は全部で10個。うち、4個は花が咲いてしまってました。 中央の花が咲いた細いものは、裏側は花弁?もなく、食べられないかも知れません。 ネギと同じで、白い部分は地面の中にあった部分。緑色は、地上に出てた部分です。 これで、3分の2は収穫したでしょうか・・・。 ただ、残りはやせ細ったものが . . . 本文を読む
コメント (8)

責任

2006-09-15 20:24:48 | 社会
飲酒運転が今更ながら社会問題となっています。 もちろん飲酒運転は絶対にやってはいけませんが、 飲んだ量と運転できない時間というのがよくわかりません。 例えば、夜10時にビール大瓶2本飲んで、一旦寝ます。 その後、朝3時に起床し、スキーに出発するとしたら、 飲酒運転になるでしょうか・・・・ 結論は恐らくなります。 体重等により個人差はあるのでしょうけど 大瓶2本飲むと、約6時間は基準値以下になら . . . 本文を読む
コメント (7)

秋季大会

2006-09-15 12:06:33 | 少年野球
息子は試合ユニフォームは貸与されたままですが、背番号が付いてませんでした。 聞けば、背番号は返却したそうです。 なんでも、大会毎にベンチ入り選手を決めるそうで、大会が終了すると背番号は 返却するそうです。  なお、大会中に故障したり、監督の逆鱗に触れた(苦笑)場合は、背番号を 剥奪され、別な選手に与えることもあるそうです。 少年野球の場合、背番号は1年間固定でしたので驚きましたが、よく考えれば . . . 本文を読む
コメント (6)

No307 & No308

2006-09-15 11:29:21 | 趣味
先週は、キャリーオーバーが2週続き、6名の方が1等に当選されました。 通常だと、6名も1等がいると賞金は6千万程度になりますが、キャリー オーバー中でしたので、1等賞金は2億5千万と非常に高額です。 当選された方、どんな気持ちなんでしょうね。 一度、気分を味わってみたいものです。 さて、第308回はいつもの購入額2000円に戻すつもりでした。 前週のはずれ組で、気になるものも購入したので、300 . . . 本文を読む
コメント (3)

無線LAN

2006-09-11 08:43:28 | 雑感
昨日は、無線LANのセキュリティ設定をしました。 とほ家の無線LANはY電気で買ってきた、無線PCカードと その受信側のセットです。それでも、プロバイダから送られてきた ADSLモデムと相性が悪いのか、私の知識不足からか、えらい 苦労しました。通信も暗号化してあるので、セキュリティはバッチリと 思ってたのですが、とんだ勘違いだったようです。 先日、先輩が自宅用のノートPCを会社に持ってきてました . . . 本文を読む
コメント (14)